• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょい@のブログ一覧

2013年09月05日 イイね!

イタリアのワインGメンはある意味すげぇw

え~またまた時事ネタです。思わず「さすがだわw」と思った記事をば。

YOMIURI ONLINE 2013年9月5日分より引用。
『「泡の動きで偽物は分かる」 伊に「ワインGメン」現る』
イタリア北部トレビーゾで、北部ベネト州名産の発泡ワイン「プロセッコ」の流通に目を光らせる「ワインGメン」が登場し、注目を集めている。

 発泡ワイン人気が高まる中で、偽物も出回るようになり、摘発して産地の評価を守るのが狙いだ。

 「新しい仕事だから店員に不審がられることもある。でも、誰かがやらなきゃ」

 農林省から6月、「プロセッコ捜査員」の第1号に任命された男性(28)は語る。醸造学の博士号を持ち、「泡の動き方で、偽物はすぐ分かる」と言い切る。

 男性は身分を隠して市内を巡回し、スーパーに並ぶプロセッコの銘柄ラベルや店の商品表示などを点検する。プロセッコと名乗れるのは、品質検査を通った瓶詰ワインだけ。樽(たる)に入ったものは偽物とみなし、提供する飲食店には警告を与える。

 プロセッコは、同国北部産プロセッコ種のブドウで作った発泡ワインの銘柄。辛口で、19世紀からの歴史を持つ。2009年には欧州連合(EU)の「原産地名称保護制度」の下、地域の特産品として認証を受けた。


 新興国でのワインブームを追い風に、発泡ワインの需要は世界的に高まっており、昨年のプロセッコ生産量約2億3000万本(推計10億ユーロ)のうち、6割が輸出されている。

 一方で、炭酸ガスを人工的に注入した偽物や、基準に満たないワインの流通が国内外で問題になっている。

 新たなトラブルも浮上した。7月にEU加盟を果たした隣国クロアチアで、似た名前のワイン「プロシェク」が生産されているのだ。

 プロシェクは甘口で風味は異なるものの、EUの原産地名称保護制度では紛らわしい商品名を禁じており、トレビーゾの地元生産者は神経をとがらせ、プロシェクの名称使用の中止を求めている。

 プロセッコ生産者団体のアルビナ・ポッダさん(47)は「海外の消費者が混同しかねない。EUに加盟した以上、クロアチアは規則に従うべきだ」と訴え、「捜査員」を増員して海外派遣するよう求めている。引用終わり。

こういう食品のGメンって結構大切な要素なんですよねぇ~。パクリ大国からその地位を守るという意味ではね。でも「Gメン」と聞くとやっぱり、TBS系列で放送をされていたあの名作刑事ドラマを思い出したりしますがwww

おまけ動画・Gメン'75のOPテーマ曲。

URLはhttp://www.youtube.com/watch?v=ibFss_icZR8

こんな感じで。
Posted at 2013/09/05 20:30:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | じょい@の時事ネタ | ニュース
2013年09月03日 イイね!

マジでこいつは「鬼畜」としか思えませんわ。

え~ネットのニュースを見ていて思わず「この鬼畜野郎!」と罵りたくなるニュースをば。

東スポWEB 2013年9月3日 10時47分より引用。
『山本太郎氏に子供が生まれていた』
7月の参院選当選後、本紙のスクープにより18歳年下妻とのスピード離婚劇が
判明した俳優の山本太郎参院議員(38)に、今度は“隠し子”情報が浮上。
2日、真偽を確認すべく当人に質問をぶつけると、ベビーの姿を公開しつつ実子と認めた。

 山本氏は昨年夏の離婚後、脱原発や市民運動で以前から知り合いだった
稲森いずみ似のスレンダー美女の一般女性Aさん(39)と交際を始めたが、
なんと参院選投開票当日の今年7月21日、そのAさんとの間に男児が誕生していたというのだ。

 Aさんとは「制度に疑問を持っていて、形にこだわりたくなかった」ことから
結婚はしていないが、子供の認知はしている。

 現在Aさん、子供は東京での生活を懸念し西日本に暮らしている。
東京に住む山本氏とは離れているが時間を見つけては会いに行っている。
事実婚だが将来の結婚についても考えていないという。

 子供の誕生をこれまで隠してきたことについては、マスコミや対抗勢力から
守るためだったと説明。スピード離婚に続く衝撃告白となったことについては
「結果的にこのよう形でお伝えしなければならなくなったことは申し訳ありません。
ただただ元妻とこの新しい命、そして彼女を守りたかった」と謝罪した。
引用終わり。

思わずこの記事を見てマジで「お前なんて国会議員の資格なんてないわ!」としか思えません。

離婚をした前妻の方に対してマジで失礼だと思うし、他の女性に妊娠をさせたのは本当に人間として最低な奴ですよ!

いくらなんでも「これはないわ」としか。マジで子供を望んでいる私でも本当に頭に来ますよ!

こういう人間が国会議員になっている時点で「税金の無駄遣い」としか。原発事故の影響を食らっている立場からするとマジで「氏ねじゃなく死ね!」としかねぇ。

こんな感じで。
Posted at 2013/09/03 22:08:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | じょい@の時事ネタ | ニュース
2013年09月02日 イイね!

もう9月なんだよなぁ~。

え~今ふと思ったのですが「もう9月なんだなぁ」と。

8月中がメチャクチャ忙しいので、いつの間にか「9月なんだ」と気づきましたが。

時間に流されているような・・・。

こんな感じで。
Posted at 2013/09/02 20:40:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | じょい@の普通の日々 | 日記

プロフィール

「毎度お馴染み奇数月の『思い出食堂シリーズ』の発売日です。 http://cvw.jp/b/666024/48685471/
何シテル?   09/29 20:15
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2 34 567
891011 121314
15161718 19 2021
22 2324 2526 2728
29 30     

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation