• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月17日

5度目の正直?

5度目の正直? 昨日の汗ばむような暖かさに比べて気温こそ下がりましたが、日中は風も無く過ごしやすかったこともあり午後からいつものコースを走ってきました。

当初の予定ではいわき市の植田で折り返して、勿来の海岸でのんびりとするつもりだったのですが、トイレ休憩の為に立ち寄ったコンビニが断水でトイレが使用不可との張り紙が(゚◇゚;)!!!

仕方無く再び元来た道(ろっこくともいう)を南下して次のコンビニに入るも、ここもアウト(´Д`|||)

勿来海岸に立ち寄る事を断念し、我がホームタウンの市に入り、最初のコンビニに立ち寄ったところ・・・
なんとここもアウトw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!・・・野球ならこれでスリーアウトチェンジか(笑)


さらに南下しホームセンターに立ち寄るも、ここもアウト・・・Σ(゜ロ゜;)!!

5度目の正直?で立ち寄ったコンビニでようやく使用可能となり事無きを得ました(´▽`) ホッ

予想外の事態に次ぐ事態での折り返し運転となりましたが、帰りに川沿いの桜を見てようやくほっと一息ついて気分が落ち着いた次第です+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

それにしても、震災から一か月が経つというのに強い余震の影響で再び断水となり、またも不便な生活を強いられるとあっては、お住まいの方々の心中は如何ばかりかと思わずにはいられませんでした。

と言いつつ、これを書いている途中にも何度も余震が来ていて、こちらもいつ同じような状態になってもおかしくないという不安が(^^;)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/17 23:42:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年4月17日 23:51
道路大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2011年4月18日 20:47
海沿いの錦町はまだ道路の状態がかなり酷い状態で、なかなか補修が進んでいないようでしたし、旧国道もマンホールのところが少し盛り上がったいたりと気をつけねばならない個所がありました。

2011年4月18日 0:46
断水している地区は仮設住宅ではなく、仮設トイレを設置して欲しいですね(;^_^A
コメントへの返答
2011年4月18日 20:52
断水した時のトイレも本当に大きな問題ですよめ。
5日間の断水でも、トイレ用の水汲みも毎日の大切な日課でしたから。

2011年4月18日 2:04
場所によってまだダメみたいですね~。
コメントへの返答
2011年4月18日 20:56
植田は昨日の夜には復旧したようですが、いわき市は広いですからね(^^;)
せめて作業が終わるまで、しばらく強い余震が収まってくれる事を祈りたいです。
2011年4月18日 6:34
最悪の事態は免れたようで…。

軒並み「使用不可」はキツいですよね。
コメントへの返答
2011年4月18日 21:02
ココストアが神に思えました(・∀・)

これだけ続けてというのは参りました。
それにしてもわが市に入ってからも使用不可だったのは何故なんだろうと思いました。
2011年4月18日 11:00
北茨城~浜通り周辺の余震は相変わらず多いですね、、
自分の住まい周辺では断水は無いものの放射能検出の影響で水確保の騒ぎはまだ続いています、。

普段水をバンバン垂れ流しで使っていましたが、今回の震災で水栓を捻れば普通に水が出る事の有難味を再認識しました。

コメントへの返答
2011年4月18日 21:08
今日も夕方近くから揺れ続けてます(^^;)

震源地はほとんどがこの辺りなので、地震の巣にいるような感じです。

水は本当に使えなくなって如何に大事なものかを思い知らされましたね。
先月の5日間の断水でも、飲み水、トイレの水など毎日それを確保するのが毎日の日課となって、有難みを痛感させられました。
2011年4月18日 15:45
お出かけ中、うかつにお腹壊せませんな(汗)。
せっかく水道が復旧したのもつかの間。ホント余震は早く収まって欲しいですね。
コメントへの返答
2011年4月18日 21:11
ほんとコンビニに立ち寄ってトイレが使えない事態は想定していなかったので焦りました。

地震も含めて今回のような事があると、遠出するのに不安を感じてしまいますよね。

2011年4月18日 18:05
野○すればいいのに・・・
コメントへの返答
2011年4月18日 21:12
野営ですか?Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン

冗談はさておき、さすがにそれもするわけにもいかず、どうにか危機を乗り越えました。
(´∀`;A
2011年4月18日 20:46
非常に切迫した状況だったのでは?と推察します…(^_^;)
大事なくてよかったです。

やっと復旧したと思ったら、また余震で断水…。
なかなか心安らぎませんね…。
コメントへの返答
2011年4月18日 21:21
まったりツーリングの筈が、予想外の事態で切迫ツーリングとなってしまいました(^^;)

ロングライド中に足をつってしまった時に次いで、苦痛のライドとして記憶に残ると思います。

余震におびえる事無く、落ち着いて一日を過ごせる日が来るのは、いつになるのでしょう。(-。-;)

プロフィール

「@す~ぱ~ひたち@とれたてみったん♪ さん
初代のガンプラの箱に必ずこの文言の記載がありましたね。😆」
何シテル?   07/24 11:44
長くホンダ一筋でしたが、事故により愛車をCIVIC Type-Rから Vit'zに乗り換える事になりトヨタ車乗りになりました。 GRヤリスに乗り換えて完全に魂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOYOTA GAZOO Racing TOYOTA GAZOO Racing ボストンバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 17:50:58
トヨタ(純正) プレミアムホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:30:07
ホーン換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 06:41:47

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
24年の3月2日に契約して、9ヶ月待って12月6日に納車されました。 CIVIC Typ ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
10年乗っていたVia Nironeが車にぶつけられて廃車となり、代わりに購入したフレー ...
イタリアその他 COLNAGO イタリアその他 COLNAGO
フレームの造形の美しさとペイントの美しさに惹かれてしまいました。カーボンが全盛の御時世な ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
茂木へレース観戦に向かう道中で前車のEK9が事故により破損してしまい、Vit'zのRSに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation