• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月04日

『高速大回り』という技?

『慣らし』では距離稼ぐために高速道路を走るワケだが…今回、正にこのために使ってくれと言わんばかりの方法を知る事ができたので記しておく。


端的に言えば『高速280kmを料金290円で走る方法』


『高速 大回り』でググると丁寧に解説してくれているページが幾つも出てくるので詳しくはそちらを参照して頂きたいが…要は、出発地から「外環道を挟んで」「コースが重複しない様に」「最短経路の2倍以内の大回り」をして、出発した隣のインターで降りると、「出発IC⇒到着IC」の最短距離の料金になる、というものだ。


…意味不明だと思うので、実際に今回の慣らしで使ったルートで説明する。





①関越道・川越IC⇒②大泉JCT⇒外環道⇒③三郷JCT⇒常磐道⇒友部JCT⇒北関東道⇒栃木都賀JCT⇒東北道⇒白岡菖蒲JCT⇒圏央道⇒④圏央鶴ヶ島IC …約280km

①から②、つまり外環道に入るまでの経路はそもそも最短なので無問題。ポイントになるのは③⇒④の経路。

③⇒④の最短ルートは「三郷⇒常磐道⇒つくばJCT⇒圏央道⇒圏央鶴ヶ島」の118km。
で、上記の北関東道経由の大回りルートでは223km、つまり『最短経路の2倍以内』に収まっている。

そうすると、『①⇒②=最短』『外環道を経由した』『③⇒④=最短と見做す』という組み合わせでこのルール(参照:NEXCO東日本⇒https://www.driveplaza.com/info/detail/syutoken_seamless/fee.html)が適用されて、料金は『①⇒④の最短ルート』分に後で調整される。

「後で調整」なので…実際の走行時は各々の区間で正規の料金が表示されるが、2~3週間後くらいに確認すると『ETC特別区間割引』が適用されて、写真の様な結果(※これは軽自動車料金)になる(参照:ETC利用明細サービス:
https://www.etc-meisai.jp/toll_fare_adjustment_down_cred.html)。





久し振りの慣らしのタイミングでガソリン高騰してて参ったなぁ…と思ってたところ、この神様みたいなルールに大いに助けられたのでした。
ブログ一覧 | 単なるドライブ | 日記
Posted at 2022/03/04 20:09:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月も中盤!皆さんお元気ですか〜? ...
コッペパパさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

顔がっ!!!😱
AXIS PARTSさん

🍽️グルメモ-974- ジャスミ ...
桃乃木權士さん

愛車と出会って10年!
hero-heroさん

山笑う
blues juniorsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カプチーノ ドライブシャフトブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/672451/car/574021/6950559/note.aspx
何シテル?   07/03 10:36
『SpeedShop』と名乗ってますが、商売してるワケじゃ御座いません…全く単なる個人の趣味のページです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
社会人1年目の給料つぎ込んで手に入れてから、ずっとカプチーノ乗ってきたが…色々と環境の変 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
普段乗りはこっち。 個人的に、こいつは『グランドツアラー』だと思ってる。なので、あまり ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
久し振りに軽耐久なぞやってみようか、という事で…またまた『拾ったクルマ』でインチキレーシ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
『修復暦有』『改造暦有』『超過走行』って事で友人のクルマ屋で廃車寸前の扱いだったコイツを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation