• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokutokumanbouのブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

安全運転

Posted at 2014/02/27 22:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2014年02月23日 イイね!

移植成功!

移植成功!ステムシャフトに圧入したベアリングは上手くフィットして試運転した際も操舵に違和感はなく、制動時もガタツキやブレがないので概ね大丈夫だと思います(^^)これから更にトップブリッジをアルミビレッドにしてアップハンドル仕様にします。

もうすぐ暖かくなるので早く仕上げねば..
Posted at 2014/02/23 23:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2014年02月22日 イイね!

ステムシャフトのカラー

ステムシャフトのカラー細いステムシャフトに径の大きいベアリングを入れるためにカラーを機械加工で作ってもらうと最低7000円はかかるので断念し、安く出来る方法を思案しておりましたが、ちょうどのサイズ(内外径)のアルミパイプがあったので買いました。費用は100円くらいです(笑)通常アルミパイプなんて公差は0.1~0.2ミリあり、内径も公称値よりも小さいと推測したのですが狙い的中、ステムシャフトより若干小さいのです。普通じゃ入らず、中華プレスでコキコキと入るちょうどいい公差でした(^^)外径も単品計測ではいい感じだったのですが、圧入した為に若干大きく(太く)なり、ベアリングの内径よりも0.3ミリくらい大きくなってしまいました。これではさすがにプレスでも圧入は無理なので、80番のペーパーでゴシゴシとカラーを削りました。公差を0.1台までに追い込んでプレスでパキンパキンを唸らせながら圧入していきました。これだけキツキツにベアリングを入れればガタは一切発生しないと思います。タイヤのハブ軸などの高速回転部位にはこのようなインチキカラーでは芯が出ないのでNGですが、走行中は5度も舵を切らないだろう部位なのでこのやり方でも問題ないと思われます。明日足回りの移植のリベンジをします(^^)
Posted at 2014/02/22 23:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2014年02月17日 イイね!

残念なオイルチェンジャー

残念なオイルチェンジャー

大自工業のオイルチェンジャーを買ってみました。いわゆる”上抜き式”です。能書きには上からの方が下抜きよりもオイルを吸いだせると謳ってます...



本当に全部吸い出したのか心配になり、ドレンボルトを緩めたらドバーっとこの通り1L近く残っていました(+_+) 原因は吸い出すホースがチープというか巻きクセが強く、たぶんオイルパンの底で反った状態になり、ホースの口が完全に底についてなかったのだと思われます..吸出しホースをもっと真っ直ぐな軟質のパイプみたいなものに変えればかなり吸い出せれるかも。

しかし悪いことばかりではなく、上から抜くのは確かに楽です。車高の低い車はドレンボルトを外したり、オイルを回収するトレーを設置するのも一苦労ですからその点は便利かと。
Posted at 2014/02/17 23:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイラックス | クルマ
2014年02月15日 イイね!

リア廻り移植完了!

リア廻り移植完了!ZXR400のリア廻りを移植したのですが、キャリパーが固着が酷く、OH不能なのでヤフオクで中古を探していたらどうも形が違うので調べてみたらZZR1000のキャリパーでした(+_+)ドナーとなったGPZ400Rはかなりイジっていたようです(^^; 運良くパーツがゲット出来たので取り替えて試走してみたところ、概ねOKのようです。残るはZZRのフロント廻りの移植です。ステムのとこが上手く合致すればいいのですが..



とりあえず現状はフロント16、リアが17インチです。リアタイヤの幅が170になったのでドッシリ感が出ていい感じです(^^)
Posted at 2014/02/15 21:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「輸入バイクの新規登録と検査 http://cvw.jp/b/674131/47530512/
何シテル?   02/13 22:05
tokutokumanbouです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234567 8
910 1112 1314 15
16 1718192021 22
23242526 2728 

リンク・クリップ

[ボルボ V40] お酢でガラスのウロコ、ボディの水ジミ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 00:43:54
マルチスパークアンプ(MSA)のインプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/29 15:22:16

愛車一覧

トヨタ ハイラックストラック トヨタ ハイラックストラック
20年目にしてターボを付けました(笑)日本一の変態DIYピックアップ目指してまだまだ乗り ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
奥さんが乗っていました。手放したの後悔してます..
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
奥さんが乗ってたのですが、20万キロ目前になって車検を断念しましたもうやだ~(悲しい顔)
その他 その他 その他 その他
一見、何の変哲もないスーパージェットですが、中身は日本(世界)で数台しか存在しないフュー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation