• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月27日

常磐線 シキ611B送り込み

7月から常磐線を走る安中貨物が2カ月の休みに入って以来、地元で追いかけるネタもあまり無くて寂しい思いをしていたのですが、変圧器輸送の為にシキの送り込みという大ネタが来ました!

EF510-501+ヨ8402+シキ611B1

みん友さんが撮影されたシキを見た時にはその戦車のような姿に驚きましたが、
地元の常磐線を走る重厚な姿を、自分の目で見る事が出来てちょっと感激です♪





この後、DE10が単機で送り込みがあったのをすっかり忘れていて涙目です(´;ω;`)
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2012/08/27 20:28:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hiroMさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

令和の米騒動
やる気になればさん

この記事へのコメント

2012年8月27日 20:32
デカイでしょう!
行こうと思っていたんですが某誌の取手以北の時間が書いていなかったので地元で地味にシキ550撮ってきました(^^;
コメントへの返答
2012年8月29日 21:01
デカかったです!
私は泉の到着時間が分かっていたので、逆算して待ち伏せしえてました。

翌日は所用で午後出勤だったので、泉→常陸多賀までの回送も撮影出来ました。
('▽'*)♪。

2012年8月27日 20:40
シキはやはりデカイ!

ヨ8000も貴重ですねw
コメントへの返答
2012年8月29日 21:07
ほんと、デカイの一語に尽きますよね!
まるで、砲台を運んでいるようでした。
(*・▽・*)

撮影していたら、ヨ8000に乗って見たいと思ってしまいましたよ(・∀・)
2012年8月27日 20:45
シキはまさに漢の貨物列車ですね!!(爆)。
ちなみにヨ8000も、個人的に好きです(爆)。
コメントへの返答
2012年8月29日 21:18
鋼鉄の塊のような外観で、硬派(甲派?)な人には堪らないと思います(≧∇≦)♪

ヨ8000良いですよね~、自宅の庭に置いとけるサイズなので、自分の部屋として使いたいかも♪
( ̄∇ ̄*)ゞ
2012年8月27日 21:26
春を愛する人は〜♪

以上「四季」でしたw
コメントへの返答
2012年8月29日 21:24
5月生まれなので、春が一番好きです♪
(*≧∀≦*)

でも、名前の関係で秋も好きだったりします(*^-^)
2012年8月27日 23:26
部隊教練の指揮やったことありますよ(^^)b
そんなおいらはガーディマンです…。
コメントへの返答
2012年8月29日 21:35
おお! 指揮官ではないですか!(*゚▽゚*)

旧軍ものの映画が好きで、良く見ていたので部隊を指揮する姿に憧れます♪

小林念侍さんがガードマンの隊長役で主演なさっていたドラマを良く見ていました。
(・∀・)
2012年8月27日 23:47
この貨物車両は、間に挟み込んで輸送するためのモノでしたっけ?
コメントへの返答
2012年8月29日 21:42
発電機を間に挟み込んで輸送する為の、専用の貨車です。

常陸多賀駅の直ぐ傍の旧国分事業所から
3日の夜に輸送されます。
2012年8月28日 12:56
自宅で凝視してました。
こんな時沿線沿いは有利です(笑
コメントへの返答
2012年8月29日 21:51
最高の場所というか、特等席ですよね♪

自宅でのんびり見られる環境が非常に羨ましいです('▽'*)♪

ご自宅の2階が撮影場所に良さそうですよね(笑)
2012年8月28日 22:47
うちの会社の隣の田んぼから、一眼レフ構えて撮ってる人見ましたよ
(●^o^●)

この列車を撮っていたのかな・・・
コメントへの返答
2012年8月29日 22:03
撮影者がおられましたか♪

あの場所は順光となる午前中は上り線の撮影ポイントなのですよ。

これを撮影した翌日(28日)の午前中に泉→常陸多賀で再びこのシキの輸送が行われたので、おそらくそれを狙っていたのかと思います。
2013年1月3日 9:45
はじめまして。

大物車好きなもので、立ち寄りました。

EF510-501が牽くとは、なかなか良いです。
今度、運転会で実践してみたくなりました(笑)
コメントへの返答
2013年1月6日 21:38
はじめまして、コメントありがとうございます。

EF510が貨物を引く常磐線だからこそ見られた組み合わせですよね。

ぜひぜひ運動会で実践してみて下さい!
ヾ(≧∇≦)ゞ
カシ釜との組み合わせというのも出来ますね(笑)

プロフィール

「@す~ぱ~ひたち@とれたてみったん♪ さん
初代のガンプラの箱に必ずこの文言の記載がありましたね。😆」
何シテル?   07/24 11:44
長くホンダ一筋でしたが、事故により愛車をCIVIC Type-Rから Vit'zに乗り換える事になりトヨタ車乗りになりました。 GRヤリスに乗り換えて完全に魂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOYOTA GAZOO Racing TOYOTA GAZOO Racing ボストンバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 17:50:58
トヨタ(純正) プレミアムホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:30:07
ホーン換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 06:41:47

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
24年の3月2日に契約して、9ヶ月待って12月6日に納車されました。 CIVIC Typ ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
10年乗っていたVia Nironeが車にぶつけられて廃車となり、代わりに購入したフレー ...
イタリアその他 COLNAGO イタリアその他 COLNAGO
フレームの造形の美しさとペイントの美しさに惹かれてしまいました。カーボンが全盛の御時世な ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
茂木へレース観戦に向かう道中で前車のEK9が事故により破損してしまい、Vit'zのRSに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation