• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょい@のブログ一覧

2012年04月18日 イイね!

自動車雑誌がこういう提案が出来なかったから車離れを起こした訳だ

え~お友達のイイね!を見て思わず「うなってしまった」ブログをば。

そのブログは静岡県在住のルート246さんのブログで、タイトルも『ディーゼル、SUV、FF、ATでも面白いクルマになれる!』というものでした。

この記事では、マツダCX-5のディーゼル技術を評価をしているのと、マツダの歴史が語られています。

特に印象に残ったのが

CX-5はディーゼルエンジンであり(ガソリンもあるが)、SUVであり、
FFであり(4WDもあるが)、そしてATですが(日本国内はATのみ)、
そういう“様式”に関係無く、ワクワクするものがあります。

別にガソリンエンジン、クーペ(スポーツカー)、FR、MTという様式でなくとも、
ワクワクするクルマは作れるんですよ。
どこかのこの種の新車のことじゃないけどさ(苦笑)
あちらはあちらで存在価値があるとは思うけど、
「スポーツカーでなければ、FRでなければ、MTでなければ」ということに固執し過ぎると、
魅力的なクルマ作りの可能性を逃してしまうことだってある。



この点に関して「すごくうなってしまった」のが事実です。乱暴な言い方になってしまうかもしれませんが、楽しい車=スポーツカーでなければいけないのでしょうか?

SUVでも走りが楽しくて実力がある車種もありますからね。ただ単に「そういう切捨てをするのはいかがなものか?」と。そういう単純なことに縛られていたからこそ、車離れを起こしている要因と感じますが。
だから月二回の刊行から、月一の刊行になった、某MTマンセー主義の某誌のスタッフはこれを見て反省すべきだと思いますよ。

こんな感じで。
Posted at 2012/04/18 20:15:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | じょい@と車の日々 | クルマ

プロフィール

「毎度お馴染み奇数月の『思い出食堂シリーズ』の発売日です。 http://cvw.jp/b/666024/48685471/
何シテル?   09/29 20:15
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 3 4 567
89 10 1112 1314
15 1617 18 192021
22 2324 25 26 2728
2930     

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation