• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょい@のブログ一覧

2012年06月14日 イイね!

実は軽トラックに取り付けるとグンと便利になりますよ。

実は軽トラックに取り付けるとグンと便利になりますよ。え~うちの軽トラ・クリッパートラックにはこんなのを取り付けております。

その名も『セイワキャッチクリップ』です。そう、見ただけで分かりますが、チケットホルダーです。

これは近所のホームセンターで¥480で購入をしました。このチケットホルダーは、軽トラックに付けるとなお便利になるんですよ~。

例えば買い物メモやレシートをすぐに挿しておけるから便利なんですよ~。

こんな風に。


うちの場合、取り付ける位置は、インパネの中央部に取り付けております。


むしろクリッパーに限らず、各社から発売をされている軽トラックのオーナーさんには是非とも付ける価値は意外とあると思うのですが。

こんな感じで。
Posted at 2012/06/14 20:21:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | じょい@と車の日々 | クルマ
2012年06月13日 イイね!

何とかならんかね~大門くぅん~

何とかならんかね~大門くぅん~え~本日、ニコニコ大百科の方にこんな記事を作成いたしました。

その名も『庄司永建とは』です。

そうあの『西部警察』で二宮武士係長の中の人ですね。あの独特のキャラクターがなかなか味がありますよ~。実は西部署の刑事では、団長&木暮課長は別格ですが、結構好きなキャラクターだと思いますよ。「上手いところを抑えてくる」感じがいいんですよねぇ~。しかし、88歳で現役バリバリなのがすごい!

だけど、時代劇の『暴れん坊将軍』のある回では、庄司さんの役柄が普段はゴミ拾いの爺さんで正体は盗賊のお頭という二面性がある役でした。ドラマの終盤にはお庭番役の俳優・五代高之さんに”成敗される”というカオスな事例がありましたがw

『西部警察』では庄司さんが上司で、五代さんが部下(役名が金子仁で通称・ジン)という役柄でしたが、『西部警察』ファンからすれば「ジンが係長を成敗している」と言うカオスな状況になっていた回でしたがw

ここしばらくは、車種物も充実させたいですが、合わせて『西部警察』に出演をしていた脇役の俳優さんシリーズをやってみたいですね。名優ばかりですし、見ていて思わず「何で無いの?」と思うことが多いので。主要のメンバーは作られてはいますが。

こんな感じで。
Posted at 2012/06/13 20:19:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニコニコ大百科執筆記 | 音楽/映画/テレビ
2012年06月12日 イイね!

しかし、まぁ良く残っていたなぁ~。

しかし、まぁ良く残っていたなぁ~。え~本日たまたまうちにあった鍵をストックをしている所を探したらこんなのがありました。

私が生まれる前に購入をした四代目のT80型コロナのスペアキーがありました!

ただこのコロナは、母が事故を起して廃車になった模様です。ボディカラーはホワイトだった模様です。

その1


その2


このトヨタのマークとコロナのペットマークが「懐かしい!」と思いましたが、それと同時に思ったのは「鍵が小せぇ~!」と。計測をしたら5センチでした。比較として今うちにあるクリッパートラックの鍵は7・5センチと、凄く小さいのが良く分かります。

本当に40年の歴史ってこんな所に出ているとは。今ではキーフリーシステムですからねぇ~。40年分の進歩って感じますよ。

おまけ動画:四代目コロナのCM。

URLはhttp://www.youtube.com/watch?v=-pmqtLZLqR4

こんな感じで。
Posted at 2012/06/12 18:22:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | じょい@と車の日々 | クルマ
2012年06月10日 イイね!

地道にやっている人ほど強いんだなぁ~。

地道にやっている人ほど強いんだなぁ~。え~時事ネタですが、ネットのニュースを見て思わず「一芸に秀でている人はやっぱり違うわ」と思った記事をば。

NEWSポストセブン 2012.06.06分より引用。
『テツandトモ 営業で大人気の理由は間口の広いネタと衣装か』
お笑い芸人は一度売れてしまえば、たとえ人気が落ちても、「営業」で十分食べていけるという。そのなかでも顕著な例が、「テツandトモ」だろう。

 2003年、『なんでだろう~』のギャグで大ブレイクを果たし、同年の新語・流行語大賞を受賞。『流行語大賞を取る芸人は一発屋になりやすい』というジンクスにもハマり(!?)、翌年から徐々にテレビ露出が減っていった。テレビに出なくなると、世間からはすぐに“消えた芸人”扱いされるが、テツandトモはいまだに「営業」(地方のイベント等への出演)で大人気だという。

 芸能事務所関係者が語る。

「テレビで大ブレイクしていた頃よりも、儲かっていると聞いています。営業はテレビ出演よりも単価が高いですからね。彼らがテレビに出なくなったのも、芸がつまらなくなったからではなく、単に局がオファーし過ぎて露出過多になってしまっただけ。それで局が『飽きられた』と勝手に判断したのです。

 とはいえ、別にネタの質は衰えていない。また、『なんでだろう?』と、日常でみんなが疑問に思っていることを笑いにしているので、間口も広く、営業向きなんです。お年寄りから子供までウケる。とにかく、間が持つんですね」

 さらに、テツandトモならではの、「営業で戦える武器」もあるという。

「赤ジャージと青ジャージという分かりやすさも、彼らを支えています。テレビに出なくなると、『あの人誰だっけ?』となりがちです。しかし、彼らは衣装が特徴的で、ほかにそのような格好をする人がいないため、ブレイクから年数が経っても、覚えられているのです。これが普通の格好だったら、営業で引っ張りだこになることはなかったでしょう」(同前)
-------------------------------------------------------------------------------
引用終わり。

う~ん、やっぱりこのコンビは「芸を地道に伸ばしてきたからこその真の芸人だなぁ」とは思います。

その場を盛り上げて、場を温めたから笑いを取ってくるなんですごいですよ。後はこのコンビは両者ともに歌がメチャクチャ上手いのが強みなんですよね。

そりゃイベントにいたら、見入っちゃいますよ~。こういうコンビは「ちゃんとタンメンを食べる資格がある芸人」だと思いますね。

吉本の「タンメンを食べる資格が無い奴」よりは、安心して見られますからw
吉本所属でも、博多華丸・大吉は、別格ですからね。「このコンビもタンメンを食べる資格がある芸人」だと思いますが。

こんな感じで。
Posted at 2012/06/10 20:01:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | じょい@の時事ネタ | ニュース
2012年06月09日 イイね!

本日から梅雨入りでしたが。

え~本日当地でも梅雨入りになったようです。朝から雨が続いております。

で、ここ数日、洗車や掃除が続いてしまったので、疲れが今頃になってどっと出てきましたorz

携帯電話に付いている万歩計を見たら、毎日1万3千歩超えが当たり前になっていますw

1日のキロ数が10キロ平均なのが凄まじいです。思わず「えっ!?」となるくらいに。

で、今週の歩数と距離数は

歩数が80125歩 歩行距離が63キロとまぁ、凄いことになっています。

健康のためにはいいことなんですけどね。

こんな感じで。
Posted at 2012/06/09 18:42:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | じょい@の普通の日々 | 日記

プロフィール

「暇か?またまたまたまた芸能人を捕まえてねぇ~。 http://cvw.jp/b/666024/48634839/
何シテル?   09/03 18:37
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
3 45 6 7 8 9
1011 12 13 14 1516
1718 19 2021 2223
2425 2627 28 29 30

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation