• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょい@のブログ一覧

2012年04月03日 イイね!

東北地方初の民間放送局のプライドを感じさせました。

え~特選動画集です。2012年3月31日は東日本大震災の影響により、最悪の被害を受けた宮城、福島、岩手の各県では地上アナログ放送の停止が延期されていましたが、この日を持って完全に地上デジタル放送に移行をしました。

で、2011年7月24日には、地上デジタル放送に移行をしましたが、アナログ放送を停止する前には、局によって違いがありました。ぶつ切りに終わった局もあれば、視聴者に「今までありがとうございます」という意味で特別版のクロージングを制作をして放送をしてアナログ放送を終了をした局もありました。
以前このブログでも、両方ともにフジテレビ系列で、長野県にある長野放送と長崎県にあるテレビ長崎の特別版クロージングを提示をしたことがありました。共に1969年開局で、その当時の動画を出してきたという凄いものでした。

で、この3県の場合は、岩手県と福島県の各民放局では、ぶつ切りで終わったということでしたが、ただ、宮城県にあるTBS系列の局・東北放送(TBC)は凄かったですね。

早速ご覧ください。

URLはhttp://www.youtube.com/watch?v=dmTQ8LBj300

いや~、さすが東北地方初の民間放送局としてのプライドを見せ付けられましたよ~。カーペンターズの名曲『イエスタディ・ワンス・モア』のBGMと、宮城県内にどんどんと中継局が出来ていく様子が見事でしたね。最後には開局当初のテストパターンが出てきたのが見事すぎましたわ。

ぶつ切りで終わった、岩手県と福島県の民放局の担当者は、TBCの作品を見て情けないとは思わないのでしょうか?

そのうちニコ動辺りに「アナログ停波MAD」を作られたら、ぶつ切りで終わった局のスタッフのプライドがズタズタになるでしょうけどw

こんな感じで。
Posted at 2012/04/03 19:57:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | じょい@の特選動画集 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「毎度お馴染み奇数月の『思い出食堂シリーズ』の発売日です。 http://cvw.jp/b/666024/48569079/
何シテル?   07/28 18:50
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 3 4 567
89 10 1112 1314
15 1617 18 192021
22 2324 25 26 2728
2930     

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation