• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月06日

たかが?

定休日の休日出勤
さすがに、春の虫は来ない。

時々、吹雪な天気だからか?
MASUOです。

さて、オートサロンから戻ってきた競技車両。
いよいよ、細かい部分を進めていきます。
まずは、オイルキャッチタンクを!と、思っていたら

「たかがオイルキャッチタンク!」
「どうだってイイよっ、そんなの!!。」
「とにかくエンジンが掛かる状態にして」
と、クレーム

しかし、レギュレーションで設置義務付け!
競技に出る以上、必須な部品ですよ。

広々としたエンジンルームならどうでもいいんだろうけど、
S14シルビアにVR38の組み合わせで、スペースが無い。
無駄に長~いホースでバンパー付近に持っていくのか?

カッコワリィ!!
MASUO的に許せません(笑)
てなわけで、オーナーさんのクレームは無視!

VR38 = 大排気量 = ブローバイガスも多い(?)
容量はレギュレーションで、1L以上を義務付け。

3800㏄のエンジンで、容量1Lで足りるのか?
既製品の1L物は使い物にならないでしょう!
それ以上のデカイ物は、スペース的に無理!!
てなわけで
最小限の容量で、最大限の効果を求めて製作します♪

MASUOが出した結論は?

オイルトラップ(仕切り)入れまくり♪
パンチングプレートでオイルを分離する作戦!
赤線までの容量は、1.4L
レースではキビシイかもしれないけど
走行時間が短い競技なら大丈夫?かと


オイルキャッチタンク完成♪
スペースの問題でガス抜きパイプを装着できなかったので?

ガス抜き穴で(笑)
これじゃ霧状のオイルはダダ洩れ?
そうはさせぬ!と?

エアフィルター装着♡
一人、楽しくやってますョ。

残すは取付けるのみ!
とはいうものの

配管もやらなきゃいけないし…
溶接で目が痛いので、ちょっとお昼寝します。

定休日なので。
ブログ一覧 | 修理日記 | 日記
Posted at 2022/03/06 19:38:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ジムニー1300にオイルキャッチタ ...
ランクルマニアさん

海賊の宝箱 2
こやんこさん

オイルキャッチタンク取付(その2) ...
くね7さん

オイルキャッチタンク
sola@VABさん

プラモ制作記(7)
taru.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

MASUOです。趣味が車いじり。いつの間にか仕事になってしまいました。 車のチューニングや修理の事を、自分なりに検証してます。あくまで、独学です。自分なりの考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
下取りした車で約2年放置しました。 が!この度復活♪ クーラント&オイル漏れ 全開加速中 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
サーキット用遊び車、シルビアS14です。 NAのAT車をベースにターボ&MT化しました。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
平成22年9月に常連さんから買取。 すでに16万km走行でボロボロでした。 壊れた所を修 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
街乗り&ドライブ等、メインの車です。 人気が無いのか、事故暦が有るからか…? 異常に安く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation