• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokutokumanbouのブログ一覧

2012年05月05日 イイね!

ネイキッドのオイル交換

ネイキッドのオイル交換ネイキッドのオイルエレメントはエンジンルーム上からだと下の方にあり、アクセスし難くく「整備性悪いなぁ..」と思ってたんですが、ナンバープレートを外したら真正面にアクセス出来るんですね(笑)

エレメントが小さ過ぎて、オイルフィルターレンチがかけられません(+_+)専用アダプター買わないと..
Posted at 2012/05/05 01:10:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネイキッド | クルマ
2012年01月14日 イイね!

HB3とHB4



ネイキッドのフォグ用にHB3バルブを注文したのですが、形状が違い取り付けられませんでした。形状はほぼ同じなんですが、1箇所爪が微妙に違うんです..よくよく調べたら、うちのバルブはHB4だったのです。

購入時にHB3とHB4の違いを調べたのですが、HB4はLOW用でHB3がフォグという説明だったのでHB3を注文したんです..

こんな紛らわしい規格作んなーーー!!
Posted at 2012/01/14 19:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネイキッド | クルマ
2012年01月14日 イイね!

ネイキッドのフォグをHID化

ネイキッドのフォグをHID化ネイキッドのフォグランプをHID化しています。純正はハロゲンが付いており、当初はイカリング付きプロジェクターフォグ(ハロゲン)をHID化して取り付けようかと計画していたのですが、ステーを作ったりが面倒なので、とりあえず純正フォグをベースにHID化しています。
純正のハロゲンバルブはHB3だったので、それのHIDバルブを注文したのですが、来たものは座形状が微妙に違い取り付けできません(-_-;)問い合わせするのも時間がかかるので、とりあえずH11のバルブを使いました。Oリングを撤去するとスコっとマウントに入ります。発光点も純正と同じ距離で照射パターンも同じなので使えるんですが、座が違うのでロックできません(+_+) こうなったら強硬手段で、エポキシ接着剤とシリコンシーラントで無理矢理固定しました。そうそう外すこともないのでしっかり固定できていれば無問題です(^。^;)
Posted at 2012/01/14 16:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネイキッド | クルマ
2011年12月05日 イイね!

ユーザー車検

ユーザー車検何十回も受けてるんですが、毎回緊張しますね(;´Д`)今回は光軸が大狂いしているのが分かっていたので悪あがきはせず、予備車検場で調整してもらいました。自光ナンバーの接触不良はありましたが、一発合格です V(^.^)

ちなみに今回かかった費用は32580円でした。
Posted at 2011/12/05 14:56:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネイキッド | クルマ
2011年12月04日 イイね!

車検整備

車検整備明日、継続検査なので整備をしています。フロントを突いた事故車なので光軸が心配で、再度シュラウド周りを直しました。ヘッドライト部のフレームも随分変形していたので、ハンマーやジャッキを使って叩き出しました。車体の下回りは意外と綺麗でサビ止めなどの処置は必要なさそうです(^^)
Posted at 2011/12/04 12:18:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネイキッド | クルマ

プロフィール

「輸入バイクの新規登録と検査 http://cvw.jp/b/674131/47530512/
何シテル?   02/13 22:05
tokutokumanbouです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ボルボ V40] お酢でガラスのウロコ、ボディの水ジミ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 00:43:54
マルチスパークアンプ(MSA)のインプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/29 15:22:16

愛車一覧

トヨタ ハイラックストラック トヨタ ハイラックストラック
20年目にしてターボを付けました(笑)日本一の変態DIYピックアップ目指してまだまだ乗り ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
奥さんが乗っていました。手放したの後悔してます..
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
奥さんが乗ってたのですが、20万キロ目前になって車検を断念しましたもうやだ~(悲しい顔)
その他 その他 その他 その他
一見、何の変哲もないスーパージェットですが、中身は日本(世界)で数台しか存在しないフュー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation