• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょい@のブログ一覧

2013年01月21日 イイね!

演奏がしょっぱい感じがパチソンらしい『スーパーロボット レッドバロン』

え~パチソンネタです。今回は1973年から1974年に日本テレビ系列で放送がされていた特撮番組『スーパーロボットレッドバロン』のパチソンバージョンをば。

まずは本家バージョンのTVサイズから。

URLはhttp://www.youtube.com/watch?v=BkduRNJ8g5A

う~ん、かっこいいですわ~。作詞があの名作詞家・阿久悠先生ですからねぇ~。作曲もミュージシャン・井上大輔氏だったりするから一流どころですわ~。

さて、パチソンバージョンですが・・・。

URLはhttp://www.youtube.com/watch?v=AGem1gUCEKQ

まずイントロが、しょっぱいのが仕様ですが、途中の「ゆるせ~なぁ~いぃ~」の部分が妙にむかつくのですがwwwww

もうこれも「場末のキャバレー状態」ですなぁ~。1970年代のパチソンは意外と生演奏が多かったので、それが味になっていますからねぇ~。

こんな感じで。
Posted at 2013/01/21 20:55:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | パチソン | 音楽/映画/テレビ
2013年01月18日 イイね!

今聞いても『I'll Be Back Again... いつかは』は名曲だよなぁ~。

え~久々に特選音楽ネタで一本。

今回は、日本テレビ系列で放送をされた伝説のバラエティ番組『天才・たけしの元気が出るテレビ!』の初期に制作をされたイメージソング『I'll Be Back Again... いつかは』をば。しかも同じ日本テレビ系列で放送をされていた歌番組『歌のトップテン』のバージョンをば。



う~ん、名曲ですねぇ~。それにしても、歌っているビートたけし&松方弘樹の両氏が若いですわ~。

歌詞もなかなかの神ですわ~。

この当時私は、小六でしたがでも子供心に「かっこいい」とは思いましたけどね。

こんな感じで。
Posted at 2013/01/18 20:51:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | じょい@の特選音楽 | 音楽/映画/テレビ
2013年01月16日 イイね!

資金があれば相当な天邪鬼な買い方をしてみたいようなw

資金があれば相当な天邪鬼な買い方をしてみたいようなwこの記事は、新しいプラウディアについて書いています。

え~みん友で、岡山県在住のゆぅいちさんの昨年11月のブログで、現行型の三菱・プラウディアをネタにしていましたが、ちょっと前にフーガOEMのプラウディアを実は初めて見ました!

ナンバーも当地の水戸ナンバーでしたが、個人的には「本家フーガよりも高級感アップをしていて魅力的」でした!

「グリルだけでここまで変わるとは!」という印象でした。

もし、フーガを買う予算があったら、日産ディーラーでプラウディアを買うという天邪鬼的な買い方をしたいですがwwwww

以前馴染みのセールスさんにそんな話を振ったら「もうどこのメーカーでも大丈夫ですよ!うちは中古車センターも併設をしていますから」とw

まぁ、相当な天邪鬼な買い方ですがwwwww

こんな感じで。
Posted at 2013/01/16 20:25:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | じょい@と車の日々 | クルマ
2013年01月14日 イイね!

寒かったなぁ。

え~本日は急に仕事でした。たいした事ではなかったのですが。

でも雨から雪に変わったのには参りましたが・・・。

寒かったですわ。

こんな感じで。
Posted at 2013/01/14 20:51:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | じょい@の普通の日々 | 日記
2013年01月12日 イイね!

The Joy's Cafeは、愛知機械工業・コニー・グッピー・ヂャイアント復元クラブを今更勝手ながら応援をいたします!

え~久々に特選WEBネタをば。倒れていて回復をしていた時にのーとPCで見つけたサイトを見て思わず見入ってしまったサイトがあります。

その名も『コニー・グッピー・ヂャイアント復元クラブ』というものです。

日産系の子会社で、愛知県名古屋市に本社がある愛知機械工業は、現在日産車&ルノー車を中心にしたエンジンやトランスミッションを生産をしているメーカーなのですが、かつては小型商用車を中心とした自動車メーカーでした。

その有志たちが、朽ちていく自社の車両を引き取ってレストアをしている姿には結構感動をしました!

例えばブレーキシリンダーが無いので、トヨタL&Fのフォークリフト用部品を流用をしていたりとなかなかの苦労ぶりが伝わります。

また、当時としてはかなり凝ったメカニズムなのには驚きますけどね。逆にそれがレストアをするのに大変なことになっていたりしますけどw

これは一度見るとかなりはまりますね。

ということで、当ブログでは今更勝手ながら、愛知機械工業・コニー・グッピー・ヂャイアント復元クラブを応援したいと思います!!

こんな感じで。
Posted at 2013/01/12 20:13:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | じょい@特選WEB | パソコン/インターネット

プロフィール

「カルト宗教が出来る過程をTBS自らがやっていたとは。 http://cvw.jp/b/666024/48743559/
何シテル?   11/02 16:38
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1 23 45
67 8 91011 12
13 1415 1617 1819
20 21 2223 2425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation