• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょい@のブログ一覧

2010年01月29日 イイね!

日産・プレセアを見て思い出したこと。

日産・プレセアを見て思い出したこと。この記事は、小インフィニティQ45について書いています。

車ネタです。

他人の褌を取るようですが、お友達のある方のブログで気になったネタがあったので、一本書いてみます。

実はこの初代R10型プレセアは、実は10年以上前に、前車カローラ・ワゴンを板金修理をした時に一ヶ月ほど代車で乗ったことがあります。グレードは廉価版のCt・Ⅰの1500cc(電子キャブエンジンです!!)のマニュアル車でした。プレセアの売りであったマリンブルーメーター無しでしたw。
凄まじくレアグレードで、廉価グレードマニアにはたまらない車でしたよw。なお色はガンメタでした。

この車のすごい所は、ディーラーOP品であるカセットデッキ付きでしたが、このカセットデッキが曲者でした。なんと、音が片方しか出ないというお洒落な仕様でしたw。しかも、メインボーカルよりもコーラスの方が我が強かったですw。水木一郎のボーカルよりも、こおろぎ’73の方が我が強いのですからw。

でも、ステーションワゴンが売れまくった時代にこの手の狭い車を乗って思ったのは「この手の車が廃れた理由が分かる気がする」と。立て方向の広さが違いましたしねぇ。でもバブル期に登場した車種なので本当に出来がいいんですよねぇ~。

トラックバック先の画像は恐らく、初代R10後期型の1800cc又は2000ccのスポーティーグレードのCt・Sだと思います。

日産・プレセア@wikipedia

こんな感じで。

Posted at 2010/01/29 13:53:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | じょい@と車の日々 | クルマ

プロフィール

「毎度お馴染み奇数月の『思い出食堂シリーズ』の発売日です。 http://cvw.jp/b/666024/48569079/
何シテル?   07/28 18:50
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation