2011年10月09日

え~最近は『ニコニコ大百科』の車種系の記事を書いていることが多くなっている感じですが、以前から「やっぱりこれがないとねぇ」と思う記事を作成いたしました。
『日産・キャラバンとは』です。
以前から、「ハイエースの記事があるのに、何故キャラバンの記事が無いのだろう?」と思っていましたが、本日作成となりました。でも、関連動画がハイエースが54本あるのに対して、キャラバンはたったの3つでしたw
でも、ジワジワと増えていって欲しいとは思いますけどね。キャラバンユーザーの方々は、何もハイエースに対して臆する事はないと思いますが。
おまけ動画:1982年の二代目モデルのCM
URLは
http://www.youtube.com/watch?v=KG-_rgcgHXE
こんな感じで。
Posted at 2011/10/09 19:01:46 | |
トラックバック(0) |
ニコニコ大百科執筆記 | パソコン/インターネット
2011年10月08日
え~今さっき、HDDに録画をしておいた『細かすぎて伝わらないモノマネ選手権』を見ていました。第17回の今回は、新人が多いのが驚きでしたね。特にイチローはすごい!殆どそのまんまなのがすさまじいですね。後は、博多華丸のサウナネタも、サウナに入ると思わず「あるある」と。
しかし、今回はあの人がいなかったのが・・・。あの「イースラーネタ」でお馴染みの360°モンキーズのあのネタがなかったことです。番組では「野球ネタが無くなってネタ切れ」とのことでしたが、あの「ヴェーヴェーヴェーヴェー」が無かったのがねぇ・・・。あれを聞くたびに「やっぱりこれでしょ」と思いましたもの。
おまけ動画:イースラー集。
URLは
http://www.youtube.com/watch?v=ZW8VYjEdeSE
こんな感じで。
Posted at 2011/10/08 21:31:28 | |
トラックバック(0) |
じょい@の普通の日々 | 音楽/映画/テレビ
2011年10月06日

え~本日の夕食は、鮪のヅケ丼です。隣にはけんちん汁です。
旨かったですよ~。
こんな感じで。
Posted at 2011/10/06 20:05:42 | |
トラックバック(0) |
じょい@の普通の日々 | 日記
2011年10月04日
え~パチソンネタです。今回は1983年~1984年にフジテレビ系列で放送されたロボットアニメ・『機甲創世記モスピーダ』のOP曲『失われた伝説(ゆめ)をもとめて』です。
まずは、TVサイズの本家版をば。
URLは
http://www.youtube.com/watch?v=Z336Q2GVZgM
う~ん、なかなかかっこいいですわ~。特に最後の「♪おとこ~の~ゆめ~どこに~♪」の所がかっこいいんですよ~。
さて、パチソンバージョンですが・・・。全体で19分もある動画の17分38秒ごろから。
要・ニコニコ動画ID:
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8484933
ニコニコ動画IDが無い方は本家ブログの方へ→
http://joycafeblog.blog43.fc2.com/blog-entry-196.htmlこちらへどうぞ♪
う~ん、パチソン独自のあっさり風味ですが、オチがひどいのなんのwwwwwww
もう歌手がアレンジをしていて笑えてきますわw
こんな感じで。
Posted at 2011/10/04 18:42:38 | |
トラックバック(0) |
パチソン | 音楽/映画/テレビ
2011年10月02日
え~時事ネタです。思わず「お前らが言う資格はない!」と思ったニュースをば。
スポーツニッポン 2011年9月29日 12:25分より引用。
『民放連がNHKに意見 受信料使う同時配信に反対 』
民放連は29日、NHKが現在策定中の次期経営計画(2012~14年度)について、番組のインターネット同時配信に反対することなどを柱とする意見を公表した。
意見では、4月にNHKのBSが3チャンネルから2チャンネルに減ったにもかかわらず、全体の番組制作予算が微減にとどまっていることを問題視。制作費の効率的運用を求めた。
またNHKの子会社「NHKエンタープライズ」が、動画共有サイトに過去の番組を提供し収入を得ていることについて、サイト側が広告を付けていることで「外形上、NHKが広告収入を得ているように見える」と指摘した。
民放連は、意見をまとめた文書を28日付でNHKに郵送した。
引用終わり。
これを見て思わず「制作能力が無い癖にそんな事を言う資格なんて無いわ」と。番組のネット配信を頑なに嫌がっている点で「もう終わった産業だな」としか思えませんが。
放送をしている番組が、都道府県のサイトよりも劣っている内容なんて、もう「終わりの始まり」でしかないですね。
震災以後は特にそう余計に感じますわ。民放のニュースはニュースの形をなしていない状況ではね。
特に夕方のニュースの関東ローカルのパートなんて、本当に首をかしげますね。まだ、系列局の地方版の方がマシになっている状況だとねぇ~。
こんな感じで。
Posted at 2011/10/02 19:31:42 | |
トラックバック(0) |
じょい@の時事ネタ | ニュース