• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょい@のブログ一覧

2016年05月12日 イイね!

まさにこれぞ「損して得取れ」ですわ。

え~時事ネタですが、あの日産が三菱を傘下に収めたニュースについて。

産経ニュース 2016.5.12 07:14更新分より引用。
『資本業務提携入り決定へ 日産、三菱自が取締役会 国内は自動車3グループに』
日産自動車と三菱自動車は12日、それぞれ取締役会を開き、資本業務提携の交渉入りを決める。燃費データ不正問題の発覚で経営悪化が避けられない三菱自動車は事実上、日産の傘下に入って経営再建を目指す。実現すれば、国内の自動車業界はトヨタ自動車、ホンダ、日産の3グループにほぼ集約される。

 日産と三菱自動車は平成23年に軽自動車の企画、開発を手掛ける共同出資会社を設立しているが、資本関係はなかった。両社は東南アジアなどでの生産・販売でも提携するなど協力関係を拡大する。日産は三菱自動車が強みを持つ東南アジアでの事業力強化に弾みをつけたい考えだ。

 三菱自動車は日産との提携に活路を見いだしたい考えだ。益子修会長は11日の記者会見で「日産と組むことで対抗できる。日産とやっていく道を模索していきたい」と強調。軽自動車生産を停止している水島工場(岡山県倉敷市)を「維持する形で対策を考えないといけない」と語っていた。
引用終わり。

 まぁ、これは他の三菱グループも「自工の扱いに困っていた」のと、日産側も「軽と電気自動車のノウハウが欲しい」のが条件が合致をしたと言えますわ。相当水面下で練っていたのが分かりますのでね。これで水島製作所も首の皮が一枚繋がったと言えるでしょう。

 外野からも「日産はこの偽装を知っていたはずだ!」との声もあったので、三菱を飲み込む形で抑えたのはすごいわ。

 まぁ今後は日産も三菱グループ側の支援&水島製作所がある岡山県と倉敷市の行政側の支援&東南アジアでのシェア拡大が見込めるのである意味美味しい買い物でもありますわ。

 中国や韓国に流出をしてしまったら、マジでやばかったのでね。これぞ「損して得取れ」を地で行っていますね。 

 こんな感じで。
Posted at 2016/05/12 20:19:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | じょい@の時事ネタ | クルマ

プロフィール

「毎度お馴染み奇数月の『思い出食堂シリーズ』の発売日です。 http://cvw.jp/b/666024/48569079/
何シテル?   07/28 18:50
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 345 67
8 9 1011 121314
1516 17 18192021
2223 24 2526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation