
え~ネットのまとめサイトを見ていて思わず、2chとまとめサイトのコメントの差があったので、提示をしておきますわ。
まとめサイトの
『乗り物速報』を見ていて思わず日産の公式フェイスブックのあるページが荒れているのがねぇ。
でも2chだと結構大荒れでしたが、意外とまとめサイトだと結構まともな意見が多かったですね。特に個人的にはこのコメントは秀逸でした。
64. 774RR
2015年10月07日 08:49
こうやって騒いでる人って、世代的なものじゃなくてさ、単にグランツーとかのレースゲームで何となく知った知識並べて文句垂れてるだけでしょ?
近所のおじさん(スカイラインジャパン乗り)はこう言ってたよ。
「今の日産はつまらないって思うが思わないがは個人の判断だよな。カミさんは息子のセレナ気に入ってるし、なんだかんだ言われても日産は良いメーカーなんだよ」
たしかにこの点で納得したのと、意外と大人の意見でしたわ。
日産叩きも今思うと
「これって嫁いびりやん」としか。私も日産に関しては、今までこのブログでも
「教習車仕様を切るなよ!」やら
「軽乗用車を買うならば、デイズは買わないわ」と私も散々勝手な事を言っておりますけどね。
映画評論家の故・淀川長治氏の持論を思い出しましたわ。
「どの映画にも見所はある」というのが持論で、どんなB級映画でも決して悪口を言わず、「このセリフ回しが素晴らしい」、「女性の脚の組み方がいい」など、一般人は見過ごしそうな箇所を見つけては褒めていた。一方でテレビ解説に限っては、淀川はつまらない映画の解説の時はその映画とは全く関係ない部分を無意味に褒め、その映画が駄目なものか良質のものであるかを暗に示していた。@Wikipediaより。
このスタンスが大切だとは思いますけどね。
こんな感じで。
※:2015年10月9日に追記。
なお、そのスレッドは、関連情報URLにてご覧いただけます。そちらをみると良く私の趣旨が分かりますので。
Posted at 2015/10/08 19:22:51 | |
トラックバック(0) |
じょい@と車の日々 | クルマ