• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょい@のブログ一覧

2010年05月26日 イイね!

昨晩のこてっちゃん。

昨晩のこてっちゃん。え~、昨日は、24日に書いた『とんてっちゃん』を野菜と一緒に炒めて食べました。


もやしが多いですが、キャベツとニンジンを入れて、さっと炒めて、野菜で味が薄まるので少々の醤油をたらしてみました。

味は、やっぱり旨かったですw。

宮崎県産の蕎麦焼酎・雲海と合う合うw。おかずにもぴったりかも。まぁ、これを丼の具としても悪くはないですね。

こんな感じで。
Posted at 2010/05/26 19:26:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | じょい@の普通の日々 | 日記
2010年05月25日 イイね!

ムード歌謡風電人ザボーガー

え~久々にパチソンネタで。

今回は、1974年~1975年にフジテレビ系列で放送をされた、特撮ヒーロー番組『電人ザボーガー』です。私は、生まれてすぐの頃でリアルタイムに見ていませんでしたが、1987年頃に日本テレビ系列で放送をしていたバラエティ番組『スーパージョッキー』内でMCのビートたけしに散々ツッコミを入れられてから知った番組であり、『スーパージョッキー』で取り上げられたのをきっかけに広く知られるようになった番組です。特撮シーンや台詞等が本当にツッコミどころ満載な番組でしたw。

なお、『電人ザボーガー』の本放送は福島県地区では未放送でした・・・。

そのOP曲である『戦え!電人ザボーガー』です。歌唱・子門真人。フルバージョンでどうぞ。

URLはhttp://www.youtube.com/watch?v=Zvumb4N5ylc

うむ~なかなか燃えますねw。作曲家・菊池俊輔氏の通称・菊池節が炸裂していますねぇ~。
子門真人の歌唱も最高です!!

さて、パチソンですが・・・。

http://www.nicovideo.jp/watch/nm10836161(要:ニコニコ動画ID)

IDが無い方は、本家ブログの方へ→http://joycafeblog.blog43.fc2.com/blog-entry-141.htmlこちらへどうぞ♪

一転してムード歌謡に変身をしてしまいますw。イントロから妙に遅いですしw。ただ思うのは「やる気って大切なんだなぁ」とは思いますが、この典型的な1970年代のパチソンらしさがありますね。それも今になっては昭和の味が出ておりますねw。

こんな感じで。
Posted at 2010/05/25 20:03:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | パチソン | 音楽/映画/テレビ
2010年05月24日 イイね!

( ;∀;)イイハナシダナー

( ;∀;)イイハナシダナーえ~、ネットのニュースを見て思わず感動をした話がありました。






引用記事@スポーツニッポンより
「こてっちゃん」エスフーズが宮崎県に義援金
 牛ホルモン「こてっちゃん」で知られる食肉加工販売会社「エスフーズ」(兵庫県西宮市)は24日、口蹄疫被害が広がる宮崎県に義援金として8千万円を寄付した。

 同社の平井博勝常務が宮崎県庁で東国原英夫知事に目録を贈呈。知事は「心から感謝する。この善意を農家の方々に直接配分できるようにしたい」と話した。

 義援金には同社の村上真之助社長が個人で寄付した3千万円も含まれる。平井常務は「日本の畜産全体の危機。できる限りのことをしたかった」としている。

[ 2010年05月24日 13:08 ]
引用終わり。

うむ~すごい太っ腹な企業ですねぇ~。企業で5千万円で、社長さんのポケットマネーで3千万円の計8千万円を義捐金として、宮崎県に寄付するなんてすごいですわw。

このエスフーズは、2006年のBSE騒動の時に苦境に立たされた経験があるので「畜産業界のために」という姿勢で寄付したようですが。

記事を読んですごく「( ;∀;)イイハナシダナー」と思い、夕方にスーパーに行ってエスフーズの商品である「とんてっちゃん」のパックを購入してしまいましたw。「こてっちゃん」がそこに無かったのもありますがw。明日の晩酌のおつまみ用に野菜と一緒に炒める予定でいますがw。

追加:懐かしい「こてっちゃん」のCMをば。

URLはhttp://www.youtube.com/watch?v=ZCX7zHrnAxw

こんな感じで。
関連情報URL : http://www.sfoods.co.jp/
Posted at 2010/05/24 20:38:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | じょい@の時事ネタ | ニュース
2010年05月23日 イイね!

買ってあったPBのサイダーを使っての。

買ってあったPBのサイダーを使っての。え~、本日は昼食後にちょっと歩いてきてから、しばらくゴロゴロとしていましたが、前に購入をしてあった、近所にあるスーパーのトライアルで購入をしていた一本@¥25の『トラサイダー』にレモン果汁と、氷を入れたグラスに注ぐだけで、簡単なレモネードとなります。

安いサイダーでもレモン果汁を加えるだけでお気軽にレモネードが出来るのはいいですよ~。
私の場合レモン果汁を多めに入れるのですっぱいですが、「ちょっとだるいなぁ」と思う時にはいいかも。
後味もべたつかないのも○ですね。

こんな感じで。
Posted at 2010/05/23 16:07:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | じょい@の普通の日々 | 日記
2010年05月22日 イイね!

思わず”ジーン”と来てしまいました。

え~、今日の午前中にたまたまTVを見ていて、思わずジーンと来た番組がありました。
それはNHKで放送をしている『ふだん着の温泉』という番組です。

本日の放送は、山形県尾花沢市にある鶴子温泉を取り上げていたのですが、すごくほのぼのとしていてこれまた(・∀・)イイ!!宿の名物のアケビ料理も旨そうでしたw。

歌手・吉幾三が歌うテーマ曲『旅の途中で・・・』が雰囲気に合ってこれまた(・∀・)イイ!!
ではフルバージョンがあったのでお聞きくださいまし。

URLはhttp://www.youtube.com/watch?v=vlxvIsdoKNI

う~ん、なかなかの神曲ですね!!東北の山里が目の前に広がってきますねぇ~。番組サイトを見ると、沖縄県以外の温泉を取り上げているんですね。「こんな所まで!?」と。過去の放送では、福島県いわき市の神白(かじろ)温泉まで取り上げていたとは!!

ミニ番組だけどいいなぁ~。こういう番組こそハイビジョンで見る価値はありますねw。

こんな感じで。
Posted at 2010/05/22 20:05:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | じょい@の特選音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「カルト宗教が出来る過程をTBS自らがやっていたとは。 http://cvw.jp/b/666024/48743559/
何シテル?   11/02 16:38
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation