• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月14日

夕方にふらりと

本日は11時頃まで晴れで、その後は午後から曇り&雷雨という天気でしたが、夕方に再び天候が回復したので釣り場の様子を見に行きながら少しだけ撮影してきました。


常磐線は4/8(金)に運転を再開してから、4/17(日)、4/28(木)と線路の復旧状況に合わせてダイヤを変更してきましたが、本日5/14(土)に3回目の変更を行いました。

今回の変更で徐行区間として残っていた高萩以北が通常の速度での運転となり、それに伴ってか今まで列車コードの頭についていた9が無くなり、通常の列車コードになりました。



列車コードに9がついていた時



3月14日に予定していたダイヤ改正で発表されていた時刻表と見比べると、不通区間を除けば運転本数もこの時刻表とほぼ同じとなった感じです。

運転士さんも、これで運転台に置いている徐行区間を記したA4サイズのファイルともサヨナラかな?

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/14 22:19:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

2りんかん
THE TALLさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2011年5月14日 22:30
列車コードに「9」がつくと、「徐行区間アリ」というコトなんですか?
コメントへの返答
2011年5月14日 23:01
すみません、ちょっと文章が分かりづらい書き方になってしまいました。

列車コードに9がついていたのは、徐行区間がアリという意味では無く、平時のダイヤとは異なる臨時ダイヤで運行している列車という意味で区別する為に(臨時列車のような扱いにするため)に付いていたものと思われます。
(厳密にいえば、徐行区間があったから時刻が大幅に変更されていた訳ではありますが)
2011年5月14日 23:29
そろそろいいシーズンですね♪どちらへ?
コメントへの返答
2011年5月15日 19:29
弁当でも持って、一日線路脇でまったりしたくなりました~♪
植田と泉の間で、線路近くの川で釣りも楽しめるというところなんですよ。
撮影後の釣果は・・・・想像にお任せします(笑)
2011年5月15日 8:04
ウチのほうも貨物はほぼ定刻通過になってきました。

651系にE501系♪
特にE501系はまた未撮影、そしてVVVFインバータの音録りもしたいです。

そういえば延期になっていたE657系の甲種が23日に来ます。
月曜だけど行けるかな(^^;
コメントへの返答
2011年5月15日 19:59
E501系のVVVFインバータの独特の音は一度聴いたら忘れられないですよ~。

定期検査の際にシーメンス製のモーターから東芝製のモーターへの置き換えが進んで、この音が聴けるのも4編成だけになりました。
(K701,K702、K703、K704)

ついにE657系の甲種輸送が来るんですか~(*'▽'*)♪

E657の姿を早く見てみたいです((((o゚▽゚)o))) ♪
2011年5月15日 16:53
9572M!臨時モード!列車番号の頭に9があると燃えますwww。ですが、震災での臨時モードなんですよね。

通常の速度で走れるというのは、列車にとって元気に走れるし良い事ですね!。ついでに、ワタシも元気になりますwww。
コメントへの返答
2011年5月15日 20:14
臨時ダイヤで長い期間走るということは、そうそうないでしょうから、9が付いたコードの列車が日常的に走るというのは、ある意味貴重かもしれませんよね。

45kmの徐行速度だと、ホームから列車が発車せてもなかなか視界から消えないですし、車窓から見る景色もなかなか変わらなくて変な感じがします(笑)

列車が元気になって、支部長さんも元気を回復されるということは、651系と一心同体ですね(゚∇^d) !!

プロフィール

「@す~ぱ~ひたち@とれたてみったん♪ さん
初代のガンプラの箱に必ずこの文言の記載がありましたね。😆」
何シテル?   07/24 11:44
長くホンダ一筋でしたが、事故により愛車をCIVIC Type-Rから Vit'zに乗り換える事になりトヨタ車乗りになりました。 GRヤリスに乗り換えて完全に魂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOYOTA GAZOO Racing TOYOTA GAZOO Racing ボストンバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 17:50:58
トヨタ(純正) プレミアムホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:30:07
ホーン換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 06:41:47

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
24年の3月2日に契約して、9ヶ月待って12月6日に納車されました。 CIVIC Typ ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
10年乗っていたVia Nironeが車にぶつけられて廃車となり、代わりに購入したフレー ...
イタリアその他 COLNAGO イタリアその他 COLNAGO
フレームの造形の美しさとペイントの美しさに惹かれてしまいました。カーボンが全盛の御時世な ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
茂木へレース観戦に向かう道中で前車のEK9が事故により破損してしまい、Vit'zのRSに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation