• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょい@のブログ一覧

2025年09月20日 イイね!

まさかのイグニッションコイル&プラグ交換とは・・・。

まさかのイグニッションコイル&プラグ交換とは・・・。え~実はうちのクリッパートラックのイグニッションコイル&プラグを馴染みの日産ディーラーで交換をしました。価格は48000円となりました。

前の週の金曜日でもある9月19日にクリッパートラックを走行している時にいきなりエンジン警告灯のオレンジの光が点灯しました。何とか家に帰ってこられましたが、その日のうちに馴染みの日産ディーラーの担当さんに電話をして、翌日の夕方にディーラーに持っていきましたが、診断の結果は「イグニッションコイルの異常で、3本のうちのどれかなので、3本全部取り換えとついでにプラグも納車以来14年も交換をしていないので同時交換」となりました。

で、本日の夕方に取りに行きました。まぁ、納車から14年も経過をするとどうしてもねぇ・・・。なお、プラグを見せてもらいましたが、本当に点火部が真っ黒に焼けておりました。

帰り道乗ってみたら「走りがメチャ軽いのが痛感できました」ね。考えてみると最近どうも走りが重くて、燃費も落ちた感じがしました。

頑丈だと誉れの高い3G83エンジンでもこうなるとねぇ・・・。

まぁ、これでしばらくは安心が出来ますね。

なお画像を残していないので、サムネは拾い物です。

こんな感じで。
Posted at 2025/09/20 19:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | じょい@と車の日々 | クルマ
2025年09月12日 イイね!

マツダ車に回帰をしたとは思ってもみませんでした。

マツダ車に回帰をしたとは思ってもみませんでした。え~本日判明をした事なんですが、自分が免許取得時に通っていた教習所の教習車が、カローラアクシオから、マツダ教習車に代替えとなっておりました。

2014年7月のブログ『カローラアクシオ教習車になっていたとは!』から10年が経過をしているのですから、そりゃ入れ替えの時期になりますね。

2025年10月でトヨタもカローラアクシオ&フィールダー&アクシオベースのトヨタ教習車が生産終了となるのもありますし、5ナンバーサイズが基本の教習所のコースでは、唯一の選択肢になりますからね。アクセラ教習車を拒否をした位ですし。

色はあのソウルレッドでして、今までホワイトに青地にボディストライプから変わったのですから、ある意味「ぶっ飛んだ感じ」がしますね。40年以上同じデザインだったから余計に。

それと同時に「ここはマツダに回帰をしたんだなぁ」と。

こんな感じで。

Posted at 2025/09/12 21:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | じょい@と車の日々 | クルマ
2025年06月13日 イイね!

タイヤが新しいと車がシャキッとするね♪その2

タイヤが新しいと車がシャキッとするね♪その2え~実はエクストレイルの他に妻が使用をしているデイズルークスも夏タイヤがすり減ってきたので、交換となりました。

銘柄は、GOODYEARのミニバン用タイヤの EfficientGrip RVF02 でサイズは純正サイズの155/65R14です。レポートは関連情報URLにて。

以前ジュークにも履かせたRV-Fの後継品でもありまして、ジュークで使用をした時に「乗り心地の良さやハンドリングと直進安定性や車内の静粛性の高さと耐久性」の実績で選択をしました。

新車時に装着をしていたOEタイヤのDUNLOPのエナセーブEC300+の溝の減りで妻からも「こりゃダメだわ」となりました。

たしかに二台分の交換は結構な出費となりましたが、それでも「タイヤの減りを無視してケチっていると後々とんでもない出費と代償が待っている」となりましたね。

乗り心地に関してはOEタイヤよりもかなりクッションがマイルドですし、何より軽自動車と言っても重心が高いミニバンタイプなので、相性がいい感じがしますね。

やっぱりタイヤは「純正サイズでいい奴を選択すると結果満足度が高い」と思いますね。

こんな感じで。
Posted at 2025/06/13 18:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | じょい@と車の日々 | クルマ
2025年06月12日 イイね!

13000台の中で19位はすげぇなぁ。

13000台の中で19位はすげぇなぁ。え~昨日のタイヤレビューですが、T32型のエクストレイルの中でパーツレビューで1位を獲得いたしました。

登録台数が13000台ほどある中で、19位とパーツレビュー1位はマジでビビりました。

うちのエクスは、FF仕様ですがそれでもファルケンジークスとの相性は今の段階ではいい感じかも。コスパが良くていい感じかも。

T32型エクストレイルのオーナーの皆様、ファルケンジークスはいいタイヤですよ。

こんな感じで。
Posted at 2025/06/12 18:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | じょい@と車の日々 | クルマ
2025年06月11日 イイね!

タイヤが新しいと車がシャキッとするね♪

タイヤが新しいと車がシャキッとするね♪え~実はうちのT32型エクストレイルの夏タイヤを4本交換をしました。

タイヤは、FALKEN ZIEX ZE914F でサイズは純正サイズの225/65R17です。

タイヤの溝も4分位になってきたのと、時期的にも梅雨なので交換を決意しました。

しかし4本セットで¥47460とは17インチでこの価格は、物価高のこのご時世では有難いですね。

実はタイヤレビューもこのサイズは、実はマツダ・CX-5のオーナーさんしかレビューをしていなかったので、T32型エクストレイルのオーナーとしてはある意味の「乱入」みたいな事になりましたがwww

それでもコスパがいいのでオススメかもしれません。

考えてみると自分は「みんカラでは、その車種で初のパーツレビューをやっている事が多い」ですからね。

こんな感じで。
Posted at 2025/06/11 17:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | じょい@と車の日々 | クルマ

プロフィール

「カルト宗教が出来る過程をTBS自らがやっていたとは。 http://cvw.jp/b/666024/48743559/
何シテル?   11/02 16:38
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation