• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月16日

5番目の使徒を迎撃?(E657系 甲種輸送)

3月にデビュー予定の常磐線の新型特急E657系の5回目となる甲種輸送が行われるということで、撮影に行ってきました。

今回はみん友の北斗Rミ☆さんも撮影に来られるということで、撮影を兼ねたプチオフとなりました。

先月の半ばに行われた4回目の甲種輸送の際に、線路を挟んで斜めに向かい合う場所に(距離にして100mくらい)にいらっしゃったという思わぬニアミスを経て、今回初めてお会いすることが出来ました。(*^ー゚)v ♪

まずは撮影前に私のお気に入りの蕎麦屋さんにて昼食を摂りながら、しばし談笑した後に撮影場所に向かいましたが、時間が早かった所為か先行者は誰もおらず無事に撮影場所を確保♪

到着して程なく2095レがEF510が単機で通過、う~ん、常磐貨物ではコンテナ積載率が高い列車なのに今日に限って単機でガッカリ|||(-_-;)||||||


その後上り線を通過する5388レを見送り、予定時間から少し遅れてお待ちかねの甲種がやってきました!



11月の3回目の甲種輸送に続いて2回目となる元お召機EF81-81が牽引するということで、その時と同じくらいに同業者さんが来る事を予想していたのですが、今回は線路沿いに1台それらしき車が止まっていた以外は訪れる人が無かったのは少々意外でしたが、のんびりと撮影出来たので良かったです。

最後にスーパーひたち27号を撮影して、本日の撮影終了となりました。
(甲種輸送が遅れた影響か通常より速度を落として運転してました)



本日はお疲れ様でした!!
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2012/01/16 22:52:51

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

カエル
Mr.ぶるーさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年1月16日 23:00
良いアングルで撮れてますね(・∀・)
コメントへの返答
2012年1月18日 14:18
上り線と下り線の間にある踏切で、下り線の撮影をするのに良い場所なんですよ♪

2012年1月16日 23:10
飛行機ばっかり撮ってますが、電車も良いですね(*゚▽゚)ノ
コメントへの返答
2012年1月18日 14:24
レーシングカーが撮りたくて始めたものが、今ではすっかり電車ばかりになってしまいました(笑)

飛行機も楽しそうですよね。
撮り始めたらハマりそうでこわいかも(^^;)



2012年1月16日 23:13
絶好の撮影ポイントなんですね。
良い感じです(^O^)
コメントへの返答
2012年1月18日 14:30
上下線の線路の間にある踏切で、背景に山をいれられて、なおかつ支柱など邪魔なものを気にせずに撮影できる有名な撮影場所なんですよ。

2012年1月16日 23:23
ここは!!

どこ?w良い撮影スポットですね(・∀・)


で、第5使徒はどこに?キョロ(・-・)))((( ・-・)キョロ
コメントへの返答
2012年1月18日 14:40
私の収容されていた場所から近い場所にある踏切で、入院中は屋上からよく眺めてました。(゚ー゚)

第5使徒はみったん支部長の職場近くに連れて行かれました(・∀・)


2012年1月17日 7:31
ここは上りと下りが離れてるアノ場所ですね☆。
第5使徒は、動画サイトでも上がってました。今回は各地の沿線の撮り鉄さんがちょっと少なかったみたいですが、ゆっくり確実に狙えて良かったですね♪。
コメントへの返答
2012年1月18日 14:52
アノ場所です(*・∀-)☆
内原付近では午前中からそれらしき車を沿線で見かけましたが、こちらは他に訪れる人も無くのんびりと良いポジションで撮影が出来ました♪
2012年1月17日 9:50
何となくですがこのポイントは分かります。イイ感じですね♪
コメントへの返答
2012年1月18日 14:55
この写真だけで何となく分かるなんて、ユウさんもなかなか鉄な方ですね♪

上下線の間に踏切があって、遮るものが無く下り線を撮影できる良い場所なんですよ。
2012年1月17日 19:57
昨日はお疲れ様でした!

曇っていて寒かったですが楽しい撮り鉄が出来ました。
ようやく81牽引のE657系甲種が撮影出来たので大満足です♪
でも帰り際の81貨物は惜しかった~(^^;
K6はまたすぐにあるんですよね、どうしようか迷い中です(笑)

またご一緒しましょう(^^)

コメントへの返答
2012年1月18日 15:08
お疲れ様でした(≧∇≦)ノ ♪

御蔭さまで私も楽しく撮影をする事が出来ました。
踏切の場所を勘違いして、失礼致しました。(^^;)

冷え込みは厳しかったですが、曇りは結果的に良かったですね。
11月の時は晴れていて81の前面が陰ってしまいましたが、今回はそれも無くて満足です。

K6は順番からいって95の可能性が高そうですから、楽しみなところです♪

週末のシキを足利への初詣と合わせて行こうかなと思案中ですが、天気が悪そうなので
迷っています(^^;)

こちらこそ、また宜しくお願いします(^O^)/
2012年1月18日 0:40
電気機関車は、EF66かEF65が好きなよしつきです(^o^)

ちょっと寒空の下でしたけど、いいプチオフ&撮影会ができたみたいですね。
コメントへの返答
2012年1月18日 15:20
ブルートレインの「はやぶさ」「さくら」の筆箱を子供の頃に持っていたので、憧れの機関車でした。
(*´ー`*)

自分は65の方が好きかもです。

冷え込みましたが、楽しく一日を過ごせました(*^-^)

プロフィール

「@す~ぱ~ひたち@とれたてみったん♪ さん
初代のガンプラの箱に必ずこの文言の記載がありましたね。😆」
何シテル?   07/24 11:44
長くホンダ一筋でしたが、事故により愛車をCIVIC Type-Rから Vit'zに乗り換える事になりトヨタ車乗りになりました。 GRヤリスに乗り換えて完全に魂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOYOTA GAZOO Racing TOYOTA GAZOO Racing ボストンバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 17:50:58
トヨタ(純正) プレミアムホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:30:07
ホーン換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 06:41:47

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
24年の3月2日に契約して、9ヶ月待って12月6日に納車されました。 CIVIC Typ ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
10年乗っていたVia Nironeが車にぶつけられて廃車となり、代わりに購入したフレー ...
イタリアその他 COLNAGO イタリアその他 COLNAGO
フレームの造形の美しさとペイントの美しさに惹かれてしまいました。カーボンが全盛の御時世な ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
茂木へレース観戦に向かう道中で前車のEK9が事故により破損してしまい、Vit'zのRSに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation