• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokutokumanbouのブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

ステアリングタイロッドエンドの交換

ステアリングタイロッドエンドの交換
火曜日に再検査に行くのでタイロッドエンドを交換しました


簡単には抜けないのでプーリー抜きを使ってパコーンと外しました


30年前の部品と新品の比較です。検査官ガー!!と怒っていましたが、バラしてみるとガタガタのグラグラでした。これはダメですね(汗


アングルが見当たらなかったのでイレクターパイプ使って前側と後ろ側の長さが同一になるようトーを調整しました


出来上がりました。30年持ったのでもう交換する事はないでしょう。30年後は生きてないでしょうし(笑)
前後の長さを同一にしたのでサイドスリップしないはずです。調整方法を検証するためにも予備検査場で調整してもらわず一発で行きます


オマケ作業で現在取り外しているホイールのお手入れです。薬剤でアルミさびを除去しただけでは白く濁っています


充電ドライバーの先端にバフ付けてブルーマジックで磨きだしてみました

Posted at 2021/06/27 19:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイラックス | クルマ
2021年06月24日 イイね!

軽トラ買いました

軽トラ買いました

引っ越す先がハイラックスが通れない道なので、セルフ引っ越し兼、通勤用にハイゼットトラックを買いました。まだ抹消のままですが、継続検査前にカスタムのイメージ作りにダサい鳥居とか撤去してプチカスタマイズのシミュレーションしていますww
Posted at 2021/06/24 23:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | ニュース
2021年06月22日 イイね!

車検不合格

車検不合格普通に点検すると分からなかったのに、アタマのおかしい検査員がステアリングのリンクロッドにサルみたいぶら下がって「ほら、ガタがあるでしょ?」と

リンクロッドエンドなんて手元にないし、結局今日は合格を断念して後日再検査を受ける事にしました。他にも去年は問題なかった点をイジメみたいにネチネチ指摘されて最悪でした。警察官と同じく血も涙も情けもない。だから公務員は嫌い。公僕の分際で(笑)



Posted at 2021/06/22 22:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイラックス | クルマ
2020年09月30日 イイね!

ワイパーリンクロッドの修理(部品欠番)

ワイパーリンクロッドの修理(部品欠番)
ワイパーの動きがギクシャクし始めて、いよいよ元の待機位置に戻らなくなりました。触るとガクガクに動いて何かが故障していると思い、分解してみると何やらプラスチック部品が割れているようです。


摘出したワイパーのリックロッドです。関節部のボールジョイントの受け部がプラスチックで、モーターのとこが完全に割れて無くなっていました。これではグラグラのはずです。で、トヨタ部品に行って問い合わせたら生産終了部品で欠番でした。


欠品だし、どうせならメタルのピロエンドとアルミバーとかでワンオフしたかったのですが、通勤車だしゆっくり作る時間ないのでとりあえず最短で復旧する方法を模索しました。

ネットで当時のハイエースのワイパーリンクロッドが売っていたのでもしかしたら..と注文してみたのですが、ポン付け出来るはずもなく(笑)
合致するのはボールジョイントの受けのプラスチックカップだけでした。


こうなったらもうチカラ技です。ハイエースのロッドをぶった切って、パイプ部を叩いてのして、ボルトで縫い合わせました(笑)

バッチリ直りました!ボンネット内に収まって見えないので、これでヨシですww
Posted at 2020/09/30 23:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイラックス | クルマ
2020年08月15日 イイね!

ダッシュボード撤去

ダッシュボード撤去

メーターパネルの不調とかブロワーの詰まりとかグチャグチャな配線とかを整理したくてダッシュボードを外してみました。30年のホコリをエアブローしていろいろチェックしています。



そうこうしていると足元に何やら水たまりが出来ているので確認したら燃料パイプが経年劣化で腐食して燃料漏れを起こしていました Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
そういえば最近たまにエンジンが一発でかからず、燃料フィルターに水でも溜まってるのかなーと思ってたんですが、停車時にここからエアーを吸っていたんですね..

先日の継続検査に発覚しなくてよかった..(汗


配管を切断して耐圧の燃料ホースをつなごうかと思ったのですが、時間がないので液状ガスケットを塗布したホースを被せてバンドで縛りました。とりあえずこれで漏れは止まりました (;^_^A
Posted at 2020/08/15 12:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイラックス | クルマ

プロフィール

「輸入バイクの新規登録と検査 http://cvw.jp/b/674131/47530512/
何シテル?   02/13 22:05
tokutokumanbouです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ボルボ V40] お酢でガラスのウロコ、ボディの水ジミ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 00:43:54
マルチスパークアンプ(MSA)のインプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/29 15:22:16

愛車一覧

トヨタ ハイラックストラック トヨタ ハイラックストラック
20年目にしてターボを付けました(笑)日本一の変態DIYピックアップ目指してまだまだ乗り ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
奥さんが乗っていました。手放したの後悔してます..
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
奥さんが乗ってたのですが、20万キロ目前になって車検を断念しましたもうやだ~(悲しい顔)
その他 その他 その他 その他
一見、何の変哲もないスーパージェットですが、中身は日本(世界)で数台しか存在しないフュー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation