• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょい@のブログ一覧

2010年04月16日 イイね!

メロディラインが作曲家・山下毅雄っぽいなぁ。

え~私はかなり前にこのブログで書いた『じょい@マニアック情報』の中で「『ニコニコ大百科』にある日本全国の地上波民放局の記事を殆ど書いた」とありますが、その関連で一本。かなりマニアックになりますが。

動画サイトで、全国各地のテレビのオープニングとクロージング(放送開始と放送終了には必ずコールサイン(例・JO○○ーTV)を流すのが電波法で義務づけられている)をよく見るのですが、思わず「いいなぁ」と思った奴はこれです。北海道にある、フジテレビ系列のテレビ局北海道文化放送(uhb)が1972年4月に開局をしてから1983年9月いっぱいまで使われていたオープニングとクロージングを最初にご覧いただきましょう。

まずはオープニングから。

URLはhttp://www.youtube.com/watch?v=mZRTyC2EQnU

クロージングはこちら。最初には親会社の北海道新聞のCMがあります。

URLはhttp://www.youtube.com/watch?v=JTkCGrAdNeo

うむ~なかなか、昭和の香りがしますねぇw。ただ、両方との曲調を聞いてふと思いました。
「曲調が妙に作曲家・山下毅雄(以後ヤマタケ)氏っぽいなぁ」と。現在でも放送をしている長寿クイズ番組『アタック25』のテーマ曲や時代劇『大岡越前』の他に代表作が数え切れないほどある名作曲家ですが、ヤマタケ作品独特の「女性コーラスのスキャットを入れたり、口笛を入れる(口笛は山下毅雄本人のもの)」のが特徴的ですので。特に『大岡越前』に近い感じがしますねぇ。

一応『大岡越前』のテーマを聞いてみましょう。

URLはhttp://www.youtube.com/watch?v=9NLcs-sd2LU

うむ~どう聞いてもヤマタケ節炸裂ですねぇw。ご本人はもう数年前に亡くなったので、真偽のほどは分かりませんが、私はそう見ていますが。かなり長く書いてしまいましたw。

こんな感じで。

Posted at 2010/04/16 21:05:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | じょい@の特選動画集 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「毎度お馴染み奇数月の『思い出食堂シリーズ』の発売日です。 http://cvw.jp/b/666024/48569079/
何シテル?   07/28 18:50
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation