• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokutokumanbouのブログ一覧

2017年08月20日 イイね!

DIYポリッシュ

DIYポリッシュ
これは水上バイクのエキゾーストマニホールドなんですが、メーカーの純正部品で、車とかと同じく愛想のない梨地のペイント仕上げだったので、コイツをポリッシュしたらどうなるかチャレンジしてみました。



違いが分かるよう半分だけポリッシュしてみました。素人のやることなので小傷が残ったままの仕上げでお恥ずかしいんですが、それでも純正の塗装に比べたらなんか社外品パーツのような雰囲気になります(^^)


加工工具はどこにでもあるようなサンダーやグラインダー、ディスクなどです。ゼロからここまで2時間弱でした。根気良く丁寧に番数を上げて仕上げていけば自動車のヘッドカバーとかもピカピカのポリッシュ仕様に出来ます!(^^)
Posted at 2017/08/20 14:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | jetsski | クルマ
2017年08月20日 イイね!

中華パッド爆発寸前!!!

中華パッド爆発寸前!!!
しばらく放置してた中華パッドの蓋が開いているので「あれ?」と開いてみたらなんと!リチウムポリマーバッテリーがパンパンに膨らんで爆発寸前でした (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


いつ爆発してもおかしくないので自分に破裂しないようブロックしながら外に出しました(+_+)

これ、ずいぶん使ってないのでバッテリー容量は空のはずなのになんで膨張したのでしょう?
ギャラクシーといい、あっちの商品は危険ですね。こりゃ、時間差テロですわ(^^;
Posted at 2017/08/20 14:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | パソコン/インターネット
2017年08月14日 イイね!

ステアリングダンパー(スタビライザー)の交換

ステアリングダンパー(スタビライザー)の交換
純正のステアリングダンパーは20年以上交換してないので当然スカスカに抜けています。車が古すぎてヤフオクに中古は無いし、新品の純正部品があったとしてもたぶん1万以上するでしょうから社外品にしました。しかしハイラックスピックアップ用のダンパーなんて今時売ってるはずもなく、流用できそうなのがないかなーとネットで探していたらヤフオクでプロコンプの三菱ジープ用のが5000円で出品されているのを発見し、最長・最縮時の長さを測ってもらったところ、なんとかフィットしそうなのでポチりました(^^;


ステアリングバー側のフィッティングは奇跡的にバッチリだったのですが、デフ側の取り付けマウントの形状が違います(+_+)。オプションで変換アダプターはあるのですが、送料入れたら3000円近くするので、ホームセンターでそれっぽいステーを買ってきて、叩いたり穴開けたりして自作しました。制作費300円くらいです(^^)


仮付けの様子です。いっぱいに右・左にハンドル切ってもギリギリ干渉しません。大丈夫っぽいです(^^)V


退役される純正ステアリングダンパーです。お疲れさまでしたー
Posted at 2017/08/14 15:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイラックス | クルマ

プロフィール

「輸入バイクの新規登録と検査 http://cvw.jp/b/674131/47530512/
何シテル?   02/13 22:05
tokutokumanbouです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ボルボ V40] お酢でガラスのウロコ、ボディの水ジミ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 00:43:54
マルチスパークアンプ(MSA)のインプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/29 15:22:16

愛車一覧

トヨタ ハイラックストラック トヨタ ハイラックストラック
20年目にしてターボを付けました(笑)日本一の変態DIYピックアップ目指してまだまだ乗り ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
奥さんが乗っていました。手放したの後悔してます..
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
奥さんが乗ってたのですが、20万キロ目前になって車検を断念しましたもうやだ~(悲しい顔)
その他 その他 その他 その他
一見、何の変哲もないスーパージェットですが、中身は日本(世界)で数台しか存在しないフュー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation