• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokutokumanbouのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

ワンオフマフラー製作 下拵え編②

ワンオフマフラー製作 下拵え編②
自作中間パイプをベンダーで曲げる際に使う入れ子の円盤の製作なんですが、当初、ホルソー(コアドリル)で製作しようと思ってたんですが、レーザーで切れるのでは?と思い、挑戦してみました。 基本、レーザー切断機は可燃物はダメ(燃えるから)なんですが、出力や切断条件を調整したところ、見事切断に成功しました。 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/31 23:16:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイラックス | クルマ
2011年05月31日 イイね!

スピード交換

スピード交換
昼休みにリアシャックルを交換しました。チャイムと同時に食事を5分で済ませ、速攻で駐車場に急行、フォークリフトでガー!!とリアを持ち上げ、うぉりゃー!!とシャックルを交換しました。正味20分くらいの電撃交換です(笑) フォークで持ち上げてもリーフスプリングの反りがあるのでパンタジャッキをフレームと ...
続きを読む
Posted at 2011/05/31 23:09:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイラックス | クルマ
2011年05月30日 イイね!

未来の車

こんな感じになるんですかね?これで空も飛べたら最高なんですが.. 21歳の天才デザイナーが手掛けたヴォルクスワーゲンのホバークラフトがカッコイイぞ!
続きを読む
Posted at 2011/05/30 01:23:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2011年05月30日 イイね!

領域解放

領域解放
ノートパソコンが調子悪くなったので、Dドライブにデータを待避させて工場出荷状態に戻そうとした際に、オプションの選択を誤って領域解放してしまいました。同じドライブ内のパーティションで区切ったDドライブに待避させてたので、全部消失です(笑) まぁ、たいしたデータ(エロとか)ではないので諦めがつくので ...
続きを読む
Posted at 2011/05/30 00:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2011年05月27日 イイね!

なんでも競技(^^;

NASCAR続きなんですが、アメリカではピットクルーの技量を競う大会があります(笑) それにしてもお客さんがハンパない(^^;
続きを読む
Posted at 2011/05/27 21:02:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2011年05月26日 イイね!

F1よりこっちが好き(^^;

アメリカですよねー!わざわざトラックのシルエットで走らせるなんて(笑)自分が2WDのトラックを買ったとしたらNASCAR風にしたいですね! ライコネン、NASCARにデビュー
続きを読む
Posted at 2011/05/26 20:33:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2011年05月26日 イイね!

プチリフトアップ

プチリフトアップ
ゆくゆくはボディーリフトする予定なんですが、準備不足で当面実現しそうにないので、とりあえずシャックルでプチリフトアップしようと思います。しかし、所有しているDUNEのシャックルはリアは107用で106に使うには隙間を補完する為に分厚いワッシャーが必要でして、8mmの鉄板をレーザーで切断して製作しま ...
続きを読む
Posted at 2011/05/26 20:20:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイラックス | クルマ
2011年05月25日 イイね!

ワンオフマフラー製作 下拵え編

ワンオフマフラー製作 下拵え編
サクソンのエンド部と純正を繋ぐパイプ用のフランジを自作してみました。オークションで売っているフランジは殆どがスチールで、購入したパイプはステンレスなので異材の溶接となり、あまりお勧めできないと先輩が言ってたのでステンの板で自作する事にしました。本来ならCADでデータを作成してレーザーで切るんですが ...
続きを読む
Posted at 2011/05/25 01:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイラックス | クルマ
2011年05月18日 イイね!

総統閣下とYouTube

Posted at 2011/05/18 19:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月17日 イイね!

センス

センス
アバンギャルドなデザインでありながら歴史的風景に溶け込むセンス.. 日本人が知恵とセンスを絞り出した答えがNSXやLFA.. 逆立ちしても100万年修行しても追いつけませんね冷や汗
続きを読む
Posted at 2011/05/17 00:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ

プロフィール

「輸入バイクの新規登録と検査 http://cvw.jp/b/674131/47530512/
何シテル?   02/13 22:05
tokutokumanbouです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 5 6 7
89 101112 1314
1516 17 18192021
222324 25 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

[ボルボ V40] お酢でガラスのウロコ、ボディの水ジミ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 00:43:54
マルチスパークアンプ(MSA)のインプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/29 15:22:16

愛車一覧

トヨタ ハイラックストラック トヨタ ハイラックストラック
20年目にしてターボを付けました(笑)日本一の変態DIYピックアップ目指してまだまだ乗り ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
奥さんが乗っていました。手放したの後悔してます..
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
奥さんが乗ってたのですが、20万キロ目前になって車検を断念しましたもうやだ~(悲しい顔)
その他 その他 その他 その他
一見、何の変哲もないスーパージェットですが、中身は日本(世界)で数台しか存在しないフュー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation