• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょい@のブログ一覧

2020年08月14日 イイね!

俳優・渡哲也さんのご冥福をお祈りいたします。

俳優・渡哲也さんのご冥福をお祈りいたします。え~時事ネタですが、俳優・渡哲也さんがお亡くなりになったのは衝撃的でした。

sanspo.com 2020.8.14 19:20分より引用。
『渡哲也さん、10日に肺炎で死去していた』
「大都会」「西部警察」など数々のドラマや映画で存在感を示した俳優、渡哲也さんが10日に肺炎で死去していたことが14日、分かった。78歳だった。この日、近親者のみで密葬が営まれた。

 複数の関係者によると、入院先の東京都内の病院で親族に看取られ、静かに息を引き取ったという。2015年6月に心筋梗塞の手術を受けて以降、入退院を繰り返し、ここ数年は呼吸器疾患などで自宅療養を続けていた。

 今年6月、石原プロモーション創業者でもある俳優、石原裕次郎さんの生前の映像と共演した宝酒造CM「よろこびをお伝えして50年~幻の共演~」のナレーション録りを自宅で行ったのが最後の仕事だった。

 7月27日に完成作を見た際には何度もうなずき、書面で「最後のコマーシャルを裕次郎さんとの共演で終わらせていただきますのは感慨深いものがあります」とコメントを寄せた。

 その10日前には、渡さんが2代目社長を務め、現在相談役を務める石原プロが来年1月に解散することを発表。渡さんは周囲に「時代の流れで新しい人たちが出てくる。我々は一歩下がって生きていかないと」と話していた。裕次郎さんが亡くなる直前、渡さんに託した「石原プロを畳んでくれ」という遺言を果たして天国へ旅立った。

 渡さんは1941年に島根・安来市に生まれ、兵庫・淡路島で育った。青学大在学中の64年、浅丘ルリ子(80)が主演した映画「執炎」の相手役に実弟、渡瀬恒彦さん(のちに俳優、2017年死去、享年72)がこっそり応募。それがきっかけで日活にスカウトされ、65年に映画「あばれ騎士道」の主演で俳優としての一歩を踏み出した。また、同年に「純愛のブルース」で歌手デビューも飾った。

 裕次郎さんとはデビュー前、日活の食堂で初対面した際に励ましの言葉をもらい感激。給料の交渉までしてくれたことを知って、さらに心酔し、背中を追い続けた。

 日活がロマンポルノ路線へ転換した71年には、裕次郎さんが設立した石原プロへ迷うことなく入社。同プロ制作の日本テレビ系「大都会」シリーズ、テレビ朝日系「西部警察」では角刈りサングラスの大門圭介部長刑事を演じ、巨悪との銃撃戦やカーチェイス、爆破シーンの数々は国民をくぎ付けにした。

 歌手としても、73年に「くちなしの花」が150万枚の大ヒットを記録し、74年と93年のNHK紅白歌合戦に出場して同曲を歌った。

 一方で病に悩まされ続けた。74年に胸膜炎を患い、主演を射止めたNHK大河ドラマ「勝海舟」を途中降板。91年には直腸がん手術でオストメイト(人工肛門使用者)になったことを告白した。

 天国では、石原軍団の看板を下ろして安堵した渡さんと裕次郎さんが酒を酌み交わして思い出話に花を咲かせているに違いない。
引用終わり。

個人的には「ついにこの時が」と。実弟で俳優の故・渡瀬恒彦さんもお亡くなりになっていたことや最近は体調もすぐれなかった事もあって「これは」としか。

でも、渡さんは「大門団長は最強の刑事」だと個人的には思います。

渡哲也さんのご冥福をお祈りいたします。

こんな感じで。
Posted at 2020/08/14 20:39:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | じょい@の時事ネタ | ニュース
2020年08月13日 イイね!

昭和の日本語カヴァーバージョンは、カオスだわw

え~また動画ネタです。今回もあの『タモリ倶楽部』ネタですが、個人的には「神回」だと思う回をば。

1999年9月に放送をされた『洋楽は日本語で歌うのが一番! クイズ?名曲殺し!?』です。これも23分ほどあります。


しかし、どれも「これは酷い」としかwwwww

演奏も元祖よりも適当すぎるし、なにより「自由すぎる作風」なのが、昭和の底力ですかねぇ~www

しかも、あの『空耳アワー』でも、神回があったりするから何気にすごい。本当に神回だと思いますわ。

こんな感じで。
Posted at 2020/08/13 15:40:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | じょい@の特選動画集 | 音楽/映画/テレビ
2020年08月06日 イイね!

個人的にはカローラ=E100系の図式なんですが。

個人的にはカローラ=E100系の図式なんですが。え~久々に車ネタです。YouTubeに1991年に登場をした7代目モデルのE100系カローラのビデオカタログがありました。

9分ちょいの動画です。


う~ん、さすが「歴代カローラの中でハイクオリティさを誇った、通称・バブルカローラの異名は伊達じゃない!」と感じますね。元オーナーとしても「ディーラーの対応以外は、今でも素直にいい車」だと思います。

でも、みん友さんでもカタログネタを扱っている方がいますが、かなり勝手な解釈をしますが「E100系カローラってそんなにダメなの?」と。

個人的には「カローラ=E100系」の図式が出来ているので、余計にそう感じます。今でも「エクストレイル=T32型」の図式が出来ているので。

そう思うのは、邪道なのでしょうか?

こんな感じで。
Posted at 2020/08/06 21:00:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | じょい@と車の日々 | クルマ
2020年08月04日 イイね!

この曲を聞くと何故か「クジラクラウン」と「トヨグライド」を思い浮かびました

この曲を聞くと何故か「クジラクラウン」と「トヨグライド」を思い浮かびましたえ~手抜きですが、『タモリ倶楽部』のネタの続きでもありますが、この曲を聴いてタイトル通りの奴をば。

1973年にリリースをされた『鞭で打たれて愛されて』です。


メロディは、意外といい曲ですし、演奏もすごくかっこいいです。でも歌い方と歌詞が凄まじいですがwwwww
特にサビの♪鞭でイェイ 打たれてィ 愛~イ~イ~イ さあれて~♪は強烈ですがw

で、私はこの曲を聴いて思わず「クジラクラウン」と「トヨグライド」の単語が浮かびあがりましたがw

首都高で淡々と走る感じですが、それでも「トヨグライド」が何故か浮かびましたがw

こんな感じで。
Posted at 2020/08/04 18:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | じょい@の特選音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「このカヴァーバージョンの演奏は完璧ですね。 http://cvw.jp/b/666024/48652342/
何シテル?   09/13 16:30
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
23 45 678
9101112 13 1415
16 171819 20 2122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation