• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki坊のブログ一覧

2010年11月05日 イイね!

ジャズが流れる蕎麦屋で昼の至福の一時

今日は診察を受ける為に病院へ行き、それが終わってから昼食はいつも立ち寄る蕎麦屋へ・・・・と思っていたのですが、あいにく今日は定休日ということで断念。

たまには新しい蕎麦屋を探してみるかと、携帯で付近の蕎麦屋を探して気になるお店を見つけて行ってみたのが、「手打ち蕎麦たいら」です。



グルメ情報の書き込みではお店を見つけるのに苦労したような事が書いてあり、さて無事に辿りつけるかと少しばかり不安でしたが、友部中学のY字路の交差点を左に入り、道なりに走ると進行方向右手にお店の看板を見つけて一安心。
駐車場も10台ほどが止められる広さで、駐車も安心です。

玄関で履物を脱いで店に入ると、高い天井の解放感のある店内にはステレオが置かれてジャズが流れており、照明のつくりも凝っていて、蕎麦屋である事を一瞬忘れてしまいそうでした。


席について注文を済ませてから、鞄に入れていた本を取り出して食事前の読書をして待つ事10分くらいで、注文の品(鴨ざる蕎麦の大盛り)が運ばれてきました。


まずは汁を付けずに蕎麦だけを頂きます。
蕎麦のコシもあり、新蕎麦の豊かな香りと、蕎麦の柔らかな甘みが口に広がります。

次に熱々の鴨汁を飲んでみると、こちらもダシが効いて汁の辛さも程よいくらい(比較の基準にしているお店のものより少しだけ甘い感じ?)です。

薬味は、蕎麦には欠かせない刻みネギに加えて、摩り下ろした生姜が付いてきました!
鴨蕎麦に生姜は初めてでしたが、これも生姜の辛さと甘さが汁の味を引き立てて良く合います♪

大好きな鴨ざる(せいろ)蕎麦を落ち着いた雰囲気のお店で、ジャズを聞きながら食べるなんて、蕎麦好きの私には幸せな時間でした+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

平日限定のランチメニューとして、たいら膳(せいろ蕎麦orかけ蕎麦、野菜かき揚げ天、炊き込みご飯、サラダ)、原膳(せいろ蕎麦orかけ蕎麦、海老入り野菜かき揚げ天丼、サラダ)があります。
どちらも値段は900円とリーズナブルです。


土日祝日限定としては、蕎麦膳(せいろ蕎麦orかけ蕎麦、海老入り野菜かき揚げ天丼)が用意されてますが、値段は1200円で平日の膳に比べるとサラダが無いぶんお得感は少し失われますが、遠方からの来客も見込める土日と、お客の財布のひもが固い平日とでは仕方が無いところなのでしょう。

さて、蕎麦を食べ終えて蕎麦湯と付け汁を飲みほしてしばし余韻に浸りながらくつろいでいると、お店の方がコーヒーを持ってくださいました。
後で分かりましたが、レジのすぐ脇にポットに入ったコーヒーが用意されていて、セルフサービスで自由に飲む事が出来るそうです。

蕎麦が出来あがるまでコーヒーを飲んでゆっくりと待ち、食べ終わった後にもコーヒーを飲んでまたゆったりなんて事が出来るわけです。

お店のこうした”お持て成しの心”がとても嬉しいですし、セルフサービスで飲むものを、食後にさり気なく持ってきてくれる心遣いが何より嬉しかったですね。

通院の度に立ち寄りたくなるお気に入りの蕎麦屋が一つ増えました♪


たいら膳、原膳・・・・・・私は帰宅してから気が付いたのですが、この二つが並んで何かピーンときた方は、たぶん30代以上の方でしょう(笑)
次回お店に行った時に確認してみようと思います(・∀・)
Posted at 2010/11/05 22:17:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 蕎麦 | 日記

プロフィール

「@す~ぱ~ひたち@とれたてみったん♪ さん
初代のガンプラの箱に必ずこの文言の記載がありましたね。😆」
何シテル?   07/24 11:44
長くホンダ一筋でしたが、事故により愛車をCIVIC Type-Rから Vit'zに乗り換える事になりトヨタ車乗りになりました。 GRヤリスに乗り換えて完全に魂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/11 >>

 12 3 4 5 6
78 910 111213
14 15 161718 1920
212223242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

TOYOTA GAZOO Racing TOYOTA GAZOO Racing ボストンバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 17:50:58
トヨタ(純正) プレミアムホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:30:07
ホーン換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 06:41:47

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
24年の3月2日に契約して、9ヶ月待って12月6日に納車されました。 CIVIC Typ ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
10年乗っていたVia Nironeが車にぶつけられて廃車となり、代わりに購入したフレー ...
イタリアその他 COLNAGO イタリアその他 COLNAGO
フレームの造形の美しさとペイントの美しさに惹かれてしまいました。カーボンが全盛の御時世な ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
茂木へレース観戦に向かう道中で前車のEK9が事故により破損してしまい、Vit'zのRSに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation