• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月26日

ポチ大丈夫か!?




え~皆様


大好評のファン続出のコーナー「ポチ奮闘記」であります。



いやはやファン倶楽部会員も4名(爆


ありがとうございます!




今回の寒気でもポチは頑張りましたよ。



頑張ったのは良いですが。。。。。



張り切りすぎて



軒から落ちてきたの雪をかぶってしまってますよ。



「全く馬鹿なやつだお前は」














フフフ




さぁ仕事だ仕事だ!




ポポポポポ!




さぁ今日は湿った重い雪だ、
しかもお前さんと比較にならないぐらいの力持ちの
ホイルローダーの「ダンボ」さんが雪の塊を君の練習用に置いて行ってるぞ。




それ押せポチ!



ほほほ やはり辛いか!



おおおお !!!



頑張るね!


















このような感じでポチと雪かきを楽しんでおりました。
おおまかに駐車場を空けホイルローダーのダンボが置いていった
ポチ用の練習教材を片付けようと斜め45度アタックをしておりました。





ポチこういうものはなぁ正面突破ばかりしてもダメなんだよ。
バカ正直なお前は直ぐに正面からブチ当たろうとする。

本日注目の一番ならば体を変えるのは潔くないが
君はまだそれが必要な時期だ。


ひょいひょいと小兵ならではの戦い方があるんだよ。



そうそう角の部分で削りとって攻めるんだ!


ヨシ!行けポチ!



この様にダンボの課題をこなしている時でした。





ポチ大丈夫か!!!!!





ポチの足が変です。


脱臼か単に靴が脱げただけなのか!?















ペーパー柔道整復師の私の評価によると


ポチは右足の脱臼のようであります。


関節の生理的位置関係を逸脱しており
これは捻挫でなく脱臼であります。
念の為に骨折部位がないか調べましたが幸い骨折は大丈夫なようです。



バカな奴ですポチは。。。。
どうも氷の塊を挟み込んで脱臼したようであります。



よし直ぐに整復してあげようぞ!


救急車料のy60へ急行してポチを整復するために必要な道具を取りに行きます。


ポチ大丈夫か!頑張れ!


ここは最前線での現場なのでここで緊急に施術を行うことにしました。









お前の前足はケッタイな構造をしているなぁ。。。
解剖の教科書に書いてないぞ。


え!個体差だって!?



それは違うな。




エイうるさい黙ってろ!













こんなやりとりをしながらポチを整復してあげました。


ポチもう大丈夫だお前さん。
どんな具合かい?




そっかそっか
気を付けれなばいけないなぁ。






でお前さんちょっと靴へんじゃないかい!?











右側前後逆だよ!(爆




全くバカだなぁお前さんは!



え!



履かせたのは俺だってか!?




確かに俺だった!



あはははは!ごめんごめん!











ブログ一覧 | その他の車 | 日記
Posted at 2012/01/26 17:16:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

2025.08.16 今日のポタ
osatan2000さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2012年1月26日 17:24
お疲れ様です!^^

逆なのは、キャタピラですか?!

コメントへの返答
2012年1月26日 18:20
Jeep762さん
こんばんは^^

はい!
キャタピラ逆につけました^^;
2012年1月26日 17:34
こんばんは^^

またまた爆笑しながら読んでしまった^^;

ポチくん大変な課題を…頑張ったのに…脱臼(T-T)
それにしても最後のオチが…これまた(笑)

ばぁばには…履かせられません(笑)

そちら少しは降り落ち着きました?
こちらはまだ降り続けてます(T-T)
コメントへの返答
2012年1月26日 18:21
ももばぁさん
こんばんは^^

まいどありがとうございます。
ポチが舞い上がって
頭から雪をかぶる羽目になるのです。
全く(爆

履かせてもね。。。
逆じゃダメね^^;
2012年1月26日 17:35
あはは! いいですね~♪

偶然ですが 一昨日 河川補修工事中の重機 コンマ4の鉄キャタが外れ治しに行きました。
ついでに反対側のキャタの張りも調整しましたが レバーパターンが違うので往生しました!
コメントへの返答
2012年1月26日 18:23
GIZさん
こんばんは^^
ありがとうございます。
馬鹿でしょう(爆

なるほど靴脱げ脱臼
どうも伝染するようですね。
ついでに張り調節しておきました。
外れるとはねぇ。。。。^^;
2012年1月26日 18:32
期待通り、見事なまでの逆靴ですね!(笑)。

しかも従輪はワリピン止めですか、、まさに割り切ってるなあ。

弐号機時代にSATを間違って組んで左のみ逆履きした事ありますが、まっすぐ走りませんでした(笑)。
でも段べりが解消されました。

コメントへの返答
2012年1月28日 9:27
先輩
おはようございます^^
はい見事にやってくれました。
「ここでそうくるかお前さん!」
そんな気分ですよ。

非常に割り切った構造で
ナットもナマクラで直ぐに角が丸くなります。
コストダウンか何か作戦があるのか
勘ぐってしまいます。

子供だから柔らかいのかな(爆
2012年1月26日 19:19
うわあぁぁぁぁ!

ポチ、ダイジョウブか!ポチィィィィィ!!

ってカンジで読んでましたが、y60kuroさんとこの子で良かったですね。
すぐ直してもらえてw
うちの子だったら、、、と考えると恐ろしい結末になりそうですw

でも除雪目的の機械が除雪中に破壊されるなんて、やっぱ、怖いよ、雪国怖いよ、雪国w
コメントへの返答
2012年1月28日 9:33
Hidetさん
おはようございます^^
ファン倶楽部会長殿。

一瞬ポチ大丈夫か!?
と思いましたが、
全く根性ないなぁ(爆

ホレホレ ポチ
いつまでも寝っ転がってるんじゃないぞ!
って直ぐに作業再開。

うちに来て大変だなぁポチも(爆
2012年1月26日 21:24
こんばんは^^

ポチ君、相変わらず頑張ってますね^^

今回は災難でしたが、可愛がってあげて下さい(笑
コメントへの返答
2012年1月28日 9:30
norakuro60さん
おはようございます^^

はい日々大活躍ですが、
敵前逃亡的故障は許されません(爆

別の意味で可愛がっております^^
2012年1月26日 23:16
いやぁ~、笑わせて頂きました~!(爆)

頑張れポチ~!(≧∇≦)

コメントへの返答
2012年1月28日 9:31
16nightsさん
おはようございます^^

ありがとうございます。
ポチ最近調子に乗るので
小出しに褒めておきます(笑

2012年1月27日 1:41
こんばんは^^
ファンクラブ会員番号2番です(^^ゞ

文句も言わず健気に働くポチ君に思わず涙。。。(爆

でもこの冬はまだまだ活躍の場がありそうですね。

次回も楽しみにしておりますよ(#^.^#)

ガンバレ!我らがポチィィィぃ
コメントへの返答
2012年1月28日 9:35
ぴーすけさん
おはようございます。

これまた重鎮の登場であります。
ポチは文句も言わず働きますが、
最近調子に乗るのと、
敵前逃亡の癖が出てきました。

今回のケガぐらいで
甘やかしてはいけません
ビシバシ行きますよ^^
2012年1月27日 9:30
ロータリーポチならクローラーに対する負荷は大したことないけど、こいつはもろに負担を強いていますね。両面使って均等に減らすのがいいと思います。
コメントへの返答
2012年1月28日 9:36
プレ80さん
おはようございます^^

足腰が肝ですね。
それとブレードと、ハンドルが負担が掛かります。最近アクロバティックな作業も増えてきておりますので^^
2012年1月27日 20:40
ぽちファン倶楽部、五人目に登録お願いします♪

前の四人って、誰なんでしょうか?
コメントへの返答
2012年1月28日 9:38
hazimexさん
おはよぐおざいます^^
お~はぢめ画伯もご入会ですか!
ありがとうございます。
会員は先にコメントいただいた方が殆どで
隠れファンもいらっしゃいます(笑

プロフィール

「皆様ご愛読有難う御座いました!」
何シテル?   07/02 23:03
(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本拠地ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 18:29:08
 
【北海道十勝】大草原の小さな宿「こもれび」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/14 14:43:42
 

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation