• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月10日

無事に車検終了

無事に車検終了 無事に車検も終了して、昨日ディーラーから車を受け取ってきました。

年式も年式なので交換部品があれこれ出る事て、いつもよりは多くかかるかと思いましたが、以外にも即交換が必要な部品は無くて思っていたいよりも安く済みました( -.-) =з

ただ、やはりゴム類は経年により劣化してきているとのことで、3か月後にも確認してもらう事となりました。


どちらかというと、心配性な私としてはスパッと変えてもらっても良かったかなぁ~と思ったりもしてます。

それと、ここ半年で以外に走行距離が伸びたところで、リヤタイヤの溝がかなり少なくなっているとのことで、早めの交換を勧められました。
(フロントは溝がまだまだ余裕でした・・・たぶんフロントのすり減っていたタイヤをローテしてリヤに持って行ってくれたんだとは思いますが)

今履いているタイヤはもう廃番の為に、リヤだけ交換というわけにもいかないですし、年数もそこそこ経過しているので4本纏めて変えるしかないのかな。

保管したまましばらく使っていないP1レーシングのホイールに、久々にネオバを履かせてみたいなぁ・・・・・・なんて(*'▽'*)♪

出費が増えて懐がかなり寂しくなるのに、何故かワクワクしているおバカな私です(笑)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/08/10 21:51:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エクリプススパイダー
ベイサさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2010年8月10日 21:57
ネオバ試します?
FFとAWDじゃ、あれかも知れませんが(;^ω^)
コメントへの返答
2010年8月11日 19:32
レガシィを試乗ですか!
うわぁ~、物凄く楽しみ♪(*゚▽゚*)
AD07は使ってた事あるので、08でその進化の具合はいかほどなのかなぁと。
2010年8月10日 22:09
EKならネオバでしょうo(`∀´)o

コメントへの返答
2010年8月11日 19:33
以前にAD07を購入した時も、タイヤショップの社長のその一言で決定した記憶が(笑)
2010年8月10日 22:13
Sタイヤですね、わかります。
コメントへの返答
2010年8月11日 19:36
雨が降ったらコワいですし、タイヤカスが(^^;)

今はどうかわかりませんが、広域農道にSタイヤで来る人もいましたよ。
2010年8月10日 22:15
車検、無事に終了ですね。(^O^)

FFに乗っていた時は、フロントはしっかりグリップ
リヤは、トーイン状態のそこそこタイヤ


そんなセッティングでしたが、しっかり曲がって、楽しめましたよ。(^o^)/


コメントへの返答
2010年8月11日 19:37
そうですね~、フロントはまだ溝がありますし、もうしばらくそれで楽しんでしまうという手もありますね。
2010年8月10日 22:17
ネオバが、イイですよ‼

自分は、ハンコックのSタイヤを試す、
予定です。\(^o^)/銭しだい!
コメントへの返答
2010年8月11日 19:43
初めて履いたハイグリップタイヤがネオバでしたが、自分が上手くなったと勘違いしてしまいそうなくらいに、よく食いついた記憶がありあます。

ハンコックですか、スーパーGTなど日本のレース活躍していて、確実に知名度も上がって来てますよね。 どんなタイヤなのか興味ありますね。
2010年8月10日 22:45
俺ッチ今度は(RE01R→)Sドラにする..._(;。_ _)。
コメントへの返答
2010年8月11日 19:46
01Rは鬼グリップで性能はピカイチだと聞きますが、毎日乗っていると消しゴムのように減りは早いみたいですよね。 
値段もピカイチでお高いですけど。(^^;)
2010年8月10日 23:57
無事車検終わって、よかったですね!
やっぱり、愛車はイイですよね!!

懐寂しくなっても楽しさが増すのなら、そりゃあワクワクもするってモンでしょ?
愛車のバージョンアップのためなら、尚更ですよ。



ていうか、画像はなんで普通の頃(^o^)のEK?
コメントへの返答
2010年8月11日 19:53
なんとか無事に終了となりました。
いやぁ、恥ずかしながら愛車の引き渡しを受けてハンドルを握った時に、不覚にも「ハンドル重!」と一瞬思ってしまいました(笑)

愛車紹介のトップの写真が、以前にネオバを履いていた頃のものです。 今思い出しても、山を走るのが楽しくて仕方なかったですよ♪

>画像はなんで普通の頃(^o^)のEK
それはですね・・・・・ただ単に車検後に写真を撮っていなかったという理由だけで、深い意味は全くないデス(´∀`;A
2010年8月11日 2:06
インプでRE11体験試乗会開催しますかー。
コメントへの返答
2010年8月11日 20:01
なんと! インプでRE11体験試乗会ですと!! タイヤよりも初めて乗るGDBにワクワドキドキしてしまいそうです♪((o(^-^)o))
2010年8月11日 6:42
車検クリアーおめでとうございます♪。

走りに拘ると、タイヤ選びに慎重になりますね~。あまり鬼グリップなタイヤでも減りが早いですし、かと言ってイマイチグリップしないタイヤじゃアレですし。悩みますな~。
コメントへの返答
2010年8月11日 20:06
ありがとうございます。 これで2年は公道を走っても良いと許可を頂きました。

ハイグリップタイヤは減りもそうですが、ミッションへの負荷も増えますからね~。
ただ、何かあった時の事を考えると限界領域の高いタイヤの方が回避能力も高いわけで、そういった点を考えるとやっぱり・・・と思ってしまいます。 
2010年8月11日 7:19
車、走りについて色々考えセットアップするのは楽しいですよね♪
押し入れコレクション?と違って消耗品ってのが困りものですよね!?
コメントへの返答
2010年8月11日 20:09
車のパーツの中でも、タイヤは確実に走りが変わる事を体感出来ますからね。
コレクションは嫁ぎ先を決めない限りは、いつまでもそのままでいてくれますが、タイヤはそうはいきませんからね~、良いお値段もしますし(^^;)
2010年8月11日 12:46
シビックTypeRってタイヤ特殊サイズ?
タイヤサイズだか名称の後にRって付きますよね?(違ったっけ?
コメントへの返答
2010年8月11日 20:22
欧州生まれのFN2とかはどうなのか分かりませんが、EK9は普通サイズの195/55R15ですよ~♪  名称の後にというと、スピードレンジ記号(H,V,やZRとか)とかじゃないですよね?
2010年8月11日 20:09
暖炉→橋石→アド版(減りやすい順)
コメントへの返答
2010年8月12日 18:22
DLがBSより減りやすいとは意外でした。
Z1は評価がいろいろと分かれるタイヤですよね。

プロフィール

「@す~ぱ~ひたち@とれたてみったん♪ さん
初代のガンプラの箱に必ずこの文言の記載がありましたね。😆」
何シテル?   07/24 11:44
長くホンダ一筋でしたが、事故により愛車をCIVIC Type-Rから Vit'zに乗り換える事になりトヨタ車乗りになりました。 GRヤリスに乗り換えて完全に魂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOYOTA GAZOO Racing TOYOTA GAZOO Racing ボストンバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 17:50:58
トヨタ(純正) プレミアムホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:30:07
ホーン換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 06:41:47

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
24年の3月2日に契約して、9ヶ月待って12月6日に納車されました。 CIVIC Typ ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
10年乗っていたVia Nironeが車にぶつけられて廃車となり、代わりに購入したフレー ...
イタリアその他 COLNAGO イタリアその他 COLNAGO
フレームの造形の美しさとペイントの美しさに惹かれてしまいました。カーボンが全盛の御時世な ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
茂木へレース観戦に向かう道中で前車のEK9が事故により破損してしまい、Vit'zのRSに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation