• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょい@のブログ一覧

2010年06月15日 イイね!

『アゴ男の言う通りに作ってみた』・ハヤシ編

『アゴ男の言う通りに作ってみた』・ハヤシ編え~以前このブログで取り上げた『アゴ男の言う通りに作ってみた』・ボンゴレラーメン編の続編で、『ニコニコ動画』にて新作が出来たようなので、ここに提示をしておきます。今回の料理は、『クッキングパパ』の2巻に登場をする『ハヤシライス』です。96巻の方にも本格的な奴を取り上げていましたが、今回の動画は簡単な方の2巻の方です。


『アゴ男の言う通りに作ってみた』・ハヤシ編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10959062(要:ニコニコ動画ID)

IDが無い方は本家ブログの方へ→http://joycafeblog.blog43.fc2.com/blog-entry-146.htmlこちらへどうぞ♪

今回もこのうp主さんの手際はすごいですわw。本当に旨そうですが、コミックの方は2巻と96巻の話がごっちゃになっているのも笑えますw。

大百科にこのページを作って本当に良かったと思いますよ。

こんな感じで。

Posted at 2010/06/15 20:08:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | じょい@の特選動画集 | グルメ/料理
2010年06月14日 イイね!

免許取得17年目にして・・・

免許取得17年目にして・・・え~、関東から東北南部にかけて、梅雨入りをした本日の午前中に免許取得17年目にして速度違反をしましたorz これは、自業自得な部分があるんですけどね・・・。用事が済んでからは、すぐに郵便局で違反金を払いましたが。 


でも福島県警の先代モデルのレガシィB4覆面パトは、凄まじかったですよ・・・。色もシルバーですし、一瞬では分かりませんでした。

でもレガシィB4の車内には、3名の警官がいましたが凄まじく丁寧な対応で逆にこっちが恐縮をするほどでした。運転席に乗っていた警官は、俳優・田中要次さんにそっくりでしたがw。

車内では私が

じょい@:免許を取得して17年になるんですけど、速度違反になったのは初めてでした。

と言うと、3名の警官は声をそろえて

警官3名:そうですか~。

と軽く話していましたが・・・。

でも、初めてY (・∀・) Y ウ~♪をリアルに経験するとは思ってもみませんでしたよ・・・。17年運転をしていて初めてのことだから、「運転に気を引き締めろ」という暗示なんですかねぇ・・・。
反省点は多いですね。


おまけ動画:柳沢慎吾のY (・∀・) Y ウ~♪動画をば。

URLはhttp://www.youtube.com/watch?v=YuBqYojUPCQ

こんな感じで。
Posted at 2010/06/14 19:46:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | じょい@と車の日々 | 日記
2010年06月13日 イイね!

不意を突かれました~。

不意を突かれました~。え~本日の午後0時30分すぎに地震がありますた。

気象庁のHPより引用↓
平成22年06月13日12時44分 発表。
時刻:平成22年06月13日12時33分頃
震源:福島県沖 ( 北緯37.4度、東経141.8度)
深度:約40km
規模:マグニチュード6.2
震度:最大震度5弱

この地震による津波の心配はありません。

引用終わり。

当地(茨城県北茨城市)では震度3でしたが、二階の自分の部屋にいた時にはその倍の揺れを感じました・・・。いや~びっくらこいたw。

ダラリとしている時に地震があると、びっくりしますよ~。

こんな感じで。
Posted at 2010/06/13 12:57:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | じょい@の普通の日々 | 日記
2010年06月12日 イイね!

暑かった~!!

暑かった~!!え~本日は、暑かったですねぇ~。仕事も重なったので暑さでシャツとパンツを着替えましたよ~。

夏場はこうでなきゃねぇ~。

で、今トライアルで買ってきた「グリーンドラフト」を飲んでいますw。一本@¥79ですのでw。

味は「こんなもんかなぁ」とは思いますが。

こんな感じで。


Posted at 2010/06/12 20:49:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | じょい@の普通の日々 | 日記
2010年06月11日 イイね!

『水戸黄門』の再放送を見るのに最適なテレビ

『水戸黄門』の再放送を見るのに最適なテレビえ~以前このブログで書いた地デジチューナーを導入してみた。 の続きなのですが、小屋のテレビに地デジチューナーを取り付けて一ヶ月が経過をしましたが、使ってみて分かったことがあります。

『水戸黄門』の再放送を見るのが一番最適だということをw。

本日の夕方に携帯で撮った画像ですが、1983年11月21日が本放送の『水戸黄門』・第14部の第4話・わがまま姑の嫁いびり(白石)の一部ですが、画像では「ちょっと画面が汚いように見えます」が、肉眼で見ると、「綺麗だな」と実感できます。全員で白石名物の「白石うーめん」を食べているところですねw。

でも昔の『水戸黄門』を見ていて思うのは「この当時のTBSが『ドラマのTBS』と呼ばれた頃だから、見ていて面白い」と納得が行きますがw。まぁ、今では、どうしてこうなったのだか・・・。

でも、この第14部は俳優・西村晃が初めて黄門になった時なんですよねw。個人的には西村黄門が「自分に合う黄門」だとは思いますが。

おまけ動画:『水戸黄門』といえば『明るいナショナル』を忘れてはいけないと思う。

URLはhttp://www.youtube.com/watch?v=LA1-W-HdnGE

こんな感じで。
Posted at 2010/06/11 19:35:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | じょい@の普通の日々 | 日記

プロフィール

「毎度お馴染み奇数月の『思い出食堂シリーズ』の発売日です。 http://cvw.jp/b/666024/48685471/
何シテル?   09/29 20:15
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation