• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょい@のブログ一覧

2013年03月08日 イイね!

これは結構売れそうかも!

これは結構売れそうかも!この記事は、日産と三菱自、協業による新型軽自動車のモデル名とエクステリアデザインを公表について書いています。

え~今Carviewニュースを見ていて思わず「これはいいなぁ」と思った記事をば。

Carviewニュース 2013年3月8日(金)分より引用。
『日産と三菱自、協業による新型軽自動車のモデル名とエクステリアデザインを公表』
日産自動車と三菱自動車は8日、両社の合弁事業によって企画・開発された新型軽自動車の車名およびエクステリアデザインを公表した。

新型軽自動車は、日産からは「DAYZ(デイズ)」、「DAYZ(デイズ) ハイウェイスター」という新しいモデルネームで、三菱自動車からは三菱軽自動車の代表モデルネーム「eK(いい軽)」シリーズを踏襲し、「eKワゴン」、「eKカスタム」として、それぞれ2013年6月に発売が予定されている。

このモデルは、両社の合弁会社NMKVが、日産と三菱自動車の両社向けに商品企画・開発を行ったもの。また、商品の企画段階から協業を推し進めることで、これまでのOEMでは成し得なかったまったく異なるデザインテイストを織り込み、日産、三菱自動車それぞれのブランドアイデンティティを体現する革新的なデザインとなっている。

両社は今後も、NMKVによるシナジーを最大限生かし、ともに軽自動車事業の競争力強化を図るとともに、今回の第1弾モデルに続く第2弾として、スーパーハイトワゴンタイプの新型軽自動車を、2014年初頭の市場投入に向け、企画・開発を進めているという。
引用終わり。

う~ん、オッティの名称が消えてしまうのがアレですが、それでもマツダのAZワゴンが、フレアに名称を変えたのを考えるとね。

個人的にはスタイリングだけは「アリ」ですね。日産版も三菱版も意外といいセンは行っている感じがします。これは「売れまくり」な感じがしますよ。

この日産と三菱の合弁会社の「シナジー効果」には期待をしたいですね。これで復活版ミニカや復活版パジェロミニにも期待ができるような!?

こんな感じで。
Posted at 2013/03/08 20:15:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | じょい@と車の日々 | クルマ

プロフィール

「毎度お馴染み奇数月の『思い出食堂シリーズ』の発売日です。 http://cvw.jp/b/666024/48569079/
何シテル?   07/28 18:50
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
34 56 7 89
10 11 121314 1516
1718 19 2021 22 23
24 2526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation