• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょい@のブログ一覧

2017年03月24日 イイね!

軽自動車なのに白ナンバー!?

軽自動車なのに白ナンバー!?え~時事ネタですが、思わず「本当か?」と思ったネタをば。

Yahooニュース 2017年3/24(金) 0:01分より引用。
『4月から軽自動車でも白いナンバーが取れます』
軽自動車のナンバープレートといえば、目立つ上、ボディカラーとのコビネーションが難しい「黄色」になってしまう。しかし! 4月から交付を開始する『ラグビーワールドカップ2019』の特別仕様ナンバープレートを選ぶことにより、普通車と同じ白ナンバーになる。しかも手続き簡単。詳しく紹介したい。

特別仕様ナンバープレートは、ラグビーワールドカップ2019の応援のため企画されたもの。上の如くナンバープレート右上にピンク基調のエンブレムが入る。交付料金は地域によって異なるものの、東京の場合7000円。全国的に同じくらいだと考えていい。どうやって手続きしたいいだろうか?

まず車検証など用意し、上のリンクから申し込みサイト(※:当ブログでは関連情報URLに行ってください)に行く。必要な項目を記入。料金を振り込めば終了である。オーダーしてからプレートの生産を行うため、おおよそ10日間程度掛かるという。ちなみにナンバーの数字などは現在使っているものと全く同じ。ETCなどの内容変更をしなくてOK。

さらにワールドカップを応援したいという人は、1000円以上の寄付をすることにより「寄付金付き」のプレートにグレードアップ出来る。こちらはラグビーボールをイメージした”模様”が加わるのだけれど、デザイン的にはイマイチ。カッコ良かったら、寄付をする人も多かったと思う。

さらに金額により色を変えたら(1万円以上は金とか)、一段と寄付金が集まるかもしれない。ちなみに普通車の場合、後部ナンバープレートを交換すると自動車検査登録事務所の担当官による封緘が必要なので、車両を持ち込まなければならない。軽自動車は封緘不要のため、ナンバーと書類のみ持っていけば良い。

すでに受付は始まっている。交換したいならぜひどうぞ。唯一の注意点は、軽自動車の場合、有料道路で適正な料金かどうか確認しなければならないこと。有人の収受ゲートは、ナンバーの色で軽自動車を判別している。しばらく普通車と間違われるケースも出てくると思う。
引用終わり。

 思わず「えっ!?」となりましたが、個人的には黄色いナンバーの方が軽自動車らしさがあるとは思いますが・・・。

こんな感じで。
Posted at 2017/03/24 21:41:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | じょい@の時事ネタ | クルマ

プロフィール

「毎度お馴染み奇数月の『思い出食堂シリーズ』の発売日です。 http://cvw.jp/b/666024/48569079/
何シテル?   07/28 18:50
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 2 34
56 78 9 1011
1213 14 15 16 1718
19 2021 2223 2425
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation