• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月11日

タイヤ交換

タイヤ交換 予備のホイールとタイヤを出動させながら、交換時期を延ばしてきましたが、さすがにそろそと限界なので履き替えました。

この時期にタイヤ交換となれば、普通はスタッドレスにするのかもしれないのですが・・・・・・・・・


季節外れの夏タイヤです(笑)


雪が降ったら乗らないですし、通勤は電車なのでまあ良いかなと。


ネオバは前モデルのAD07を履いて以来の2年ぶりですが、やっぱり良いですね♪


楽しさは増したと思いますが、ハンドルが重くなった分だけ燃費が落ちるのは確実かもしれません。
(^^;

しばらくはタコメーターと睨めっこしながら、回転数を必要以上に上げないように気をつけます。

もちろん、安全うんたん♪も忘れずにですね。




ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/11/11 20:52:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年11月11日 21:25
根叔母はサーキット走るなら履けとw
コメントへの返答
2010年11月12日 19:15
私は”安全の為”と薦められました。
(真面目な話)
2010年11月11日 21:27
08ですか~。以前レブスピードで温まるまでが時間食うと聞いてちょっと購入をためらいました。

まあ単純に資金不足もありますが(;´д⊂)
コメントへの返答
2010年11月12日 19:21
夏場の早朝オフの時に某レガシィ乗りの方も同じ事をおっしゃってました。
Z1は減りやすいという話ですし、BSは高いしということで、AD07に続いて08を選択した次第です。

15インチクラスと17、18インチでは倍くらい違いますからね(^^;
2010年11月11日 21:56
俺ッチもパンクしたときの交換用を買っておかねば...って金がねっOrz
コメントへの返答
2010年11月12日 19:25
純正ホイールについているGⅢが2本だけまだ予備に使えそうかな・・・・3部くらいの溝ですが(汗)
2010年11月11日 22:09
ネオバ、個人的には懐かしいタイヤです。

過去に乗ってた車で使用してました。(^_^)v
(古いタイプのネオバですが…)
コメントへの返答
2010年11月12日 19:29
自分が初めて履いたハイグリップタイヤはM7Rでしたが、ロードノイズの大きさに驚きました。



2010年11月11日 22:27
ホンキモードのタイヤですね!

いまだにスタッドレスに悩んでます…。
コメントへの返答
2010年11月12日 19:37
ドライバーは暢気な人ですが(笑)

今年の冬はかなり寒くなるという話が専らですので、悩むところかもしれませんね。
2010年11月11日 22:52
本当に温まらないと、僕見たくなりますんで。
夏でも、アレですから(泣
コメントへの返答
2010年11月12日 19:47
後ろから見たら横滑りしていたという話ですね(^^;

肝に銘じて注意したいと思います。
2010年11月12日 0:20
おぉ!根叔母!
冬直前に夏タイヤ有りでしょう。ワタシなんか年越し一週間前に夏タイヤセットを買った事があります(爆)。
コメントへの返答
2010年11月12日 19:52
さらに一月後に購入された方がおられましたか(笑)

根叔母・・・・粘っこいオバさんなのかなぁ。

2010年11月12日 7:23
やっぱりハイグリップタイヤは走りが随分と変わるんですね。

070も冷感時はヒヤヒヤさせられます(←掛けてみました)
コメントへの返答
2010年11月12日 19:55
前回もそうでしたが、やはりハンドリングがガラリと変わりますね。

タイヤに頼り過ぎないように気をつけます。
2010年11月12日 10:11
有希…雪の時には運転しないと割り切ってるなら夏タイヤでいいんじゃないでしょうか?
こっちではあまり雪降らないですからね~

山道はくれぐれもご安全に^^
コメントへの返答
2010年11月12日 20:02
雪・・有希というと消失編の長門さんですね。

雪道は10年以上走っていないかもです。

冬場に雨が降ったら、広域農道は雪が確実なので、しばし峠道はお休みかなぁと。





2010年11月15日 18:39
やはり、この手のタイヤは峠を攻めるとあっと言う間に溝が無くなってしまうんですかね!?

ちなみに、、自分のマイカー(と)にはアドバンSL02を履いていますが、、関係無い話題ですね、、。

コメントへの返答
2010年11月15日 20:22
街乗りでも結構減るんですよね(^^:
通勤に車を使用していたら、もう一ランク下のS-Driveにしていたかもしれません。

カートのレーシングタイヤですね♪
同じADVANユーザーということでヾ(=^▽^=)ノ

プロフィール

「@す~ぱ~ひたち@とれたてみったん♪ さん
初代のガンプラの箱に必ずこの文言の記載がありましたね。😆」
何シテル?   07/24 11:44
長くホンダ一筋でしたが、事故により愛車をCIVIC Type-Rから Vit'zに乗り換える事になりトヨタ車乗りになりました。 GRヤリスに乗り換えて完全に魂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOYOTA GAZOO Racing TOYOTA GAZOO Racing ボストンバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 17:50:58
トヨタ(純正) プレミアムホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:30:07
ホーン換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 06:41:47

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
24年の3月2日に契約して、9ヶ月待って12月6日に納車されました。 CIVIC Typ ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
10年乗っていたVia Nironeが車にぶつけられて廃車となり、代わりに購入したフレー ...
イタリアその他 COLNAGO イタリアその他 COLNAGO
フレームの造形の美しさとペイントの美しさに惹かれてしまいました。カーボンが全盛の御時世な ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
茂木へレース観戦に向かう道中で前車のEK9が事故により破損してしまい、Vit'zのRSに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation