• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月25日

山奥の聖地で記念撮影などを

山奥の聖地で記念撮影などを 久々に帰宅したということで、車庫に放置状態の愛車を少し動かしてみたくなって、お決まりの場所へ行ってみました。

震災後に何度か足を運んでいたのですが、4月を過ぎてから崩落や陥没など状態が悪化している旨をみん友さんから聞いてはいたのですが、実際に足を運んでみたら・・・・・想像以上の悪化で驚いたといいますか魂消ましたよ!?(゚〇゚;)マ、マジ..

路面の波打ちやひび割れが酷いですし、ひび割れたところが陥没し始めていたりと、もう以前のようなワインディングコースの面影は影をひそめて、オフロードコースのような(少し大袈裟かな)印象に変わってしまいました。|||(-_-;)||||||

正直、これから台風などでまとまった雨が降り続くと、ひび割れ個所の陥没が酷くなりそうなのが心配です。

気分転換の為に訪れたつもりが、逆に気分が沈みそうになりかけたところで、見慣れた筈の名物看板が目に止まり、急に記念撮影がしたくなって一枚パチリと。

そういえば、この看板の娘の名前はあるんですかね。(・∀・)

それと、この看板は自分が免許を取った時から既にあったようが気がするので、結構年期が入っていますから、この娘もいくつになったのだろう・・・・・などと、どーでも良いことが気になってしまった自分です(≧∇≦)

一つだけ間違いない事は、これに書かれている「オネガイ あんまり飛ばさないで」という願いは叶えられる(守られる?)ことでしょう(^^;)

道路も心配だけど、こんなくだらないことを考える自分の頭の中もちょっと心配かも(笑)

ブログ一覧 | 痛車 | 日記
Posted at 2011/07/25 00:22:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ツーリング
tarmac128さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2011年7月25日 0:26
久しぶりに愛車を見ました。
昨年のマイよろ以来かな・・・
また近々お会いしたいです(^^)
コメントへの返答
2011年7月25日 7:11
昨年のマイよろからもうすぐ一年が経つんですね。

退院したら鷲宮か足利あたりへお参りに行こうかと思うので、そこでお会い出来たら良いですね(*^ー゚)v ♪
2011年7月25日 7:39
グラベル仕様にすりゃいいんでない?
でここはどこ?
具体的に
コメントへの返答
2011年7月25日 10:54
国内のラリーにシビックで出場してる方もいますから、ダートラ仕様もありかもしれませんね。
(⌒~⌒)

場所は高萩と北茨城の境にある小山ダムのすぐ下の道です。
2011年7月25日 8:23
ここの惨状は、利用する者として目を覆いたくなりますよね。(TдT)
そんな路面状態でも、バイクは結構かっ飛ばしてませんか?w。

個人的に看板娘は『と〇めきメ〇リアル』ちゃんと呼んでますwww。
コメントへの返答
2011年7月25日 11:02
免許をとってから何度走りに通ったか分からないくらいに通いなれた場所だけに、とても残念に思います。

開通したばかりのこの道で撮影された「ヘイ オイラーズ」を見ると、とても切なくなります。

「ときメモ」懐かしいですね~、当時は萌えといえばこれでしたよね♪。
(≧∇≦)
2011年7月25日 9:39
特にダム側から入るとキツい状況ですよね。バイク買ったら練習したかったんですが。
コメントへの返答
2011年7月25日 11:05
ほんと、ダム側からは特にひどい状態でしたね。

前と変わらないのは自販機前だけかもしれないですね。
2011年7月25日 9:56
お体の調子はいかがでしょうか?

私のシビックでは、そこまで行くのはちょっと厳しそうですね(;^_^A
コメントへの返答
2011年7月25日 11:12
外見は元気そうなのですが、肝心の治って欲しいところが、なかなか良くなってくれません(^_^;)

あの路面状況では庶民さんのシビックだと、間違いなく足まわりを傷めてしまいそうなので、足を踏み入れないのが賢明だと思いますf^_^;
2011年7月25日 17:55
ジムニー買うようですかね(涙)
コメントへの返答
2011年7月26日 15:40
ジムニーなら安心して楽しめますよ。
買うしかないです!
( ̄∀ ̄)
2011年7月25日 20:58
久しぶりの愛車はいかがでしたか?
堪能しようにも、肝心の道路の方が残念のようですね…。

この娘のお願いは、「あんまり」なので、みんな自分の中で決めている「あんまり」とばさないスピードで走ってるんですね(^o^)
コメントへの返答
2011年7月26日 15:46
北茨城側の登りで既に陥没箇所がありますから、先はどうなっているのだろうとヒヤヒヤしっぱなしでした。


「あんまり」確かにそうかもしれません。
通い慣れている常連のライダーほど、自分のなかでのラインを明確にしてるように感じました。

プロフィール

「@す~ぱ~ひたち@とれたてみったん♪ さん
初代のガンプラの箱に必ずこの文言の記載がありましたね。😆」
何シテル?   07/24 11:44
長くホンダ一筋でしたが、事故により愛車をCIVIC Type-Rから Vit'zに乗り換える事になりトヨタ車乗りになりました。 GRヤリスに乗り換えて完全に魂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOYOTA GAZOO Racing TOYOTA GAZOO Racing ボストンバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 17:50:58
トヨタ(純正) プレミアムホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:30:07
ホーン換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 06:41:47

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
24年の3月2日に契約して、9ヶ月待って12月6日に納車されました。 CIVIC Typ ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
10年乗っていたVia Nironeが車にぶつけられて廃車となり、代わりに購入したフレー ...
イタリアその他 COLNAGO イタリアその他 COLNAGO
フレームの造形の美しさとペイントの美しさに惹かれてしまいました。カーボンが全盛の御時世な ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
茂木へレース観戦に向かう道中で前車のEK9が事故により破損してしまい、Vit'zのRSに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation