• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月20日

VDJ76でのトーイング

V8・4.4LターボディーゼルのVDJ78
このトルクは魅力的で新車で欲しいと思う車の一つです。
凄いだろうなと思ってましたが、
積載・トーイングでのオフロード走行の模様の動画ですが
その実力が良くわかります。
また泥濘地で前後デフロックでの牽引力の強力さもいいですね。
逆輸入車でいくらするんだろう車体で600万ぐらいかな?もっとするのかなぁ?
この強力エンジンV8が入ってる
このかっこ悪いと言われるフロントマスクも私にはいとおしく感じますなぁ。。。

 改宗してでも乗りた~い!(爆



<OBJECT width=580 height=356>
</OBJECT>1




●1VD-FTV
種類:V型8気筒DOHC 32バルブ インタークーラーターボディーゼル
排気量:4.461L
内径×行程:86.0×96.0(mm)
圧縮比:16.8
参考出力:151kW(205ps)/3,400rpm <欧州LC200 210kW 650N>
参考トルク:430Nm(43.8kgm)/1,200rpm


追記:クワトロスポーツさんで650万~でした
ブログ一覧 | 動画サイトより | 日記
Posted at 2011/04/20 10:05:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BCG
アーモンドカステラさん

BH5旅行記(群馬県渋川市エリア編)
BNR32とBMWな人さん

12月30日の夜は、ひじてつ
どんみみさん

神奈川県警…後手に回ったか
伯父貴さん

フェンダー・ストラトキャスター・7 ...
avot-kunさん

海。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年4月20日 12:26
結構重たそうなトレーラーを曳いてのオフローディングなのに、ぐいぐい進んでますね。
まるでトレーラーにも駆動が掛かっているようです。

確かにコレに乗るには改宗は必要ですが、果たしてうまく今の宗派から抜けられるのかが心配ですね(爆)。

コメントへの返答
2011年4月20日 12:34
先輩
こんにちは^^

積載量で2t程ありそうですね。
駆動抵抗まで考えるとかなりですが、
イヤ野郎一匹たりとも出さすに引き倒す
このクソトルクに痺れます。

現実この価格は涙も涸れそうなので
過給器・5MT化したほうが現実的ですね。
改宗には非常な痛みを伴う物ですね(爆
2011年4月20日 12:47
こんにちは♪

この動画は・・・  以前youtubeにお友達になりませんか?と外国の方からメッセージがありそのお気に入りにこの動画のみ入っていて見たことあります(笑)

フロントマスクはあまり好きではないですが乗ってみたいですね。なにかのサイトでショートも見たことあります。
国内輸入はガス検が大変だとか聞いたことがあります。。
コメントへの返答
2011年4月20日 13:06
BJ60くん
こんにちは^^

お~変態くんは外国の人ともお友達ですか?やりますね(笑 僕には普通すぎてお誘い無いですよ(爆 何もないフロントマスクはのっぺりしてるけど、ARBつきの雰囲気は良いですね。コモンレール式なので排ガスのレベルは1HZとかよりもいいはずです。多少の悪戯で通るでしょう。もっともショップがガス検通しているぐらいですから問題ないと思います。
一番の問題は価格ですね^^;
2011年4月20日 14:31
なんて偶然なんですかね!?(笑)
ARB付いてるアメリカの四駆はなぜかすごくかっこよく見えてしまいます。
自分もトレーラー引けばかっこよくなるかもと思うときも(笑)

やっぱりランクルは古くても新しくても高級車ですね。。。
コメントへの返答
2011年4月21日 9:45
BJ60くん
おはようございます^^
機能的部品だからそう見えるのかもしれませんね。丸目のロクマルは充分いい感じですよ。ランクルは個人所有できるオーバークオリティーの車ですからそれなりに値段がするのは仕方ないですね。
2011年4月20日 18:19
牽引力も凄いですが、こんな場所を牽引して壊れないトレーラーに驚きました。
特注なのかな?

うちのトレだとすぐにバラバラだろうなぁ。
こんなトルクで引くとトレのシャーシちぎれそう(^^;。
コメントへの返答
2011年4月21日 9:49
pajezxさん
おはようございます^^

トレーラーの足回りが外国のオフロードトラックのような構造をしてますね。地上高、浸水性に考慮した特注品でしょう。

HZJ73でトーイングしている方の最終メンバーにクラックが入っていたので、こいつは大丈夫か?と心配になりますがこれだけの事をするので何らかの対策をとていると思います。しかしこれピントルフックでなく、ヒッチボールなんですね。これに驚きました。
2011年4月20日 18:28
こんばんは^^)

お顔がビッグホーンに似てるよな?
y60さん、CCRは忘れちゃったんですか!

この車はマンゴーさんに勧めましょう(爆!
コメントへの返答
2011年4月21日 9:52
ぶらんさん
おはようございます^^

このトルクを見ると。。。
ランクル病再発か(爆
2011年4月20日 21:47
ディーゼルエンジンの咆哮・・・痺れます!

77乗ってた頃を思い出すなぁ・・・。

ガソリンのスマートな瞬発力も魅力ですが、ディーゼルの逞しさにも惹かれますね。
コメントへの返答
2011年4月21日 9:55
れんじろうさん
おはようございます^^

本当に最高の咆哮です!
止めれるもんならとめてみろ!
と言わんばかりの勢いですね。

ガソリンのスムーズさと盛り上がるような
トルクは魅力です。
大排気量ディーゼルターボの怒涛の
低回転トルクは別の意味で麻薬ですよ。
友人のチューニング最終型80でその圧倒的トルクを体感し参りました。
2011年4月20日 22:00
FJ 売るよりこっちを売ったほうが業務用として重宝されそうですね。おこぼれて喜ぶマニアも?

しかしやることも性能もすごいですね。
コメントへの返答
2011年4月21日 9:58
プレ80さん
こんにちは^^
本当に実用車なのでそうして頂くとありがたいですがねぇ。国内販売されたら僕買います。改宗します(爆

やっぱりこれぐらいの事しないと
夢が無いですよ^^
2011年4月20日 22:42
やはり、ヨーロッパ同様にディーゼルを見直すべきですね!

キャンピングトレーラーが、欲しいです~~~!^^
コメントへの返答
2011年4月21日 10:01
Jeep762さん
こんにちは^^
ディーゼルも良いですよ。トゥアレグも5.0LV10ディーゼルターボがあるようでこれも凄いようですよ。

Jeepでトレーラー良いですね!トルクで余裕のトーイング憧れます。
2011年4月20日 22:56
いやぁ。。。暫し凝視して時間忘れてました^^)

やっぱディ-ゼルはええなぁ…
95の1KZしか経験なかとですが…最強でしたね!

トレーラー引いてこれだけの極悪路素晴らしいですね!
デフロックも確実にトラクションかけてますね!

いやぁ…惚れ惚れしました^^)

よし!

豪州から輸入してやる!
まぁ、FJでもサマになりそ~

先ずは…taka号でやってやる!
コメントへの返答
2011年4月21日 11:30
d3-takaさん
こんにちは^^

いいでしょう^^
モリモリトルク。
世界のランドクルーザーですよ~
あっサファリもね(爆

社長さんその時は教えてね(笑

2011年4月21日 0:43
このクルマは我が家のすぐ近所で生産されてるんですが、逆輸入でしか買えないもどかしさ・・・。輸出前に運ばれてるのは良く見ます。
V8ディーゼルは魅力的ですね~。200系にも海外モデルでは搭載されてるのに国内販売は無いんですかねぇ。
コメントへの返答
2011年4月21日 11:34
Yoshi★さん
こんにちは^^

ご近所のよしみでそこを何とか(笑
j20#のディーゼルは国内の市場要求は
物凄くあるらしいですが、メーカーは価格が高くなりすぎて断念したらしいです。このV8エンジン非常に高価なようで、逆輸入車の値段でもガソリンと物凄く価格差がありますね。


2011年4月21日 20:58
はじめまして。

いや~、この映像はカルチャーショックでした!

大排気量ディーゼルは、こんな芸当ができるのですね、感動しました。

しかし、あちらの方は遊びのスケールもでかい!

見習わなければと、思いました。

これからもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年4月22日 8:18
サダさん
おはようございます^^
始めまして!コメントありがとうございます。

サダさんのところには時折お邪魔しております。楽しい世界ですね^^

そもそもランクルやサファリの大排気量でヂーゼルはこの手の用途の為の余裕ですから正常な!?使い方の一例です(爆

といってもこの使い方はちょっと凄すぎですが、豪快さがなんとも痛快であります。

ボリビアの知人は標高が4000mぐらいになるとディーゼルなら3000cc以上ないと使い物にならないと言います。世界は広いであります。

こちらこそ今後とも宜しくお願いします。

プロフィール

「皆様ご愛読有難う御座いました!」
何シテル?   07/02 23:03
(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

本拠地ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 18:29:08
 
【北海道十勝】大草原の小さな宿「こもれび」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/14 14:43:42
 

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation