• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月02日

銀の釜に赤いタンク

銀の釜に赤いタンク いつも屋上から見送っている貨物に赤いタンク(タキ1200)が10両連結でされ、おまけにカシオペア塗装の機関車が牽引ということで、散歩がてら?線路沿いまでお出掛けです。なんとか携帯カメラに収めてきました。

ただ、赤いタンクが後部に連結だったのが少々残念でした。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/10/02 14:35:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み〜😸
もじゃ.さん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2011年10月2日 17:38
貨物列車萌えっす(*´д`*)
コメントへの返答
2011年10月5日 18:43
貨物最高ですよね♪
機関車を見てるだけでウットリしちゃいます。
(≧∇≦)
2011年10月2日 21:03
漢の鉄道貨物列車!

普段、ワタシは特急や新幹線ばかりに(・∀・)ニヤニヤしてますが、貨物もモチロン好きですよん♪。貨物はたくさん連結してくる編成が好きですね。たまに見る2~3両のミニ編成も好きです。
コメントへの返答
2011年10月5日 18:54
コンテナ満載の貨物は雄大で魅力的ですよね♪。
常磐貨物だと14時頃に後藤さんの牽引で日立に到着する、2094レがコンテナ積載が多いです。

夕方近くのEF81牽引の貨物は空コキが多くてf^_^;
2011年10月2日 22:05
お具合、如何ですか?

貨物列車って普通の列車の編成ではありえないぐらいの長さがあって、
なんかそこに力強さを感じますネ。
コメントへの返答
2011年10月5日 19:16
どうも、ご無沙汰しております。
ようやく退院がみえて、自宅で行う処置を覚えれば帰れそうです。

そうなんですよ、駅のホームで貨物が通過する時に先頭が通過してから最後尾が過ぎるまでの間にコンテナが次々とやって来る様に圧倒されますし、大名行列?を従える機関車は力持ちって感じがしますよね。

力持ちということで金太郎、桃太郎という愛称がついている機関車もありますよ。
2011年10月2日 23:23
えーと…
この場合の残念ポイントとは?
コメントへの返答
2011年10月5日 19:23
新型の赤いタンクが機関車のすぐ後ろに連結されなかったので、写真では後方に小さく写るかたちになってしまったのが残念でした。

自分ではどうしようも無いとはいえ、赤いタンクが繋がる様子がもっとハッキリ写したかったです…(ρ_;)

プロフィール

「@す~ぱ~ひたち@とれたてみったん♪ さん
初代のガンプラの箱に必ずこの文言の記載がありましたね。😆」
何シテル?   07/24 11:44
長くホンダ一筋でしたが、事故により愛車をCIVIC Type-Rから Vit'zに乗り換える事になりトヨタ車乗りになりました。 GRヤリスに乗り換えて完全に魂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOYOTA GAZOO Racing TOYOTA GAZOO Racing ボストンバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 17:50:58
トヨタ(純正) プレミアムホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:30:07
ホーン換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 06:41:47

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
24年の3月2日に契約して、9ヶ月待って12月6日に納車されました。 CIVIC Typ ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
10年乗っていたVia Nironeが車にぶつけられて廃車となり、代わりに購入したフレー ...
イタリアその他 COLNAGO イタリアその他 COLNAGO
フレームの造形の美しさとペイントの美しさに惹かれてしまいました。カーボンが全盛の御時世な ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
茂木へレース観戦に向かう道中で前車のEK9が事故により破損してしまい、Vit'zのRSに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation