• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月26日

打ち替える必要はない

ODOメーターのアンバー色



defiのブースト計が青発光なので、合わせてみます

方法はLEDチップの打ち替え、ではなく素人が簡単に出来る方法で

そもそも、20年前に白コペにも同じ方法で施工しています

基板にLEDを2個くらい取り付けてもらい12Vで点灯する簡単な照明を電気工作が得意な仲間に作ってもらいました

今回は出来合いのLEDテープを使います
ほんと今は便利なものが安くあります



これを短くてカットして使います



メーターを分解して、ODOメーターの液晶を取り出します
液晶の角をクイクイ、左右ちょっとずつクイクイとあげていきけば取れます
液晶自体は針で刺さってるだけですが、力入れすぎで割らないように

液晶の下には光をぼやかす為?の白い板があります
取るとなかに2個のLEDチップ



これを殺す訳ではないので、電源オン時にアンバーの光が漏れてこないようにアルミテープで塞ぎます



今回のモノはちょっと長いけど、曲げていれちゃいます
サイズではなく、モノは値段できめました
拡散してタイプだし、大丈夫でしょう

そうそう、このメーターはMTなので液晶の右側は使われない
なので、コードは右側の穴から逃しました

とりあえず、白いぼかし板をして点灯確認



良いのでは
右側がコード分の影がありますが、許容範囲、問題ないでしょ

液晶を慎重に戻す
針がすべて刺さっていることを確認



実際は黒い背景にこの色の文字で表示されます



後ろからコードを出してメーター加工は終了

このコードにACC電源をつなげれば、完成
メーターの配線にもACCはきてるのでそこから分岐させてば、問題なし

続きは明日




ブログ一覧
Posted at 2024/07/26 19:54:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

米粒 リヤクーラー スイッチ イル ...
徳小寺 無恒さん

氷青 リヤクーラースイッチ LED ...
徳小寺 無恒さん

氷碧 インパネ リヤクーラー スイ ...
徳小寺 無恒さん

踊るタコとの戦い(リベンジ)
孝たんさん

CAN信号の終端抵抗は適切に
kyojpさん

FIAT600 タコメーター動作テ ...
3.8S & 600さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@しげちば リフトつけちゃいましょ~」
何シテル?   07/21 16:05
カローラⅡ 親がどこぞから見つけてきた何も愛着もないクルマ 小沢健二のカローラⅡにのって、がCMで流れていた頃だったが、そのカローラではない ↓ MR2 G-l...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットインシュレーター 【取り付け編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 00:56:25
D-SPORT スポーツECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 19:24:44
ダイハツ(純正) バックドアネームプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 19:36:43

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ハンプトン (ミニ MINI Clubman)
見た目が好きで買ったので、雰囲気を壊さないカスタマイズを進めていこうと思ってます。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
パールホワイト。 走行距離21万キロオーバー。 壊れたら直してでも乗り続けます(・ω ...
ダイハツ コペン 二代目シャチ号 (ダイハツ コペン)
コペン仲間より譲り受ける ハーフウェイ スポーツECU サクラム SILENCER K ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
お仕事用→普段のあし→ドナドナ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation