• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki坊のブログ一覧

2011年02月04日 イイね!

御蔭様で1周年を迎えましたv(≧∇≦)v ♪

去年の2/4に何となくやってみようかなと「みんカラ」に登録してから、今日で1年が経ちました。
 


始めたばかりの時に書いたものと、最近のものとを比べて文章力の無さは相変わらずですし、中身が無いのも変って無いな~なんて思いながら、この場を通して多くの方と交流する事が出来たのは、本当に良かったなと思います。

多分、これからも”相変わらずなブログ”だとは思いますが、引き続き宜しくお願いします。
(*≧▽≦)♪
Posted at 2011/02/04 20:02:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2011年02月04日 イイね!

いざ逆井城へ

天気が良いのにゴロゴロして休みを終えてしまうのもなんだか惜しい気がして日曜日の昼近くになってから思い立って(ただ単に決断が遅れただけ?)、以前から行ってみたいと思っていた坂東市の逆井城へ行ってきました。

常磐道を南下し桜土浦ICで下りてから、さらに走る事40分くらいで無事に逆井城へ到着です。
考えて見れば県南方面まで足を延ばしたのはかなりご無沙汰だったかも(^^;)

出発が遅かったので、到着したのは午後の2時を過ぎており空腹も限界なので正面の入口から模擬の二層櫓と橋を撮影してから、内部の見学は後にして昼ご飯を食べるために管理棟の蕎麦屋さんへ向かいました。


事前の情報でこちらの蕎麦屋さんが美味しいとの事で途中で昼食を取らずにここまで我慢した次第なのですが、2時という時間では普通の蕎麦屋さんでは暖簾を下ろしていてもおかしくない時間ということで不安でしたが、暖簾が出ていて一安心(´▽`) ホッ


壁に貼られたお品書きを見て、「智姫そば」の名前に強く惹かれてこれを注文です♪


玉葱、ネギ、油揚げ、シメジが入った温かい付け汁は田舎風という感じですが、濃い目の汁でダシの効いたところに油揚げの旨味が加わって美味しかったです。
常陸秋蕎麦を使用した蕎麦もコシがあって美味かったですよ☆:・゚.*(*´>∇<)b*.゚・:☆

お腹も満たされたところで、改めて城内の見学を再開です。

ここでこの城の簡単な説明をしますと、140年前の戦国時代に飯沼に臨む標高20mの台地の先端に後北条氏が北関東進出の為に天正5年(1557)に北条氏繁が藤沢から大鋸引の職人を呼ぎよせて城の建物を完成させたようです。翌年の1558年に氏繁が城内で没した後は氏舜が城主となり、その後の天正18年の豊臣秀吉の小田原攻めで後北条氏が滅亡しこの城も廃城となったそうです。

現在の城は発掘調査の後に遺構として残る堀や土塁を保護しながら公園として整備されたようで、戦国時代の城を見事に再現してます。
城内の二層櫓や二楼櫓などの建物は実際にこの城に建っていたもので無い模擬の建築物ですが、時代考証と発掘調査の結果を考慮してその時代の雰囲気を壊さないように配慮されたもののようで、城郭巡りのサイトではその点が高く評価されてました。


城内の模擬御殿


実際に足を運んで城内を歩いて見て、城全体が雰囲気を損なわずに本当に良く整備されていた事を実感しました。
何より土塁を登ったり、空堀の底を歩いたりと自分の足で歩いてその傾斜や高さを感じられるのがとてもよかったと思いました。
城というと石垣の美しい城の方ばかり目が向いていて、土塁の城には正直あまり関心を持っていなかったのですが、この城を訪れてから土塁の美しさの虜になりました。
ほんと、見事な曲線の美しさは感激ものですよ。




城の周囲の様子


鐘堀池(井戸)


近年の発掘調査でこの城は逆井氏の古逆井城の遺構に後北条氏が築いた飯沼城(現在の逆井城であることが判明したようです。 その逆井氏の時の天文五(1536)年に大道寺駿河守に攻略され落城していますが、その城主の逆井常繁の息女である智姫が先祖代々伝わる釣鐘を被って井戸に飛び込んで亡くなったといわれており、この名前でよばれています。

管理棟の蕎麦屋の智姫そばもここから名づけられていたんですね。

帰る前に駐車場で記念撮影


残りはフォトギャラにて

逆井城訪問 その1
逆井城訪問 その2
逆井城訪問 その3
逆井城訪問 その4
逆井城訪問 その5
Posted at 2011/02/04 01:41:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@す~ぱ~ひたち@とれたてみったん♪ さん
初代のガンプラの箱に必ずこの文言の記載がありましたね。😆」
何シテル?   07/24 11:44
長くホンダ一筋でしたが、事故により愛車をCIVIC Type-Rから Vit'zに乗り換える事になりトヨタ車乗りになりました。 GRヤリスに乗り換えて完全に魂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/2 >>

  123 4 5
67 89101112
1314 1516 171819
20212223 242526
2728     

リンク・クリップ

TOYOTA GAZOO Racing TOYOTA GAZOO Racing ボストンバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 17:50:58
トヨタ(純正) プレミアムホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:30:07
ホーン換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 06:41:47

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
24年の3月2日に契約して、9ヶ月待って12月6日に納車されました。 CIVIC Typ ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
10年乗っていたVia Nironeが車にぶつけられて廃車となり、代わりに購入したフレー ...
イタリアその他 COLNAGO イタリアその他 COLNAGO
フレームの造形の美しさとペイントの美しさに惹かれてしまいました。カーボンが全盛の御時世な ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
茂木へレース観戦に向かう道中で前車のEK9が事故により破損してしまい、Vit'zのRSに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation