• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月02日

電子工作

電子工作 おもしろいもの見つけました。これ、音源ユニットなのです。従来ならこの部品の周りにトランジスタやコンデンサやレギュレーターとかわけの分からん電子部品をゴテゴテ付けなければ動きませんでしたが、このMicroSDスロットみたいな部品に電源とスピーカーを繋ぐだけで音が鳴るのです!(当然、音源のSDカードは必要)



あと、再生の為(次再生・戻り)のプッシュスイッチは必要ですが、シンプルに再生だけならほぼこれだけで再生可能です。凄いのがこんな小さな部品なのにアンプ内蔵でダイソーの100円スピーカーで結構な音量を出せれるのです(順・逆ボタンを長押で音量調節可能)

エンジンサウンドやセリフの音源(MP3)をメモリーカードに入れて大型ミニカー(ディスプレイ)やフィギュアに内蔵すれば面白いかなーと(^^)

更にArduinoというマイコンボードと接続すればリモコン操作とか更に細かい制御が可能です。
このArduinoという規格も非常にシンプルな構成で素人でもちょっと勉強すれば簡単にプログラミング制御が可能となり、LED制御やいろんなセンサー・サーボを動かす事が可能です。いわゆる”iot”できるわけです(^^)

Arduino(アルドゥイーノ)とは何かを調べてみる【Arduinoベースの作品例】 ~ Arduino LV1 ~
ブログ一覧 | パソコン | パソコン/インターネット
Posted at 2018/01/02 11:31:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】エビフライ🍤定食ゥーー ...
narukipapaさん

今日は火曜日(1100円です。💈)
u-pomさん

あいみょんに会ってきました。
つよ太郎さん

【プロスタッフ新作シリーズ続編】窓 ...
みんカラスタッフチームさん

自動販売機シリーズ vol.5
こうた with プレッサさん

この車、かなり長く置いてある。
ベイサさん

この記事へのコメント

2018年1月2日 12:40
Arduino用MP3プレーヤーモジュールは昔は何千円もして高かったです(笑)。最近はアマゾンで送料込み300円以下の大陸製が手に入るので、子供の電子工作として大変魅力的なアイテムになりました!
動作チェックモニター用にI2C 16×2のLCDも接続して見えるようにして、いろんなセンサーなんかを駆使していくといろんな事ができて面白いのです。
実用的な活用も展開できますが、単に「面白い」という興味だけでのめり込める部分で子供の教育玩具としても期待したいところです(^^)/
コメントへの返答
2018年1月2日 13:29
AliExpressなら168円(送料込)です。Arduino mega2560も1000円程度で買えます(互換品?)

ディアゴスティーニのミレニアムファルコンやカウンタックのギミックはこれらが使われてるようですね!

自分は工業高校の電気科を卒業したにもかかわらず電気回路が全くダメで、PICとかも名前も面白さも知りつつ手が出せませんでした(+_+)

今度こそ壁を突破できるかも..(^^;

プロフィール

「輸入バイクの新規登録と検査 http://cvw.jp/b/674131/47530512/
何シテル?   02/13 22:05
tokutokumanbouです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ボルボ V40] お酢でガラスのウロコ、ボディの水ジミ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 00:43:54
マルチスパークアンプ(MSA)のインプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/29 15:22:16

愛車一覧

トヨタ ハイラックストラック トヨタ ハイラックストラック
20年目にしてターボを付けました(笑)日本一の変態DIYピックアップ目指してまだまだ乗り ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
奥さんが乗っていました。手放したの後悔してます..
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
奥さんが乗ってたのですが、20万キロ目前になって車検を断念しましたもうやだ~(悲しい顔)
その他 その他 その他 その他
一見、何の変哲もないスーパージェットですが、中身は日本(世界)で数台しか存在しないフュー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation