• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月06日

北関東&南東北オールドカーミーティング

今日は昨日のすっきりしない天気が嘘のように、朝からすっきりと青空が広がりました。

さて、今日はお隣のいわき市小名浜で「北関東&南東北オールドカーミーティング」が開催されるということで、ろっこくのメンバーと見学して参りました。

最初の待ち合わせ場所のコンビニで合流予定のメンバーを待つ間も、6号線を走る初代GT-R(ハコスカ)を何台も見かけてテンションが高まりました。


10時過ぎに会場付近の駐車場に着いて驚いたのは、現行の車に混じっていたるところに70年代、80年代のクルマが普通に止めてあることです(゚◇゚;)!!!
たぶん、駐車場だけでも十分に楽しめてしまうのではないかと思うくらいに、振り向けば”旧車”という状態でした。

その中でも、ひときわ目をひいたのが「西部警察」でおなじみのスカイライン RS-TURBOです。
一緒に見学した、よしつきさん、じゃい@はいえーすさんと共にオーナーさんから色々とお話を伺いました。 オーナーの方はR32 GT-Rも所有し、二輪でレースに出場するなど本当にクルマライフをエンジョイされているご様子でした。

しかも、パナスポーツの広告や雑誌にも掲載されたりとそちらの世界では有名な方のようで、記念に広告の用紙を頂きました♪

子供の頃にプラモデルで作ったクルマが目の前にあると、やっぱり感激しますね!


こんな感じで、あれこれ見入ってしまうとなかなか次のクルマに進めず、おまけにミニカーやプラモデルのフリ-マーケットがあると、そちらもお宝探しの心境でついつい足を止めてしまい、お昼までに1/3ほどしか見終わらない状態でした。(´∀`;A

午後からもあっという間に時間は過ぎて、なんとか一通り周って気になるクルマを写真には収めたかなという感じでしたね。 これほど見ていて時間が足りないと思った事は、あまり記憶にありません。
それだけ我を忘れて熱中し、思い切り童心に帰っていたと思います(*/∇\*)

ここでは一部のみの紹介にさせて頂き、残りはフォトギャラにて
(フォトギャラも撮影したクルマのごく一部で、全てを紹介しきれないが残念!)

寺田陽次郎氏の熱烈なファンで、RX-7をここまで仕上げてしまったそうです。
ボンネットには寺田陽次郎氏の直筆サインがありました。


やっぱりカウンタックは憧れのクルマ


ホンダファンとしてだけでなく、S800(数少ないであろうクーペですよ)のデザインに惹かれます


トヨタスポーツ800 今のエコカー並のリッター25km走り、車重はなんと500kg!!


フォトギャラその1


フォトギャラその2
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2010/06/06 23:18:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

今朝は少し多めに徘徊を😅
S4アンクルさん

♦️8/24Y's Clubオフ会 ...
taka4348さん

出張帰りのお楽しみ〜♪
シロだもんさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

たまには、夕日🌇を。です。(*´ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2010年6月6日 23:35
お疲れさまでした!

おなかいっぱいです(´∀`*)ウフフ

天気も良くて結構焼けてましたねw
コメントへの返答
2010年6月7日 0:28
お疲れ様でした!

お腹いっぱいになりましたか~(・∀・)

家の鏡を見てビックリです、明日出社したら皆になんて言われるんだろう・・・(´∀`;A
2010年6月7日 0:12
今でも本気で、ダルマセリカ(LB)やセリカXXを所有してみたいと思っていますよ(^^)

まあ、現実的なところで90年代初版車あたりでしょうね。
コメントへの返答
2010年6月7日 0:33
ダルマセリカ、セリカXXともに駐車場に止まってましたよ!

クルマ自体の値段よりも、メンテナンスのお金がかかりそうですから、なかなか難しいですよね。

CR-X、グランドシビックなどのEF系もすっかり街中で目にしなくなってしまったのが、寂しいですね。  
形が好きなCR-Xデルソルを一度は所有してみたいです。
2010年6月7日 0:19
お疲れ様でした(^-^)

今日は天気もよくオフ会日和でしたね♪
懐かしい車もいっぱい見れて楽しかったです(≧▽≦)
コメントへの返答
2010年6月7日 0:36
お疲れ様でした。

梅雨入り前の、快晴でしたね!
子供の頃に見た憧れのクルマは、やっぱりいつまでたってもカッコイイですよね!

S800のクーぺに乗ってみたいです♪
2010年6月7日 0:41
もう旧車もスーパーカー並みですよね(;^_^A

サイバーCR-Xならまだみますよ。

デルソルSIRは俺ッチもほしい1台ですね。 エンジン搭せ換えちゃいたいですw あとはHR-VのVTEC版とか♪
コメントへの返答
2010年6月7日 19:49
外観もそうですが、作り手の遊び心とか、こんなクルマを作りたいという明確な意思はスーパーカーにも負けないものを感じました。

デルソルの、洗練さと愛らしさを兼ねたデザインは痺れますよね。 
EK9を購入する時に、EG2も候補として考えてたのですが、Vxi(AT車)ばかりでSIRが見つからなかったので、デルソルは断念した次第です。 
HR-Vは友人が5年前まで乗ってましたよ。
2010年6月7日 2:03
お疲れ様でした。
後半のある意味食事会?wからでしたが楽しかったです。

晴れて良かったですね。そのおかげで皆さんの顔は真っ赤でしたがw
コメントへの返答
2010年6月7日 19:54
お疲れ様でした。

家に帰って自分の顔を鏡で見たら、ゆでダコのように真っ赤でした(//・_・//)

帰り道に怪しい運転をしていたら、きっとパンダさんのクルマにお声を掛けられていたかもしれません(笑)
2010年6月7日 3:14
いつぞやの茂木イベントと違い、大盛況で良かったですね!!

トヨタスポーツ800は自分が約30年前に就職した自動車屋では良く見ましたが、当時でも部品調達に苦労していました。
旧車を維持するのは大変でしょうが、楽しそうですね♪
コメントへの返答
2010年6月7日 20:04
大盛況でした!
あちこちで爆音も聞こえてくるくらいでしたが
(^^ゞ

オーナーの方から話を伺ったところ、ほとんど手作りのようなクルマで、個体差があるらしく事故車の部品を移植しようにもポン付は出来ないんだとか。

考えてみれば、それだけ手の込んだクルマなんて贅沢ですよね。
動かせる状態で現存するのは200台ほどとの事なので、これからも大切に乗り続けて欲しいです♪
2010年6月7日 7:09
お疲れ様でした。

顔には日焼け止め塗ったのですが、首に塗り忘れてウルトラマン見たくなってしまいましたwww
コメントへの返答
2010年6月7日 20:08
お疲れ様でした。

私も顔がウルトラマンのようになりましたので、ウルトラ兄弟誕生ですねъ( ゚ー^)♪
2010年6月7日 7:20
お疲れ様でした~

いいイベントでしたねっ
RSのオーナーの方は本当に話好きでしたね^^
あのRSだけで1時間も居ましたからねwwwwww

自分の車が旧車になるまでにはあと何十年かかるんだろう?
旧車乗りの方に敬意を表したいですね。
コメントへの返答
2010年6月7日 20:18
お疲れ様でした。

お金を払ってもいいくらいの、素晴らしいイベントでしたね。

いやぁ、最初に話始めてからよもやあれほどの長話になるとは思いませんでした。
でも、nismoを訪問された時のお話など、いろいろ聞かせてもらって楽しかったです。
時間の制限が無ければ、まだまだネタが有ったのかもしれませんね。

クルマへの人並ならぬ愛情、お金、拘りなど全てがそろわないと旧車を乗り続けるのは厳しいですからね~、それを考えたらやっぱり敬服するばかりです。

みったんステッカー、と入浴剤を有難うございました!! 早速クルマに装着しましたよ♪
2010年6月7日 20:30
そういえば痛G走ってなんぼ2にデルソルが1台爆走していましてね。 やっぱり気になる1台だったので見入ってしまいました。 そしたらここの住民さんでした(;^_^A

エンジンルームはイマイチやった...OTL
コメントへの返答
2010年6月8日 20:14
あ、それ知ってます!
確か、AngelBeats!の「ゆりっぺ」が描かれてましたよね。
みん友さんが、フォトギャラにアップしてくれてお気に入りの作品とデルソルということで、二重に喜んでました♪

突貫工事でギリギリで間に合ったとかは聞いてましたが・・・
2010年6月7日 23:17
遅くなってスイマセン、昨日はお疲れ様でした。

漲りましたね~(^o^) 興奮しっぱなし、アドレナリン大量分泌ですよ。
時間が全然足らなかったのが、悔やまれます。
ホントだったら、もっとクルマをじっくり見たり、もっとオーナーさんの逸話を聞いたり、もっと出店を物色したかったです!

来年も行きましょう!!
あ、その前に7月ですね(^o^)
コメントへの返答
2010年6月8日 20:41
お疲れ様でした!

多分、サーキットでレースを見ている時よりもじっくりと見ていたと思います。
(レースは中盤の時間にちょっと退屈になる時が多々あるので)

S800クーペのオーナーさんにもいろいろ聞いてみたかったですし、エンジンルームをじっくりと拝見させてもらえば良かったかなぁと、
まだまだこうしたり、ああしたりもしたかったとあれこれ出てきてしまいますね(^^ゞ

来年ももちろん行きますよ!
7月の喜多方の件を調べましたが、「レトロ横町」というイベントの中の一つとしてオールドカーのパレードが行われるみたいです。
こちらも見どころ満載で時間が足りなくなりそうですよ♪
↓去年の告知です
http://www.aizukitakatacci.or.jp/event/retoro2009.htm

プロフィール

「@す~ぱ~ひたち@とれたてみったん♪ さん
初代のガンプラの箱に必ずこの文言の記載がありましたね。😆」
何シテル?   07/24 11:44
長くホンダ一筋でしたが、事故により愛車をCIVIC Type-Rから Vit'zに乗り換える事になりトヨタ車乗りになりました。 GRヤリスに乗り換えて完全に魂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOYOTA GAZOO Racing TOYOTA GAZOO Racing ボストンバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 17:50:58
トヨタ(純正) プレミアムホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:30:07
ホーン換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 06:41:47

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
24年の3月2日に契約して、9ヶ月待って12月6日に納車されました。 CIVIC Typ ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
10年乗っていたVia Nironeが車にぶつけられて廃車となり、代わりに購入したフレー ...
イタリアその他 COLNAGO イタリアその他 COLNAGO
フレームの造形の美しさとペイントの美しさに惹かれてしまいました。カーボンが全盛の御時世な ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
茂木へレース観戦に向かう道中で前車のEK9が事故により破損してしまい、Vit'zのRSに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation