
え~時事ネタです。今回は思わず「ついに」と思ったニュースをば。
nikkansports.com 2015年3月6日7時9分より引用。
『愛川欽也あす最後のアド街 司会20年80歳で降板』
俳優愛川欽也(80)が、司会を務めるテレビ東京系バラエティー番組「出没! アド街ック天国」(土曜午後9時)を休養し、そのまま降板する見通しであることが5日、分かった。1995年(平7)4月の開始時から番組を仕切ってきたが、7日放送の1000回が最後の出演になりそうだ。
土曜夜のお茶の間から、愛川が姿を消す。関係者によると、愛川は20年続けた番組の1000回をもって、出演に区切りをつけることを番組側に伝えていた。健康面に問題はないが、高齢の80歳。周囲には「これからは好きなことをやっていきたい」と話しており、都内に所有する小劇場キンケロ・シアターでの舞台制作などに力を入れていく意向のようだ。同局は慰留したが、決意は固かった。結果、表向きは「休養」となるようだが、事実上の自主降板になる。
現実に1001回(14日放送)の収録は、レギュラーパネラーの峰竜太(63)が司会を代行している。関係者によると、峰は4月中旬までの暫定的な司会者で、以降に新司会者が決まりそうだ。
番組は95年4月スタート。愛川は「宣伝本部長」の肩書で司会を務めてきた。第1回から出演しているのは、愛川と峰だけ。愛川のあいさつ「おまっと(お待ちどお)さんでした!」で始まるのが、お決まりだった。20年間、収録を1度も休まなかったが、1000回目は、風邪を押しての出演だったという。
昨年9月には、情報番組の現役最高齢司会者として、ギネス世界記録に認定され「普通なら60歳を過ぎたら引退するところ、その先20年続けていますから。自分に『お前、よくやったじゃないか』と言いたい」と話していた。番組収録は隔週に1回。一方で「時間を取って長い旅行にも行きたい」と漏らすこともあったという。
日本テレビ系「11PM」は74年から約12年、フジテレビ系「なるほど! ザ・ワールド」は81年から約15年…テレビ長寿番組を築いてきた80歳が、「アド街ック天国」での20年、1000回を区切りに「名司会」の羽を休める。
引用終わり。
個人的にも最近は見ていなかったのですが、以前はよく見ていた番組でしたので、思わず「えっ」という驚きと「キンキンも80歳だからなぁ」とは思いましたもの。
個人的にはこの番組のスポンサーが日産なので、見続けていたというのもあります。まぁ、地方で放送をする場合は、違いましたけどね。例えば福島県の場合だと、テレビ朝日系列の福島放送(KFB)で遅れ放送で流れるCMがトヨタのCMというカオスな事になっていましたがwwwwww
まぁ、このテレビ東京の土曜日夜9時の枠は日産提供枠として有名でして、1970年に開始をした時代劇の名作『大江戸捜査網』から続く枠ですのでね。
それでもこういうニュースを聞くと「自分も歳を取ったなぁ」と痛感をさせられますわ。
こんな感じで。
Posted at 2015/03/06 21:28:57 | |
トラックバック(0) |
じょい@の時事ネタ | ニュース