• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月09日

うわ~これは細部以外はほぼこのままですよ~。

うわ~これは細部以外はほぼこのままですよ~。 え~車&動画ネタですが、思わず「うわ~細部以外は、ほぼこのままだわ~」と思った動画をば。

ある中古車店の動画でして、1997年式のカローラツーリングワゴンBZツーリングの初期モデルのAT仕様でした。


今の時代に思わず「懐かしいわ~」と。私が乗っていたのは、ブラックでもツートンでして、バイザーも普通の物でして、内装もちょっと違いますがほぼこのままでした。

確かに今考えてみると「よくこんなグレードを買ったなぁ」と思うと同時に「若かったからこそ乗れたのかも」と。高速域での直進安定性は不安になるほどのボディ剛性でしたが、それでもATでも加速は荒々しいし、加速はハンパではないですよ。内外装の質感も「バブルクオリティ」なのが満足度が高いですね。

個人的には「またトヨタ車に乗るならば、5ナンバーのカローラ」だと強く思いますけどね。ディーラーのアフターフォローが完璧だったらねぇ。

こんな感じで。
ブログ一覧 | じょい@と車の日々 | クルマ
Posted at 2020/07/09 20:16:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

社会復帰です!
sino07さん

この記事へのコメント

2020年7月15日 10:06
こんにちは。
この頃は4AG搭載のカローラシリーズ+派生車がたくさんありましたね。
当時、友達が乗ってたFXも4AGで、曲がらないけど直線はやたら早かった思い出があります。。。
コメントへの返答
2020年7月15日 20:44
おばんです。

たしかに1996年当時は4AGのバリエーションは結構ありましたねぇ~。

直線と加速はハンパじゃないけど、トータルではねぇ。高速域の直進安定性やコーナーはダメすぎましたが・・・。

プロフィール

「ここで『はぐれ刑事純情派』の予告編をば。 http://cvw.jp/b/666024/48603763/
何シテル?   08/16 17:10
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation