• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょい@のブログ一覧

2023年08月18日 イイね!

これまた凄まじい選択肢ですなぁwwww

これまた凄まじい選択肢ですなぁwwwwえ~特選動画ネタですが、思わず「これは刺さった」動画をば。

その動画の名前は『89年 FF最上級❤️ド変態❤️最廉価グレード対決 レジェンドVSデボネアV』です。


初代のホンダ・レジェンド、二代目の三菱・デボネアVの後期型の廉価グレードを比較をしているのはすごいw

レジェンドのグレード名は、Mi デボネアVのグレード名は、LGとなります。排気量は2000㏄で、エンジンもV型6気筒となります。

比較をすると、デボネアVの方が装備は充実をしております。でもレジェンドは、MTモデルが選択できるのは凄い。V6エンジンをMTで操る事ができますし、サスペンションも四輪独立懸架です。

ふと思うのは「どちらとも、2023年の現在でも生き残っている個体があるのだろうか」となります。

こういう比較は面白いですなぁw

こんな感じで。
Posted at 2023/08/18 18:58:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | じょい@の特選動画集 | 日記
2023年07月09日 イイね!

このCMが流れると、やっぱり『空耳アワー』のネタがw

このCMが流れると、やっぱり『空耳アワー』のネタがwえ~特選動画ネタですが、最近暑いので、このCMが流れますね。

サントリーの炭酸水ストロングのCMです。まずは本家の30秒バージョンをば。

URLはhttps://www.youtube.com/watch?v=N871k_2tS04

でもこの音楽が、あの『空耳アワー』のネタを思いだしますわ。最初の放送は2002年2月でした。


しかし、当時の『タモリ倶楽部』の美術さんは、妙に気合いが入りすぎていて笑ってしまいますわwwwww

この20年後に『空耳アワー』のネタがCMに使われるとはwwww

こんな感じで。
Posted at 2023/07/09 13:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | じょい@の特選動画集 | 音楽/映画/テレビ
2023年06月24日 イイね!

昭和スマアトテレビジョンで見ると意外と違和感が無いかも@その8

 昭和スマアトテレビジョンで見ると意外と違和感が無いかも@その8え~久々に昭和スマアトテレビジョンで見たらはまるシリーズです。

今回は、奇跡的に残っていたアーカイブ動画です。

タイトルは『11PM 木曜日 1975年4月24日』です。当時のCMもありますよ。全部で9分ほどの動画です。


番組の雰囲気も落ち着いていいですが、当時のCMは貴重ですねぇ~。
みんカラ的には、1:13にあるニットータイヤのラジアルタイヤ・パンサーのCMと、2:14にあるマツダの企業CMです。

特にマツダの企業CMに何とタレントの故・大橋巨泉さんが出演をしております。乗っている車種は、二代目モデルのルーチェ2ドアハードトップの前期型です。
しかし、大橋さんと二代目ルーチェの癖にあるデザインは意外とマッチしているかも。なお、大橋さんは当時二代目ルーチェを愛車にしていたそうです。

なお、エンディング近くなので、あの『11PM』のテーマ曲でラストを〆ております。まさに「大人のための番組」という感じがいいですね~。

半世紀近く前のテレビ番組の録画があるのがすごい。

こんな感じで。
Posted at 2023/06/24 18:24:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | じょい@の特選動画集 | パソコン/インターネット
2023年06月13日 イイね!

2023年も上半期が終わったので意味なく雑煮の動画をば。

2023年も上半期が終わったので意味なく雑煮の動画をば。え~2023年も上半期が終わりますが、なので意味なく雑煮を作る動画をば。

タイトルは【正月】雑煮が全然雑じゃないので本当に雑な雑煮作ってみた


私が最近よく見る動画でもある『今酒ハクノ』さんの動画です。基本的には酒レビューの動画ですが、料理を雑に作る動画もあります。

感想としては「マジで雑煮をここまで雑に作れるなぁ」とw

本当に馬鹿馬鹿しいので提示しておきました。

こんな感じで。
Posted at 2023/06/13 19:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | じょい@の特選動画集 | 日記
2023年05月21日 イイね!

これぞ本当の「知的な遊び」ですねぇ~。

これぞ本当の「知的な遊び」ですねぇ~。え~手抜きですが、動画ネタです。今回は、TBS系列で放送をされていたトーク番組『すばらしき仲間』の1983年に放送をされた分です。

タイトルは『九州人による爆笑九州談義(筑紫哲也、タモリ、武田鉄矢)』です。


いや~出演をしている皆さん若いですが、ここまでトークがポンポンと出て来て飽きないですね~。

九州各県の県民の特徴をここまでコアに語っているのが凄い。しかも笑えるのが見事すぎますねぇ~。

個人的には「九州ってアリだなぁ」とはおもいます。

こんな感じで。
Posted at 2023/05/21 16:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | じょい@の特選動画集 | パソコン/インターネット

プロフィール

「カルト宗教が出来る過程をTBS自らがやっていたとは。 http://cvw.jp/b/666024/48743559/
何シテル?   11/02 16:38
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation