• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょい@のブログ一覧

2011年12月03日 イイね!

まぁ、やっぱりそうなりますわなぁ~。

この記事は、日本カー・オブ・ザ・イヤー、日産リーフが受賞について書いています。

え~本日第32回の日本カーオブザイヤーの今年の受賞車が、リーフと決まりました。

一応Carviewニュース2011年12月3日(土) 分から引用。
『日本カー・オブ・ザ・イヤー、日産リーフが受賞 』
12日3日(土)、日本カー・オブ・ザ・イヤー2011-2012が発表。日産 リーフが522票を獲得し受賞した。EVの受賞は初、日産自動車としては19年ぶりの受賞となる。

 日本カー・オブ・ザ・イヤーは2010年10月1日から2011年10月31日までに発表または発売され、年間販売台数が500台以上見込まれている乗用車のなかから、選考委員の投票による上位10モデルがノミネート。11月18日に最終選考が行なわれた。

 またメルセデス・ベンツ Cクラス(セダン/ステーションワゴン)が174票を獲得し、インポート・カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した。

引用終わり。

まぁ、「やはり」の結果ですわ。あの賞取りに血眼になっているトヨタやホンダが「今年は賞をあきらめますわ」という感じのノミネートでしたのでね。

たしかに「完全なる電気自動車を世界中に本気で普及をさせる決意」というのが感じますしね。しかし、日産は、1991年の二代目マーチ以後は受賞をしていなかった、というか、もう醒めた目で見ていた感じが意外と好感を持っていたりしましたがw

やはり「EV」と言うのがミソなんですよねぇ~。

なお、ニコニコ大百科の方でも日産・リーフの記事を簡単ながら作成はしていますけどねw

こんな感じで。
Posted at 2011/12/03 20:15:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | じょい@の時事ネタ | ニュース

プロフィール

「さすが『タモリ倶楽部』の企画力は尖がっているねぇ。 http://cvw.jp/b/666024/48709418/
何シテル?   10/13 15:48
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
4 5 67 8 910
11 1213 1415 1617
18 1920 21222324
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation