• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月13日

この選択肢ならば、前期ならばローレルで後期ならばチェイサーかな。

え~動画ネタです。今回はかなり以前のYouTubeの「マニアックな選択肢」の方がいましたが、そこで私がリクエストをしたものがあります。

それは「1800ccのミドルクラスセダンが無い販売会社の選択肢である

モーター店のC33型ローレルと

オート店のX80型チェイサー
の1800の最高峰グレードのバイヤーズガイド」です。



これは、自分的には前期型ならばローレル、後期型ならばEFI化がされたチェイサーとなって結構悩むかも。でもスタイリングだとC33の後期は好きなんですがw

でも「高速道路は乗らないし、普通に豪華な通勤快速」と割り切ると、結構アリですけどね。

なお、後にモーター店側にはプレセアが設定されたのも1800をこっちにシフトをしたという背景もありますけどね。


こんな感じで。
ブログ一覧 | じょい@の特選動画集 | パソコン/インターネット
Posted at 2024/11/13 17:21:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

JZX100チェイサー(1)
YXS10さん

スカGの刺客はコイツ(画像)だった ...
P.N.「32乗り」さん

旧車のレンタルサービス
シンボリルドルフさん

くうねるあそぶ。
ぐっさん@GUEAさん

エンブレムのはなし
マンシングペンギンさん

クレスタが加わって勝負があったかな
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2024年11月13日 18:44
所有者としてはどうしてもC33に…(^_^;)

リアサスがマルチリンク…コレが大きいです(^^♪
コメントへの返答
2024年11月13日 20:03
おばんです。

自然とC33になりますよねw

たしかに4輪独立懸架なのがローレルの強みですから。
2024年11月14日 20:59
おばんでございます。

マニアックな選択肢ですが、非情に悩ましい所突いて来ますね💦
スタイリングだと私はローレルですが、装備だと悩ましくなります…
現在では販売店の壁も細かいグレード設定もほぼ無くなり、選ぶ楽しみも減りましたね…。
見た目も大切だった時代。
廉価グレードでも街乗りなら気にならないと言う選択肢もありました。
エンジンもスポーツグレード用、ノーマル用、廉価用とほんと種類豊富でした。
今回は1800ccのミドルクラスセダンが無い販売会社縛りでしたけど、32スカイラインに4気筒1800ccなども有ったのを聞いて奥深い時代だと改めて思います。

現在とは違う車選びが出来ましたし、販売店もなんとしても売りたい工夫が垣間見えます。
コメントへの返答
2024年11月15日 20:04
おばんです。

たしかにマニアックな選択肢ですね。両販売店共に「1800ccのミドルクラスが無い」という共通点がありますからね。コンパクトカーの上がアッパーミドルクラスになりますからね。

今や本当にグレードが少なくなりましたね。同じ車種でも「選択肢が多かった」ですからね。

バブル期の車種は本当に細分化されていましたね。

販売会社でも工夫をしていたのが目に見えますわ。

プロフィール

「最強のハニートラップ対策ソングなのが凄い。 http://cvw.jp/b/666024/48589900/
何シテル?   08/09 18:28
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation