• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月18日

これはもしかして、あのクラウン・エクレールの名称が復活!?

これはもしかして、あのクラウン・エクレールの名称が復活!? え~最近は、街中にも新型クラウンを見かけるようになりましたが、最近ふと思った妄想をば。

この新型クラウンのS220系では、従来使用をしてきたグレード名で、五代目S80系からのロイヤルサルーンと、七代目S120系で登場をし、十二代目S180系では定番化をしたアスリートの名称が廃止をされています。

で、ふと思ったのが「これはもしかして、六代目S110系のモデル末期で登場をして、S120系では定番となった、特別仕様車の名称・エクレールの名称の復活があるかも!?」と。

個人的には、一番安いグレードのBにG-Executiveの装備と専用シート地を付けたグレードというイメージがありますがw

それで価格差がベースよりも、10万円高だったら結構魅力的だったりしてw

意外とこれが定番化をしそうですけどね。

こんな感じで。
ブログ一覧 | じょい@と車の日々 | クルマ
Posted at 2018/07/18 19:46:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

等持院
京都 にぼっさんさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2018年7月18日 21:20
こんばんは

街中にも新型クラウンを見かけるようになりましたか?

試乗車しか見てません
コメントへの返答
2018年7月18日 21:24
おばんです。

この新型クラウンのブラックをみて、本当に買った人がいるんだなぁと。

でもあの茨城トヨタのセールスマンの所業はマジで許せませんが。
2018年7月18日 21:30
こんばんは♪
札幌では相当数みけるようになりました。
旧モデルになったロイヤル早く安価にな
らないかな~
コメントへの返答
2018年7月18日 21:35
おばんです。

やっぱり4WDは雪国では必須ですね。

個人的には一番安いBを買いたい位ですよw

ナビとETCとバックカメラを付けてね。
2018年7月27日 22:41
こんばんは。

デザインは、アウディやBMWを思いだしますね。

今日1台走っているのをみました。試乗車ではない感じでした。

先日イベントの時に座ってみましたが、ボディサイズの割りに広い感じではないですね。決して狭いわけではないですが。
 家のクラウンの方が広く感じるくらいです。

 フロントウインドウがかなり寝ていることやサイドウインドウも寝ている、運転席と助手席が完全に仕切られている感じだからだと思います。

クラウンは法人需要も多いと思うので、もう少しフォーマルな感じが良いと思います。
 13系クラウンの頃はバリエーションも多く、ボディ形状も多く、価格も安いグレードもありましたが、今は13系クラウンの高い価格より、今のクラウンの最低価格が少し高いくらいになっていますね。
 もちろん物価の差や装備の違いはありますが、高くなっています。
 中古にならないと、庶民には手に入らない車になっていますね。
 またサイズもやはり大きくなっていると思います。
 車幅は1.8mで今の車の基準からすると大きくはないのでしょうが、かつてより10m幅広になっています。
 
コメントへの返答
2018年7月28日 20:01
おばんです。

スタイリングも過去の四代目のクジラやら十二代目のゼロクラ並に「インパクト」がありますねぇ~。パーソナルに振った感じもありますね。

クラウンの立場も本来の「高嶺の花」というポジションになった感じがありますね。130の頃だと法人需要のタクシーや教習車と言った営業車仕様もあって、シート地もビニールだったりましたからねぇ~。

プロフィール

「最強のハニートラップ対策ソングなのが凄い。 http://cvw.jp/b/666024/48589900/
何シテル?   08/09 18:28
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation