• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょい@のブログ一覧

2011年04月07日 イイね!

意外と忙しくてムリポ

え~この震災以後ふと思ったことがあります。

それは「最近ニコニコ大百科の記事作成をしていないなぁ」と。

以前ならばもう少し余裕があったので、長編の記事が書けたのですが、こう忙しいと・・・。

もう少し車種系の記事を書きたいと思っているのですが・・・。まだ、マツダ・ファミリアの記事が無いし、日産・グロリアの記事も無いですしねぇ~。

長編の記事を作成をするのって意外と大変ですので。一番手間がかかったトヨタ・クラウンなんてとてつもなく時間がかかりましたしねぇ~。

もう少し余裕を持って記事を作成をしたいですねぇ~。

こんな感じで。
Posted at 2011/04/07 19:31:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニコニコ大百科執筆記 | パソコン/インターネット
2011年02月28日 イイね!

何故か書きたくなったので

何故か書きたくなったのでえ~、今まで久々に『ニコニコ大百科』で一本記事を作成いたしました。

その記事名は”アベニールとは”です。URLは、関連情報URLへ。



実はP12を買う前には、W11型の前期を本気で検討をしていたとこがありました。後期になると、ゴテゴテしていて嫌だったんですけどねw。

まぁ、今は「P12に乗ってよかった」とは思いますがw。

まぁ、ある意味の”誰特記事”な面もありますが(苦笑)。

こんな感じで。
Posted at 2011/02/28 22:21:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニコニコ大百科執筆記 | パソコン/インターネット
2011年02月07日 イイね!

この車種がないとダメでしょう。

この車種がないとダメでしょう。え~本日、ニコニコ大百科の方にこんな記事を作成いたしました。

その名もトヨタ・クラウンとはです。
URLは関連情報URLの方へ。

以前から「いつかは作成をしたいなぁ」と思っていたので、時間もあったので作成となりました。いや~1955年からの車種ですから、ボリュームもハンパではなかったですわ~。以前のセドリックやカローラと比較をして、一番手間がかかった記事でしたよ。

クラウンの歴史=日本の自動車の歴史そのものですからねぇ~。その歴史のすごさに思わず「参りました」と言いたくなるほどでしたw。この大物の次は何にするかが考えどころですが・・・。

おまけ動画:1973年のマイナーチェンジ型の四代目クラウンのCM。

URLはhttp://www.youtube.com/watch?v=PAqvsfcLAw0

字幕の1971年は間違いです。これは後期型のCMなので。でもこのロケ地は、千葉県の九十九里の有料道路っぽいですがw。運転をしている俳優・山村聡と、助手席にいる女優・吉永小百合とのコンビがなんとも言えませんなぁw。1970年代のクラウンって金持ちしか乗れない車種なので。逆に庶民が乗れるとなると、新車の場合はSTD位になるような・・・。

こんな感じで。
Posted at 2011/02/07 20:34:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニコニコ大百科執筆記 | 日記
2011年01月29日 イイね!

私が作った奴が検索でトップになっていましたw

え~数日前に作成した記事が、検索をするとトップになるという記事がありました。

記事名とは和田香苗(わだかなえ)とはです。URLは関連情報URLへ。

この方は、もう10年前にお亡くなりになっている作曲家の方です。代表作にはアニメ『ハクション大魔王』のED曲『アクビ娘の歌』は有名ですが、その他にも数多くのアニメソングや演歌を作っているヒットメーカーです。なお名前は女性っぽいですが、男性です。

また、歌手の水木一郎や冠二郎が弟子で、両者の芸名を命名をした方でもいらっしゃいます。Wikipediaにもその記載が一切無いので作成となった訳です。生年月日と和田氏の功績が書かれたブログを参照としました。

書いてみて「凄い人だなぁ」と感服をする程でした。なお、以前このブログでも書いた冠二郎の『炎』や『バイキング』の作曲を担当した方でもあります。

こういう歴史に埋もれている人を掘り起こすのもかなり手間はかかりますが、Wikipediaの編集者が出来ないことをやってみるのも面白いですねw。

おまけ動画:和田氏の作品『アクビ娘の歌』。歌唱・堀江美都子。

URLはhttp://www.youtube.com/watch?v=-6Qp26K4a8M

こんな感じで。
Posted at 2011/01/29 20:02:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニコニコ大百科執筆記 | パソコン/インターネット
2011年01月17日 イイね!

やっぱり作りたくなったので

え~本日『ニコニコ大百科』にこの記事を作成いたしました。

記事名は冠二郎とはです。URLは下記の関連情報URLへ。

以前うちのブログで書いた『ドクロの旗をなびかせて~♪』の関連で書いてみました。歌詞がメチャクチャ熱いですからねぇ~。

おまけ動画:冠二郎の代表作の『炎』です。

URLはhttp://www.youtube.com/watch?v=5HybJbsq8rI

う~ん、やっぱり元気になるわ~。歌詞も深いなぁ~。

こんな感じで。
Posted at 2011/01/17 20:32:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニコニコ大百科執筆記 | パソコン/インターネット

プロフィール

「毎度お馴染み偶数月の『みんなの食卓』の発売日です。 http://cvw.jp/b/666024/48620016/
何シテル?   08/25 19:09
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation