• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょい@のブログ一覧

2025年11月02日 イイね!

カルト宗教が出来る過程をTBS自らがやっていたとは。

カルト宗教が出来る過程をTBS自らがやっていたとは。え~動画ネタですが、思わず「TBS自身がカルト宗教を作り上げる過程を放送をしていたとは」と今思うと「あっ(察し)」と思う動画をば。

初回は1987年3月に放送をされた第63回をば。後にDVDボックスに収録をされた回です。


いや~マジで「カルト宗教が出来て行く過程をTBSが作っていたとは凄い」と感じましたね。

バブル期に製作された番組だから製作費をジャブジャブ使えた時の余裕さを感じました。

マジですごい番組ですよ。

こんな感じで。
Posted at 2025/11/02 16:38:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | じょい@の特選動画集 | 音楽/映画/テレビ
2025年10月13日 イイね!

さすが『タモリ倶楽部』の企画力は尖がっているねぇ。

さすが『タモリ倶楽部』の企画力は尖がっているねぇ。え~動画ネタですが。今回はあの『タモリ倶楽部』の奴からです。

2006年12月に放送をした回でタイトルは『さかな対抗 旨い皮No.1決定戦』です。


しかし、もう20年前近くの放送なのにマジで今でも面白いのが凄い。焼き魚を食べるのに「身は食ってはいけない、皮だけ食べる。しかもごはんはお代わり自由」というルールがすごすぎて吹いてしまいましたwwww

個人的には鯖と鮭が好きかもね。

こんな感じで。
Posted at 2025/10/13 15:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | じょい@の特選動画集 | パソコン/インターネット
2025年09月13日 イイね!

このカヴァーバージョンの演奏は完璧ですね。

このカヴァーバージョンの演奏は完璧ですね。え~動画ネタですが、以前触れた事があるカヴァーバンドの『毛利泰士とザ・ベスト』のライブですが、思わず「こりゃほぼ完璧だわ」と感じた動画をば。

なお、このバンドは、アニメソングをカヴァーするバンドでして演奏も本格的です。
その中でも『星雲仮面マシンマン』のOPをば。


この曲を作曲をした作曲家・大野雄二氏の世界観を完璧に再現しているのが凄い!!

これはマジでライブで聞いたら「雰囲気に酔う」でしょうねぇ~。ブラスも効いているので余計にね。

これはいいカヴァーだわ。

こんな感じで。

Posted at 2025/09/13 16:05:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | じょい@の特選動画集 | パソコン/インターネット
2025年08月16日 イイね!

ここで『はぐれ刑事純情派』の予告編をば。

ここで『はぐれ刑事純情派』の予告編をば。え~昨日の『呉村安太郎』の予告編をご覧いただきましたが、ここで本家の『はぐれ刑事純情派』の予告編をば。

2003年の新春スペシャルの予告編もので、香川県と岡山県を放送エリアとするテレビ朝日系列の瀬戸内海放送(KSB)の番組宣伝のものでもあります。なので、KSBのロゴが入っております。

URLはhttps://www.youtube.com/watch?v=tbcqrmvJWPI

そこに『呉村安太郎』の第二話の予告編をば。

URLはhttps://www.youtube.com/watch?v=53jm5DWoWYw

すごく「違和感が無いのが凄い!」が感想ですし、何より「フィルムエストTVさんがちゃんと、はぐれ刑事純情派をリスペクトしている」という感激もありますね。

いい動画ですよ。

こんな感じで。
Posted at 2025/08/16 17:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | じょい@の特選動画集 | 日記
2025年08月15日 イイね!

いや~まさに1990年代の刑事ドラマの雰囲気が出ているわ~。

いや~まさに1990年代の刑事ドラマの雰囲気が出ているわ~。え~、あの『フィルムエストTV』さんが、またやってくれました。テレビ東京で「1990年代の刑事ドラマを作成する」というのを。

その名も『人情刑事 呉村安太郎』です。その予告編をば。


いや~この作りがあの名作刑事ドラマ『はぐれ刑事純情派』のまんまですね。たしかに設定が1993年頃というのもミソですね。

いちいち演技が、1990年代の「刑事ドラマの雰囲気そのまま」なのが凄い。
ただ、惜しいのが「車両」なんですよね。この予告編の回では、自動車整備工場に呉村刑事が聞き込みに行くのですが、後ろに映っていた車両が、T140型のトヨタ・コロナのタクシー仕様なのが結構リアリティがありました。

でも1993年頃だったら覆面パトカーが当時の日産車でY32型セドリックorグロリアか、同じY32型のレパードJフェリーだったらもう、雰囲気が出て最高なんですけどね。

それでも見ていて「すごく違和感が無かった」のが凄い。

こんな感じで。
Posted at 2025/08/15 16:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | じょい@の特選動画集 | 日記

プロフィール

「カルト宗教が出来る過程をTBS自らがやっていたとは。 http://cvw.jp/b/666024/48743559/
何シテル?   11/02 16:38
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation