• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょい@のブログ一覧

2011年02月01日 イイね!

このブログは実はブックマークをしております。

え~2月にもなったことですし、ブログの新カテゴリーである”じょい@の特選WEB”を作成いたしました。思わず「面白いサイト&ブログだなぁ」というのを紹介しておきます。

第一回目は、以前検索をしていて偶然に発見をしたブログで、昭和の秋田県秋田市の事や秋田市の文化を取り上げている。『二〇世紀のひみつ基地』というブログです。

このブログを発見をした時に思わず「読破してしまったブログ」でございました。舞台は秋田県秋田市のことがメインですが、昭和の地方都市の様子に触れている点に関しては、地方在住者として思わず共感をしてしまうブログです。

私が発見をした記事は、http://20century.blog2.fc2.com/blog-entry-674.htmlで、タイトルは『昭和44年・秋田テレビ開局のころ~秋田テレビ開局40周年記念~』という物です。

1960年代後半から1970年代前半にかけての地方では、親局がUHF波のテレビ局が全国で次々と開局をした時期なのですが、新たにUHFという電波がその地方ではどのように影響をしていたかという実例があります。

このブログの場合は、1969年12月に開局をしたフジテレビ系列のテレビ局・秋田テレビ(AKT)の影響が見て取れます。UHFのダイヤルが付いているカラーテレビやVHFのダイヤルしかないテレビに後付けのUHFコンバーターを買って、UHFアンテナを取り付けるということが、思わず「なるほど!この影響は街の電気屋さんはホクホクだろうなぁ」と実感ができますがw

昭和ノスタルジーを感じることが出来るブログかと思います。

こんな感じで。
Posted at 2011/02/01 19:53:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | じょい@特選WEB | 日記

プロフィール

「カルト宗教が出来る過程をTBS自らがやっていたとは。 http://cvw.jp/b/666024/48743559/
何シテル?   11/02 16:38
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation