• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょい@のブログ一覧

2013年12月19日 イイね!

他国だったら殺されるけど、日本では何とか生きられるだけ有難いと思え!

え~時事ネタです。思わずタイトル通りに思ったことをば。

yahooニュース・日刊ゲンダイ配信 12月18日(水)10時26分配信分より引用。
『ラジオで反省の弁も…「次長課長」河本はなぜ許してもらえない』

お笑いコンビ「次長課長」の河本準一(38)が、ちっとも許してもらえない。母親の生活保護受給問題が発覚したのが昨年4月のこと。翌月に謝罪会見を開いたが、世間の風当たりが強すぎて、テレビ界から干されてしまった。

 その河本が12月13日、先輩芸人の今田耕司のラジオ番組に出演し、仕事量が減ったことや、家族で外食できないなど、肩身の狭い思いをしてきたことなどを明かし、反省の弁を口にした。

 ところが、バッシングされた過去をネタにしたことが、またネット住民の怒りの火に油を注いでしまったのだ。

「<こいつだけは絶対に許さない>などと、散々な書かれようです。不倫離婚の矢口真里にしてもそうですが、最近のネットバッシングは“魔女狩り”さながらで、相手をとことん追い詰めていくのです」(ITライター)

 テレビ局の人間も、わざわざそんなタレントを使おうとは思わない。お笑い芸人は、河本の他にもいっぱいいる。バッシングからのサバイバルは、至難のワザなのだ。

「ひと昔前に淫行で謹慎した東国原英夫も、今なら間違いなく血祭りに上げられていたはずです。ただ、そのまんま東は宮崎県知事になって一発逆転できたし、“羊水発言”で批判を浴びた歌手の倖田來未には、彼女の歌が好きだという熱烈なファンがいた。現実の世界に支持者がどれだけいるかが、生き残りの分かれ目でしょう」(テレビ局関係者)

 河本は、劇場で地道にお笑い芸を磨くほうががいいのかもしれない。
引用終わり。

この記事は「当然の報いだ!」としか思えませんよ。本来ならば生活保護の詐欺は、悪質なので刑務所に入る事案なのですが、曖昧なことをしたばかりに自分で自分の首を絞めたとしかねぇ。

ネットの世論=一般人が思っている事と認識できなければ、相当腐っている世界としか。

第一、お笑い芸人としては失格でしょうねぇ。それに劇場の舞台に出てきたら「詐欺師!」やら「引っ込め!」と罵倒されるでしょうし、しまいに物が投げられるのがオチですよ。

それだけ、包囲網はきついと言うことですわ。岡山県民も「こんな奴は岡山県代表と思うな!」と強く言うべきですわ。

他国だったら、即刻殺される目に遭う事例なのですが、日本だからこそ生きられるのだから、生きられるだけでもありがたいと思えと。

こんな感じで。
Posted at 2013/12/19 20:17:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | じょい@の時事ネタ | ニュース
2013年12月16日 イイね!

これまた貴重なものがあるもんですなぁ~。

え~特選動画ネタです。今回は思わず「こんな貴重な物があっただな」と驚いた動画をば。

1967年1月8日から1977年7月17日までNET(現・テレビ朝日)系列で放送をされたバラエティ番組『象印スターものまね大合戦』の動画で、1969年1月5日に放送をされた分です。

早速ご覧ください。


う~ん、結構ベタな展開ですが意外とアリなんですよ~。俳優の大村崑さんが、美輪明宏さんのモノマネをしているのが結構シュールですねぇ~。衣装は本人から借りてきたとはwwww

しかし、これは貴重すぎる動画ですよ。1969年当時はVTRなんて超が付く高級家電でしたから。これは下手するとテレビ朝日にも残っていないかも。

それにしても、生演奏なのがすごいなぁ~。この番組が終わって2年後の1979年には、伝説のクイズ番組『象印クイズ・ヒントでピント』が開始される枠だったりしますけどね。

こんな感じで。
Posted at 2013/12/16 20:13:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | じょい@の特選動画集 | 音楽/映画/テレビ
2013年12月14日 イイね!

これで東日本大震災の被害の心残りが解消できました!

これで東日本大震災の被害の心残りが解消できました!え~本日、車を購入をしました!

あのワゴンRを下取りに出して、購入をしました。その車種とは、デビューしたばかりのT32型エクストレイルです!

先月ワゴンRの夏タイヤを交換をして「もう少し乗るか!」と思っていましたが、諸事情により代替えの話となりました。

グレードは普通の20Xでして、駆動方式は2WDのFF仕様の2列シート仕様で、ボディカラーは、エクストレイル=赤ということで、メインカラーのバーニングレッドです!

メーカーOP品はLEDヘッドライト位でした。後はディーラーOP品ばかりです。

普通は4WD仕様を選ぶところですが、私が住んでいる地域では「FF+スタッドレス」で結構大丈夫ですし、基本的には「リセールバリュー?何それ美味しいの?」状態ですけどねw

それ以前に馴染みのディーラーで「予約をしたら11万円相当のスタッドレスタイヤ4本分プレゼント」には効きましたがwwww

納車は1月中旬になります。うちでも出たばかりの車種を買うというのは初めてですし、なによりボディカラーがレッドというのも初めてです。

個人的には、あの日目の前でプリメーラワゴンが流されたところを見て、ここ数年はどこかで心残りな部分がありましたがこれでようやく解消をしますね。

これから先が楽しみになってきましたよ。

こんな感じで。


Posted at 2013/12/14 20:44:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | じょい@と車の日々 | クルマ
2013年12月12日 イイね!

これを企画立案をした人はGJ!ですわ~。

え~動画でこんなのを見つけました。今官公庁や企業では有名な『恋するフォーチュンクッキー』のコラボですが、私が住む茨城県北茨城市でも行っていたのは驚きました!



う~ん、これを立案をした人には「GJ!」と言いたいですねぇ~。

冒頭にはちゃんと、こうちゃんがいたので吹きましたわwwww

こんな感じで。
Posted at 2013/12/12 20:45:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | じょい@の特選動画集 | パソコン/インターネット
2013年12月10日 イイね!

これも本家とタメが張れる程のクオリティだと思います。

え~久々にパチソンネタです。今回は朝日放送が制作をし、1978年から1979年にテレビ朝日系列で放送をしていたアニメ『星の王子さま』のOP曲のパチソンをば。

最初に本家のフルバージョン。

URLはhttp://www.youtube.com/watch?v=9WCxndg44U0

アニメの冒頭のナレーションでは、原作者のサン・テグジュペリの言葉があります。名ナレーター・矢島正明氏の声とマッチしているんですよ~。
一応その内容↓
『この物語りを世界中の子供達にまた自分が子供だった頃を忘れがちな大人達に
そしてうわべだけでなく物事のほんとうの美しさを見つめる勇気を持ったすべての人々に
心からの友情をこめて贈ります。サン・テクジュペリ』

このナレーションは素晴らしいですし、私もリアルタイムで見ていたアニメでもありますので思い入れが意外とあります。しかし、OP曲は作詞が阿久悠、作曲が三木たかしと超一流のヒットメーカーが担当をしているから意外と心に響く名曲ですわ。

さて、パチソンバージョンですが。

URLはhttp://www.youtube.com/watch?v=kqIbTzg62jQ

これもなかなかの完成度ですよ~。意外と本家の雰囲気を守っているのが好感が持てますねぇ~。パチソンは、♪あっ、ぼでぇいぃ~♪みたいな本家をぶっ壊した面白い作品もありますが、こういう作品もあるからパチソンの世界は面白いですよ~。

こんな感じで。
Posted at 2013/12/10 14:36:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | パチソン | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「この親は自分が痛い目に遭わないと分からないんだろうなぁ。 http://cvw.jp/b/666024/48545691/
何シテル?   07/16 19:02
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 34 567
89 1011 1213 14
15 161718 192021
2223 2425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation