• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月20日

痛車 in イタリア



痛車と化したランボルギーニディアブロがこともあろうに本場イタリアにて6連エアホーンによるゴットファーザーのテーマをぶっ放しながら爆走する動画です。

イタリアの人はこのピンクのランボをどう思ったのだろうか..
ブログ一覧 | 車全般 | クルマ
Posted at 2013/11/20 19:08:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

この記事へのコメント

2013年11月23日 15:47
かの戦国時代に生きた千利休の言葉に「渡り六分、景四分」があります。
茶の湯の世界では、「用の美」といって、
庭にしろ茶室にしろ茶碗にしろ、
実際に役に立つものであると同時にすべて
美的でなければならない。
というやつです。
激しく共感します☆
ところが、この弟子の古田織部の時代になると「渡り四分、景四分」という感じです。
いわゆる骨董の世界が展開します。
なんでも鑑定団のフィールドと言って良いでしょう。
茶道をやっていて織部の茶碗を知らない人は少ないのではないでしょうか。
人と違った物が欲しいという物欲が全面出でてきます。
江戸時代家光の時代になるとこの傾向が顕著になります。
これが小堀遠州の茶道ですが、実はこの利休、織部、遠州の三段階は人の趣向を反映する文化の三大会でもあるといえます。そしてコレを繰り返すようです(^_^;)。
ランボルギーニを一つの文化圏と考えるなら、拘りの機械が持つ美しさがいつの間にかファッション性を持つメーカーのアイコンになり、今はもう目立つとかを通り過ぎて驚かせることを主たる目的としたSNS時代の申し子状態になってしまった気がします。
このYさんのランボルだけの現象ではないようです。
コメントへの返答
2013年11月23日 17:48
機能美みたいなやつですね(^^;

常々思うんですが、スーパーカーって美術品と同じだと思うのです。ゴッホやルノワールの作品の所有者が「俺が金出して買ったんだからどうしようと自由!」とばかりに落書きしたり燃やしたりしてはいけないように、スーパーカーのオーナーはいわゆる”管理者”であって、車両自体は世界遺産みたいに後世に残さねばならないのだと思うのです。だから頭の悪い成金とかに売らず、品格やオーナーになる資質をしっかり審査して販売して欲しいと思うのです。

貧乏人がいくら力説しても説得力ないですが..(^^;

プロフィール

「輸入バイクの新規登録と検査 http://cvw.jp/b/674131/47530512/
何シテル?   02/13 22:05
tokutokumanbouです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ボルボ V40] お酢でガラスのウロコ、ボディの水ジミ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 00:43:54
マルチスパークアンプ(MSA)のインプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/29 15:22:16

愛車一覧

トヨタ ハイラックストラック トヨタ ハイラックストラック
20年目にしてターボを付けました(笑)日本一の変態DIYピックアップ目指してまだまだ乗り ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
奥さんが乗っていました。手放したの後悔してます..
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
奥さんが乗ってたのですが、20万キロ目前になって車検を断念しましたもうやだ~(悲しい顔)
その他 その他 その他 その他
一見、何の変哲もないスーパージェットですが、中身は日本(世界)で数台しか存在しないフュー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation