• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょい@のブログ一覧

2010年09月12日 イイね!

久々に車種物をやりました・・・。

久々に車種物をやりました・・・。え~久々に『ニコニコ大百科』の方で、長めの車種の記事を作成しました。

それは、”セドリックとは”です。もちろん日産のアレです。関連情報URLでご覧になれます。私は車種系に関しては妙に力を入れるのでそう滅多に書けないのが悩みなんですね・・・。書き終えた後にヘロヘロになってしまいます・・・。

車種の件に関しては、Wikipediaベースですがその横道をそれた情報を加えるのが手間で・・・。また時間があった時には、グロリアをやってみたいと思いますが。カローラの時には、もう少し早かったような・・・。セドリックの時には4時間が・・・。本当にバカやっていますが、ニコニコ大百科は、サブカル系の記事が多いのでね。まぁ私もその手のネタを書きますが、車種系が一番手間がかかるような・・・。

こんな感じで。


Posted at 2010/09/12 21:28:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニコニコ大百科執筆記 | パソコン/インターネット
2010年09月09日 イイね!

やっぱり我慢ができなくて。

やっぱり我慢ができなくて。え~本日『ニコニコ大百科』に新たにこのページを作成しました。

それは『ゲゲゲの女房とは』です。関連情報URLにリンクを貼っておきますね。

以前作成をしたこれも『ゲゲゲの女房』効果でしょうか。の中でも、漫画家・水木しげる氏の欄を作成しましたが、やっぱりこのドラマのファンでもある私も「作成をする手はないぞ」と思いとりあえずの作成となりました。かなり簡略化されていますが、後は誰かが手を加えてくれればいいですけどね。

あと3週間で終了するのは惜しいですなぁ~。まぁ、ちょっこし待っていれば続編が出来るでしょう。あれだけのヒット作でしたし。次回作には貧乏神の顔が見えそうですが・・・。

こんな感じで。
Posted at 2010/09/09 19:41:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニコニコ大百科執筆記 | パソコン/インターネット
2010年09月06日 イイね!

こりゃすごい情報で感激しました!!

え~本日『ニコニコ大百科』の以前私が作成した記事である。清水咲斗子とはの記事の作成を2009年3月にしましたが、それから1年以上の時間が経過をして、掲示板に情報が書かれていたので、思わずかなり大幅にてこ入れをしました。

いや~まさか記事を作成をして1年以上が経過をしてから、情報があるとは思ってもみませんでしたよ~。早速夕食後の記事のてこ入れをしました。

こりゃファンとしてすごく感激をしましたよw。今まで謎のベールに包まれていたかつて活動していた歌手の詳細が分かっただけでもすごいですわ~。

いや~興奮をしましたよ~!!

おまけ動画:UNSEEN LOVE。作曲・高橋幸宏

URLはhttp://www.youtube.com/watch?v=leyc6Nw_lJc

こんな感じで。
Posted at 2010/09/06 20:59:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニコニコ大百科執筆記 | パソコン/インターネット
2010年09月04日 イイね!

今まで何故か無かったので・・・。

え~久々に『ニコニコ大百科』で本日記事を一本制作をしました。記事名は『キカイダー01』です。URLは関連情報URLへどうぞ。

かなりさっくりと作りましたが、以前から「『人造人間キカイダー』があるのに何故無いのだろう?」と思い制作となりました。以前からこのブログでもパチソンバージョンを何度か取り上げていますのでね。その関係もありますw。もちろん、関連動画にもパチソンバージョンももれなくありますw。

でも、考えてみると昔のテレビ制作者って本当に熱いですわ~。だから名作がどんどん生まれたのも分かる気がします。

金が無いならば、アイディア勝負でやらなきゃいけませんよ。

こんな感じで。
Posted at 2010/09/04 20:16:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニコニコ大百科執筆記 | パソコン/インターネット
2010年08月16日 イイね!

これも『ゲゲゲの女房』効果でしょうか。

これも『ゲゲゲの女房』効果でしょうか。え~本日久しぶりに『ニコニコ大百科』に新たなページを作成しました。

その項目は、漫画家・水木しげるです。
URLは関連情報URLへ。

以前から「この大物漫画家の欄が何故無いのだろう?」と思い、色々調べて簡潔にまとめましたが、当日すぐに編纂されていたのは、マジでびっくり&うれしかったです。

実はNHKの朝の連続テレビ小説・『ゲゲゲの女房』の昼のバージョンは、仕事の合間になるので、思わず見てしまうんですよw。いや~ドラマの完成度が高いですわ~。久々のヒット作になったのも結構納得が行きますよ~。

人気作家になった後に、水木プロダクション名義の車両として三菱・コルト1000があるとはすごいですしねぇw。運転は水木御大ではなく、夫人or免許を持っているアシスタントが運転をしていますし。なお、原作版ではコルト1000は初代で1971年頃には、もう四代目のトヨタ・クラウン(通称・クジラクラウン)を購入して夫人が運転したようですがw。1971年当時にクラウンの新車を買っていたとは、それだけ稼いでいたということですね。

まぁ、意外と「作りたいな」と思って記事を制作することがまぁ、多いですねw。

こんな感じで。
Posted at 2010/08/16 20:56:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニコニコ大百科執筆記 | 日記

プロフィール

「暇か?またまたまたまた芸能人を捕まえてねぇ~。 http://cvw.jp/b/666024/48634839/
何シテル?   09/03 18:37
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation